WiMAXで安いプロバイダはどこ?WiMAX6社の料金を比較した最安ランキング

WiMAX 安い ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

「WiMAXが安いって聞いたけど、本当なの?」
「そもそもWiMAXが何なのかよく分からない」
「WiMAXってたくさんあり過ぎて、どれが安いのか判断できない」
そのような疑問を持つ方は少なくないはずです。

本記事では、WiMAXの基礎知識やプロバイダの選び方、どのプロバイダが安いのかについて解説しています。

▼安いおすすめWiMAXランキング

※横にスクロールできます。

1シンプルWiFi
2BIGLOBE WiMAX +5G
3Broad WiMAX
4GMOとくとくBB WiMAX
5カシモWiMAX
ロゴ シンプルWiFi BIGLOBE WiMAX +5G GMOとくとくBB WiMAX カシモWiMAX
回線速度
  • 下り速度:189.52Mbps
  • 上り速度:25.14Mbps
  • 下り速度:189.52Mbps
  • 上り速度:25.14Mbps
  • 下り速度:189.52Mbps
  • 上り速度:25.14Mbps
  • 下り速度:189.52Mbps
  • 上り速度:25.14Mbps
  • 下り速度:189.52Mbps
  • 上り速度:25.14Mbps
データ容量 原則無制限 原則無制限 原則無制限 原則無制限 原則無制限
端末料金 0円レンタル 27,720円 31,680円
※36回払いで実質無料
27,720円
※36回払いで実質無料
27,720円
※36回払いで実質無料
月額料金
  • 4,840円
  • 初月:0円
  • 1~24ヶ月:3,278円
  • 25ヶ月以降:4,928円
  • 初月:0円
  • 1ヶ月目以降:4,708円
  • 初月:1,375円
  • 1ヶ月目以降:4,807円
  • 初月:1,408円
  • 1ヶ月目以降:4,818円
おすすめ
ポイント
  • 端末購入不要
  • 最短即日発送
  • 5G対応で速い
  • au、UQスマホ割◎
  • 11,500円キャッシュバック
  • 初月無料
  • 口座振替◎
  • au、UQスマホ割◎
  • 16,000円キャッシュバック
  • 違約金負担最大40,000円
  • 初月無料
  • au、UQスマホ割◎
  • 12,000円キャッシュバック
  • 違約金負担最大40,000円
  • 違約金0円
  • au、UQスマホ割◎
  • 月額料金が一定
  • 端末代金実質無料
  • au、UQスマホ割◎
詳細リンク 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ 詳細へ
※速度は2025年7月時点のみんなのネット回線を参考

できるだけ安くWiMAXを契約して、お得にインターネットを契約しましょう。

シンプルくん

この記事では
・WiMAXの基礎知識
・おすすめのWiMAXプロバイダ6選
・WiMAXと他社ポケット型WiFiの金額を比較
・安いWiMAXプロバイダの選び方
を解説していくよ!

5G対応ポケット型WiFi・ホームルーターなら

シンプルwifi

 【おすすめポイント5つ】
  1. 最短即日発送
  2. 月額3,850円~
  3. 端末0円レンタルあり
  4. 送料0円
  5. 解約料0円

\端末代0円・違約金0円・送料0円/

シンプルWiFiの詳細はこちら

【結論】WiMAXの中で安いプロバイダはこれ!

WiMAXの中で、安く利用できるプロバイダを紹介します。

WiMAXの中で安いプロバイダ

端末レンタルなら「シンプルWiFi」が安い!

端末をレンタルして使いたいなら「シンプルWiFi」がおすすめです。

端末レンタルなら [シンプルWiFi]

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし
  • 端末無料レンタル!購入不要
  • au、UQスマホとのセット割に対応
  • 最短で即日に発送してもらえる

端末購入するなら「BIGLOBE WiMAX」が最安

端末を購入して使いたいなら「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。

端末購入なら[BIGLOBE WiMAX]

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント

  • 13,000円キャッシュバックあり
  • 他社から乗り換えでさらにお得
  • 契約期間実質縛りなし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\7/8まで!13,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
(月770円×36回)
契約期間 なし
  • 3/4まで!13,000円キャッシュバック
  • 初月の月額料金無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応

WiMAXのプロバイダの違いはなに?

ネット広告などで、「UQ WiMAX」や「Broad WiMAX」、「BIGLOBE WiMAX」などのサービス名を目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。

これら「○○WiMAX」は、全てWiMAX回線のプロバイダ(契約窓口)にあたります。

WiMAXには申し込み窓口として多くのプロバイダがありますが、どこと契約してもWiMAXは使えますし、通信品質も変わりません

プロバイダによって速度が変わることはないの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

プロバイダによって速度が変わることはないよ!ただ、プロバイダを乗り換えたことでWiFiルーターが新品になったなど、別の要因によって通信速度がアップする可能性は考えられるよ。

プロバイダ間で異なるのは、キャンペーンや月額料金、契約期間などで、通信品質はどこと契約しても変わりません。

WiMAXのプロバイダの違い

WiMAXのホームルーター/モバイルルーター端末代金と月額料金の概要

WiMAXのプロバイダについて、各社の端末代金と月額料金を比較してみましょう。

プロバイダ 月額料金 端末代金
シンプルWiFi 4,840円 無料レンタル
BIGLOBE WiMAX 初月:0円
1~24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
27,720円
Broad WiMAX 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
実質無料
GMOとくとくBB WiMAX 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
実質無料
カシモ WiMAX 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
実質無料
Vision WiMAX
フリープランの場合
初月:0円
1~24ヶ月目:4,356円
25ヶ月目以降:5,170円
27,720円

今回比較したプロバイダでは、端末代金が実質無料になる窓口が多くありました。

また月額料金については初月がお得で、以降一定の料金で利用できる窓口が多い中、一定期間割引が適用されるプロバイダもありました。

では実際に利用した場合の実質料金はいくらになるのか、次の項目で見ていきましょう。

WiMAXのプロバイダごとの実質料金の比較

WiMAXのプロバイダについて、2年利用した場合の実質料金を比較してみました。

プロバイダ 実質月額料金(2年)
シンプルWiFi 4,972円
BIGLOBE WiMAX 3,928円
Broad WiMAX 4,036円
GMOとくとくBB WiMAX 4,322円
カシモ WiMAX 4,814円
Vision WiMAX
フリープランの場合
5,091円

比較した結果、BIGLOBE WiMAXが最安級の料金で利用できることがわかりました。

BIGLOBE WiMAXは端末代金が実質無料にならないものの、長期間の月額料金割引が適用されるため、結果的にお得になったことがわかります。

プラスエリアモードって必要?

WiMAXには、WiMAXの独自回線であるWiMAX 2+と、au 4G LTE・au 5G回線が使える「スタンダードモード」に加えて、少し特殊な「プラスエリアモード」の2つのモードを利用できます。

基本的には、スタンダードモードだけでも十分快適に通信可能ですが、山間部などの電波が届きにくい場所では、上手く通信できないかもしれません。

そんなときに活躍してくれるのがプラスエリアモードです。

プラスエリアモードの詳細説明

WiMAXのWiFiルーターをプラスエリアモードに切り替えることで、auの800MHzの帯域の電波、「プラチナバンド(ゴールデンバンド)」が使えるようになります。

プラチナバンドは通信速度こそあまり速くないものの、障害物に強い電波です。圏外になりがちな場所でも、プラチナバンドの電波なら通信できる可能性があります。

シンプルくん_ひらめき顔

スタンダードモードで上手く通信できないときは、プラスエリアモードに切り替えることで快適に通信できるようになる場合もあるんだ!

ただし、基本的にプラスエリアモードは有料オプションです。

料金はプロバイダによって異なりますが、基本的には月額1,100円の追加料金がかかります。

【2025年7月最新】料金が安いWiMAXプロバイダランキング

ポケット型WiFiの画像
【2025年7月最新】料金が安いWiMAXプロバイダランキング

当サイトがおすすめするWiMAXのプロバイダは下記の5社です。

【2025年7月最新】料金が安いWiMAXプロバイダランキング

ここからは、一押しのWiMAXプロバイダの特長についてそれぞれ解説していきます。

端末レンタル0円で安く利用できる「シンプルWiFi」

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 シンプルプラン:4,840円
端末購入プラン:~36ヶ月 3,850円
        37ヶ月~ 4,620円
事務手数料 3,300円
端末代金 シンプルプラン:0円(レンタル)
端末購入プラン:27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) シンプルプラン:4,972円
端末購入プラン:4,752円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps

シンプルWiFiは、WiMAXのWiFiルーターをレンタルで利用できるサービスです。

端末を購入するプロバイダの場合は端末代金が発生してしまいますが、レンタル式のシンプルWiFiなら端末代はレンタル0円で利用できます。

解約時に端末の返却が必要なため、手元に残らない点はデメリットとも言えますが、それでも特に問題ないという方は多いはず。むしろ、自分で端末を処分する手間がかからなくて済むと考えることもできるでしょう。

またシンプルWiFiの料金プランは名前の通りとてもシンプルで、月額料金はずっと4,840円で利用できます。

シンプルくん

契約期間の縛りもないから、解約時の違約金も0円だよ。

シンプルWiFiは、「もっと気軽にWiMAXを使いたい」と考えていた方におすすめの乗り換え先です。

\端末料金0円・違約金0円・送料0円/

WiMAXの中で最安で利用できる「BIGLOBE WiMAX +5G」

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント

  • 13,000円キャッシュバックあり
  • 他社から乗り換えでさらにお得
  • 契約期間実質縛りなし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\7/8まで!13,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
(月770円×36回)
契約期間 なし
BIG LOBE WiMAXの基本情報
サービス BIGLOBE WiMAX
プラン名 ギガ放題プラスS
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX +5G
・4G LTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:0円
1~24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) 3,868円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 2.7Gbps
平均実測値※ アップロード 28.38Mbps
ダウンロード 202Mbps

※2025年3月~5月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

BIGLOBE WiMAX +5G月額料金の割引に加え、キャッシュバックキャンペーンも実施しています。

キャッシュバック額は毎月変わるので、タイミングによってはかなりお得に契約できるプロバイダです。

シンプルくん

現在は3/4まで13,000円のキャッシュバックが受け取れるよ!

端末代金は実質無料にならないものの、キャッシュバックと月額料金の割引がお得なため、WiMAXのプロバイダの中でも最安級の料金で利用できます。

そのため、なるべく安くWiMAXを利用したい方におすすめのプロバイダです。

\7/8まで!13,000円キャッシュバック/

新規でも乗り換えで高額キャッシュバックが貰える「Broad WiMAX」

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • auユーザー毎月最大1,100円割引
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線
  • WiMAX 2+
  • au4GLTE
  • au 5G
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金
(2年)
4,676円
最大速度
(ポケット型WiFi)
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
最大速度
(ホームルーター)
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:166.07Mbps

Broad WiMAXでは新規申し込みでも他社からの乗り換えでもキャッシュバックが受け取れます

シンプルくん

新規申し込みの場合は16,000円、他社からの乗り換えの場合は最大40,000円のキャッシュバックが受け取れるよ!

2つのキャッシュバックは併用はできませんが、お得なキャンペーンを利用したい場合におすすめです。

また現在Broad WiMAXでは台数限定で5,000円相当のクレードルもらえるキャンペーンも実施しています。

\16,000円キャッシュバック/

乗り換えなら最大52,000円キャッシュバック「GMOとくとくBB WiMAX」

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXの
おすすめポイント

  • 必ず12,000円キャッシュバックあり
  • 乗り換えでさらに最大40,000円キャッシュバック
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\全員12,000円キャッシュバック/
月額料金 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
サービス GMOとくとくBB WiMAX
プラン名 GMOとくとくBB WiMAX+5G
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 端発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,322円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps
平均実測値※ アップロード 26.63Mbps
ダウンロード 171.98Mbps

※2025年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

GMOとくとくBB WiMAXは、インターネットプロバイダとして知名度の高い、GMOインターネットグループ株式会社が運営しているWiMAXプロバイダです。

GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックキャンペーンが強力で、他社からの乗り換えの方限定ではありますが、最大52,000円のキャッシュバックを受け取れます。

シンプルくん

乗り換えの場合におすすめのプロバイダになるよ。

全員受け取れる12,000円キャッシュバックと、他社からの乗り換えでもらえる最大40,000円の違約金還元キャッシュバックを併用した場合の最大額になりますが、乗り換えの場合は検討してみましょう。

\全員12,000円キャッシュバック/

月額料金が一定でわかりやすい「カシモWiMAX」

カシモWiMAX

カシモWiMAXのおすすめポイント

  • 初月以降は月額料金の変動なし
  • 契約解除料0円
  • 最低利用期間なし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
月額料金 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円(税込)
月間データ容量 原則無制限
端末代 実質無料 ※ 契約期間 なし

※36回払いの場合

カシモWiMAXの基本情報
サービス カシモWiMAX
プラン名 縛りなしプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:1,408円
初月以降:4,818円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
※36回の分割払い選択時、実質0円
解約金 なし
実質月額料金(2年) 5,198円
端末 回線タイプ ホームルーター/ポケット型WiFi
端末名 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12/
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
最大速度 アップロード 286Mbps 183Mbps/286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps 3.9Gbps/3.5Gbps
平均実測値※ アップロード 23.56Mbps 17.51Mbps
ダウンロード 179.4Mbps 113.51Mbps

※2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

カシモWiMAXでは、キャンペーンなどは特に実施していませんが、料金体系がシンプルで1ヶ月目以降、月額料金がずっと変動しない特徴があります。

また、端末代金を36回の分割払いにすることで割引が適用され、実質0円で利用することができます。

シンプルくん

実質3年契約になってしまうけど、それでも問題ない方にはお得だよ。

WiMAXは本当に安い?容量無制限の他社ポケット型WiFiと比較

WiFiのイメージ画像
WiMAXは本当に安い?容量無制限の他社ポケット型WiFiと比較

月額3,000円~4,000円台で月間データ容量無制限のWiMAXは、かなりコスパが良いサービスと言えます。

しかしWiMAX以外のサービスと比較してみなければ、本当にお得なのか分かりません。

そこで、同じくデータ容量を基本無制限で利用できるワイモバイルから販売中のPocket WiFiや、ドコモのポケット型WiFiと料金を比較していきます。

容量無制限の他社ポケット型WiFiと比較

今回はWiMAXの代表として、Broad WiMAXをピックアップしています。

容量無制限の他社ポケット型WiFiとの比較表

※横にスクロールできます。

サービス プラン 月間データ容量 月額料金 端末代金 実質月額料金
Broad WiMAX ギガ放題フラットプラン 無制限 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
実質無料 4,036円
楽天モバイル Rakuten最強プラン 〜無制限 3,278円 1円 3,278円
ワイモバイル(ポケットWiFi) Pocket WiFiプラン2(ベーシック)+アドバンスオプション 無制限 4,818円 28,800円 5,970円
ドコモ eximo 無制限 7,315円
(+データプラス1,100円)
96,800円 12,419円

ワイモバイルはBroad WiMAXよりも月額料金が高く、端末代金も必要なため実質月額料金(2年)は5,970円となりました。

また、ドコモの月額料金もBroad WiMAXに比べると高額です。

ドコモ回線は通信品質の高さに定評がありますが、それはWiMAXで使えるau回線も同じなため、料金で比較するとドコモのポケット型WiFiはデメリットがあると言えるでしょう。

また楽天モバイルのポケット型WiFiは、利用したデータ容量で料金が変わりますが、無制限で利用しても3,278円とお得に利用できます。

シンプルくん_困り顔

家族割引などが使えるドコモユーザーでない限り、ドコモのポケット型WiFiはあまりおすすめできないよ。

またWiMAXを実際に利用したユーザーからは、他社のポケット型WiFiと比べて以下のような口コミが見受けられました。

上記は他回線よりもWiMAXの方が通信環境が良いと感じているレビューです。

また上記のようにWiMAXの方が遅いと感じている評判も見受けられました。

ドコモ home 5Gはドコモが提供しているホームルーターですが、利用している回線はドコモのスマホやポケット型WiFiと同じ回線です。

また上記のように、WiMAXよりお得に利用できる楽天モバイルを選択しているユーザーも見受けられました。

WiMAXを最安で契約するためのチェックポイント5つ

WiMAXのおすすめプロバイダを紹介してきましたが、ここではWiMAXを最安で契約するためにチェックしておきたいポイントについて紹介します。

WiMAXを最安で契約するためのチェックポイント5つ

各WiMAXプロバイダのキャンペーン・割引を比較する

WiMAXを最安で契約するためには、プロバイダごとのキャンペーンや割引を比較することが重要です。

WiMAXの各社プロバイダではキャッシュバックキャンペーンや、各種月額料金の割引、端末代金の割引といった特典を開催しています。

WiMAXはプロバイダごとに通信品質は変わりませんが、特典の違いにより利用料金に差があるため、キャンペーンを比較してお得に利用できるプロバイダを選びましょう。

au・UQモバイルのスマホユーザーはセット割を適用する

WiMAXはauまたはUQモバイルのスマホを利用している場合、セット割を適用でき、スマホの利用料金が最大1,100円割引になります

WiMAXの利用料金自体は割引になりませんが、家族で対象のスマホを利用している場合は家族のスマホ料金も割引になるため、セット割で通信費全体を節約可能です。

auまたはUQモバイルのスマホを利用している場合は、セット割を申請して適用してみましょう。

スマホセット割

auスマホとのセット割「auスマートバリュー」

auのスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」が適用できます。

auの対象のプランに加入している場合、スマホ料金が毎月最大1,100円割引になりお得です。

auスマートバリューの概要
対象のプラン 割引
使い放題MAX+ 5G ALL STARパック
使い放題MAX+ 5G DAZNパック
使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 5G Netflixパック
使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム
使い放題MAX+ 5G
auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
auマネ活プラン+ 5G
スマホミニプラン+ 5G
使い放題MAX+ 4G DAZNパック
使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック
使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX+ 4G Netflixパック
使い放題MAX+ 4G
auマネ活プラン+ 4G DAZNパック
auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P)
auマネ活プラン+ 4G Netflixパック
auマネ活プラン+ 4Gスマホミニプラン+ 4G
1,100円/月割引
スマホスタートプランベーシック 5G
スマホスタートプランベーシック 4G
550円/月割引

UQモバイルとのセット割「自宅セット割」

Qモバイルのスマホを利用している場合は「自宅セット割」が適用できます。

Qモバイルの対象のプランに加入している場合、スマホ料金が毎月最大1,100円割引になりお得です。

自宅セット割の概要
対象のプラン 割引
トクトクプラン
ミニミニプラン
1,100円/月割引
くりこしプラン+5G(S/M) 638円/月割引
くりこしプラン+5G(L) 858円/月割引

支払い方法はクレジットカード払い

WiMAXのプロバイダではクレジットカード払いのほかに、口座振替を選択できる場合があります。

クレジットカードを持っていない場合は口座振替がおすすめですが、そうでない場合は基本的にクレジットカード払いがお得です。

口座振替の場合、振替手数料として毎月数百円の費用が加算されるほか、一部のキャンペーンは適用対象外となってしまいます。

一方でクレジットカード払いの場合、ほとんどのキャンペーンは対象になるうえに、毎月手数料も発生しません。

シンプルくん

WiMAXのプロバイダをお得に利用したいなら、基本的にはクレジットカード支払いがおすすめだよ。

有料オプションを選択しない

WiMAXのプロバイダは各社有料オプションを用意していますが、安く利用したい場合は有料オプションをなるべく選択しないことが重要です。

必要だと感じる有料オプションであれば加入するのがおすすめですが、不要と感じる場合は選択はやめておきましょう。

またプロバイダによっては、キャンペーンを適用するために有料オプションへの加入が必要な場合があり、たとえばBroad WiMAXでは初期費用無料キャンペーンを適用するには2つのオプションへの加入が必要です。

しかし必要なのは初回加入で、不要だと感じた場合はオプションの解約も可能なため、初めだけ加入しておいて、不要であれば解約する、という使い方がおすすめになります。

端末残債が残らないタイミングで解約する

WiMAXは通信を行うためにポケット型WiFiやホームルーターといった端末を利用しますが、端末は基本的に購入のため端末代金がかかります。

プロバイダごとにキャンペーンで端末代金が実質無料になることも多くありますが、端末代金の相当額が毎月割引され実質無料となっているため、分割が完了する前のタイミングで解約すると、端末代金の残債が発生してしまいます。

もしプロバイダが契約期間の縛りがない場合でも、分割支払いが完了しない早めのタイミングだと解約金は発生しないものの、残債が発生するため、費用を抑えるのであれば残債が残らないタイミングでの解約がおすすめです。

まとめ:WiMAXはプロバイダごとにお得ポイントが違う!

誰でも手軽にインターネットが使えるようになるWiMAX。機器の難しい設定や、大がかりな回線工事も必要ないため、インターネットにあまり詳しくない方でも気軽に利用できるのがメリットです。

WiMAXにはたくさんのプロバイダ(「○○ WiMAX」)がありますが、どこと契約しても通信品質は変わりません。

シンプルくん_ひらめき顔

ただし、月額料金や契約期間には差があるため、契約前に各社のサービス内容をよく比較してみてね!

とはいえ、数あるWiMAXプロバイダの中から1社だけを選ぶのは至難の業です。そこで本記事では、特におすすめの5社を厳選しました。

【2025年7月最新】料金が安いWiMAXプロバイダランキング

他社からの乗り換えでお得になるのは、Broad WiMAXとGMOとくとくBB WiMAXです。BIGLOBE WiMAX +5GとVision WiMAXは、プラスエリアモードが無料で使えます。

そして、カシモWiMAXは端末代金を36回払いにすることで、割引が適用されて実質0円になります。どのプロバイダもお得なポイントが異なるので、自身に合ったプロバイダを選んでください。

安いWiMAXプロバイダに関するよくある質問

安いWiMAXプロバイダについて、よくある質問をまとめてみました。

安いWiMAXプロバイダに関するよくある質問

WiMAXのルーター(端末)は何を選ぶのが正解?

WiMAXのルーター(端末)は、最新の端末を選ぶのがおすすめです。

現在の最新端末はポケット型WiFiであれば「Speed Wi-Fi 5G X12」、ホームルータータイプであれば「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」が最新になります。

基本的に最新の端末がスペックが高く通信速度も速いため、最新端末を選ぶようにすると間違いありません。

最も安いWiMAXプロバイダは?

最も安く利用できるWiMAXプロバイダは「BIGLOBE WiMAX」です。

BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックが受け取れるうえに、長期間の月額料金割引が適用されるため、端末代金の支払いは必要なものの、実質料金を見ると最安のプロバイダになります。

WiMAXでおすすめの料金プランは?

WiMAXのおすすめの料金プランは「ギガ放題プラスSプラン」となります。

プロバイダによって名称は変わるものの、データ通信は基本的に無制限、最大通信速度はホームルーターの場合は4.2Gbpsで利用できるプランがおすすめです。

以前は3日で15GBの制限があったり、月間のデータ容量が制限されていたプランが提供されていましたが、現在は無制限で5Gに対応したプランのみとなっています。

ただしプロバイダごとに月額料金や契約期間、端末代金等に違いはあるため、プロバイダ選びの際は料金の面を比較して選びましょう。

当サイトの編集者について


シンプルWiFi
編集者
当サイトのコラム編集者は、2022年8月より通信事業に精通した編集者として記事制作を担当。
「ユーザーに正確で新鮮な情報を提供する!」をモットーに、公式情報のクロスチェックと実機レビューで、初心者にもやさしいシンプル解説を実施しています。
読者が迷わず選べる情報をわかりやすくお届けします。
【運営会社】株式会社GSS
ポケット型WiFi
【公式】シンプルWiFi
タイトルとURLをコピーしました