WiMAXでキャンペーンやキャッシュバックがある6社を徹底比較【2025年5月最新】

WiMAXのキャンペーンの文字とPCの画像 ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

WiMAXは、プロバイダによってキャンペーンの種類や金額の設定が異なります。

【2025年最新】WiMAXキャンペーン一覧

プロバイダごとのキャンペーン内容と、自分が適用条件に当てはまるのか、また確実に特典を受け取れるタイプのものかを確認することが大事です。

本記事ではWiMAXのキャンペーンの種類や、プロバイダ各社の最新のキャンペーン内容をご紹介します。

キャンペーンをお得に選ぶコツや注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。

シンプルくん

この記事では
・WiMAXキャンペーンの種類
・キャンペーンから選ぶおすすめWiMAX
・WiMAXキャンペーンをお得に選ぶポイント
・WiMAXキャンペーン選びにおける注意点
・WiMAXキャンペーンに関するよくある質問
を解説していくよ!

5G対応ポケット型WiFi・ホームルーターなら

シンプルwifi

 【シンプルWiFiのおすすめポイント】
  1. 最短即日発送
  2. 月額3,850円~
  3. 端末0円レンタル or 端末購入
  4. 送料0円
  5. 解約料0円

\コスパ良い端末購入プランが新登場!/

シンプルWiFiの詳細はこちら

【結論】WiMAXの中で特にキャンペーンがお得でおすすめなのはこの3社

結論として、WiMAXの中でも特にキャンペーンがお得でおすすめなのは以下の3社になります。

契約期間なし!複雑な料金プランがなくわかりやすい [シンプルWiFi]

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\コスパ良い端末購入プランが新登場!/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし
  • 端末無料レンタル!購入不要
  • au、UQスマホとのセット割に対応
  • 最短で即日に発送してもらえる

キャッシュバックと24ヶ月の割引がお得な[BIGLOBE WiMAX]

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント

  • 11,500円キャッシュバックあり
  • 他社から乗り換えでさらにお得
  • 契約期間実質縛りなし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\11,500円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
(月770円×36回)
契約期間 なし

現在の実質月額(2年利用)

¥3,928
日付 実質月額(2年利用) 価格変動
(前週比)
5/6~5/12 ¥3,928 +¥60
4/29~5/5 ¥3,868 ¥0
4/22~4/28 ¥3,868 -¥60
4/15~4/21 ¥3,928 ¥0
  • 5/8まで!13,000円キャッシュバック
  • 初月の月額料金無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応

新規でも乗り換えでもキャッシュバックがお得な[Broad WiMAX]

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • 初月無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
  • 16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えの場合最大40,000円のキャッシュバック
  • au、UQスマホとのセット割に対応

WiMAXのキャンペーンは主に4種類

パソコンの前でペンを持ち考える女性の画像
WiMAXのキャンペーンは主に4種類

WiMAXのプロバイダによるキャンペーンは、大きく以下の4種類に分類されます。

WiMAXのキャンペーン

WiMAXのキャンペーンというと、キャッシュバックをイメージする方が多いかもしれません。

しかし、月額利用料金を割引したり端末料金を負担したりするキャンペーンも多くみられます。

1.現金やギフト券などのキャッシュバックキャンペーン

WiMAXの契約にあたって還元されるのは、現金やギフト券のほか、ポイントのケースも少なくありません。

キャッシュバックされる金額は、プロバイダによって5,000円や10,000円、あるいは30,000円と幅があります。

キャッシュバックキャンペーンは一般的なキャンペーンですが、実施するプロバイダはあまり多くありません。

WiMAXのキャンペーンでキャッシュバックを受けたい場合は、各プロバイダのキャンペーン内容をあらかじめ調べておくことをおすすめします。

シンプルくん_困り顔

キャッシュバックキャンペーンによっては受け取りが契約から1年後であったり、申込期間が短かったりすることもあるから注意してね。

2.月額利用料金の割引キャンペーン

月額利用料金が割引されるWiMAXのキャンペーンもあります。

適用期間は1年間や2年間など、プロバイダごとに異なりますが、基本的に申請の手間がかからないため、受け取り忘れの心配がないキャンペーンといえるでしょう。

WiMAXのキャンペーンによって月額利用料金の割引を受ける場合は、キャンペーン終了後の月額料金がいくらになるのかを確認しておきましょう。

3.端末料金割引キャンペーン

WiMAXのプロバイダによっては、端末料金が実質無料になるキャンペーンを実施しています。

WiMAXの端末は通常2万〜3万円程度で、たとえば3年間の分割で支払う場合の毎月の負担額は600〜800円程度となります。

端末料金割引キャンペーンでは分割して支払う端末料金を負担してくれるため、実質無料で端末を購入できます。

4.他社の違約金負担キャンペーン

他社から乗り換える際に発生する解約違約金を負担する、WiMAXキャンペーンもあります。

プロバイダを乗り換えたくても、解約時の違約金が高いため躊躇してしまうケースも少なくないでしょう。そのような方は、解約違約金をキャッシュバックしてくれるプロバイダを選ぶとよいでしょう。

【2025年5月最新】WiMAXプロバイダ別キャンペーン比較

ノートパソコンを使う女性
【2025年5月最新】WiMAXプロバイダ別キャンペーン比較

今回おすすめするWiMAXプロバイダのキャンペーンの概要・月額利用料金・初期費用は、下記表のとおりです。

WiMAXキャンペーン一覧

※横にスクロールできます。

プロバイダ名 キャンペーンの概要 月額利用料金(キャンペーン適用なし) 初期費用
BIGLOBE WiMAX ・月額料金割引(1ヵ月目:4,928円、1~24ヵ月目:1,650円値引き) 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
3,300円(事務手数料)
端末代27,720円(端末代金)
Broad WiMAX ・初期費用20,743円を割引(Webサイトからクレカ払いによる申し込み)
・16,000円キャッシュバック
・他社から乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・5,000円キャッシュバック(新規2台申し込み)
・端末代金実質無料
初月:0円
2ヵ月目以降:4,708円
3,300円(事務手数料)、
20,743円(キャンペーン適用で0円)
GMOとくとくBB ・12,000円キャッシュバック
・他社から乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・端末代金実質無料
初月:1,375円
2ヵ月目以降:4,807円
3,300円(事務手数料のみ)
カシモ WiMAX ・端末代金実質無料
・公式LINEからの申し込みで事務手数料0円
初月:1,408円
2ヵ月目以降:4,818円
3,300円(事務手数料・キャンペーンで0円)
5G CONNECT ・端末代金実質無料
・2年利用で最大24,000円割引
4,800円 3,300円(事務手数料)
端末代27,720円(キャンペーン適用で0円)

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント

  • 11,500円キャッシュバックあり
  • 他社から乗り換えでさらにお得
  • 契約期間実質縛りなし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\11,500円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
(月770円×36回)
契約期間 なし

現在の実質月額(2年利用)

¥3,928
日付 実質月額(2年利用) 価格変動
(前週比)
5/6~5/12 ¥3,928 +¥60
4/29~5/5 ¥3,868 ¥0
4/22~4/28 ¥3,868 -¥60
4/15~4/21 ¥3,928 ¥0

BIGLOBE WiMAXは、以下のキャンペーンを実施中です。

BIGLOBE WiMAXのキャンペーン

  • 5/8まで!13,000円キャッシュバック
  • 24ヶ月間月額料金割引

BIGLOBE WiMAXでは、契約後24ヵ月目までの月額利用料金が割引になるキャンペーンを実施中です。

1ヵ月目は4,928円相当、2ヵ月目以降は1,650円相当が安くなります。

シンプルくん

月額料金の割引は24ヵ月目までずっと続くから、月額利用料金を少しでも節約したい方にはBIGLOBE WiMAXを選ぶのがおすすめだよ。

またBIGLOBE WiMAXでは月額料金の割引だけでなく、クーポンコードを入力して受け取れるキャッシュバックも開催しているため、実質料金でみても最安値級でお得なためおすすめです。

BIGLOBE WiMAXの概要

BIG LOBE WiMAXの基本情報
サービス BIGLOBE WiMAX
プラン名 ギガ放題プラスS
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX +5G
・4G LTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:0円
1~24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) 3,928円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 2.7Gbps
平均実測値※ アップロード 28.38Mbps
ダウンロード 202Mbps

※2025年3月~5月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

BIGLOBE WiMAXの通常の月額利用料金は4,928円ですが、キャンペーンによって毎月の支払いをかなり抑えられます。

5G通信にも対応しており、データ容量も実質無制限のため高速のインターネット通信を問題なく利用可能です。

またauもしくはUQ mobileのセット割によって、スマートフォンの利用料金が永年割引になるのもメリットといえるでしょう。

\11,500円キャッシュバック/

Broad WiMAX

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • 初月無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし

Broad WiMAXは、以下のキャンペーンを開催しています。

Broad WiMAXのキャンペーン

  • 16,000円キャッシュバック
  • 初期費用が0円になるWEB割キャンペーン
  • 他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
  • 端末代金実質無料
  • 新規2台同時の申し込みで5,000円キャッシュバック

Broad WiMAXでは申し込み者全員に16,000円のキャッシュバックを行なっています。

また併用はできませんが他社からの乗り換えの際に最大40,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンもあるため、お得に利用したい方におすすめです。

またBroad WiMAXでは初期費用に20,743円が発生しますが、キャンペーンで無料で利用できます。

2台目購入でキャッシュバック割引もあるため、複数台欲しい方にもおすすめです。

Broad WiMAXの概要

Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,676円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps
平均実測値※ アップロード 23.56Mbps
ダウンロード 179.4Mbps

※2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

Broad WiMAXは2ヶ月目以降4,708円で利用できます。

そのほか、auまたはUQモバイルのスマートフォンとのセットで毎月最大1,100円分程度、スマートフォンの利用料金がお得になるプランも見逃せません。

なお、WiMAXはプロバイダが異なっても通信速度はすべて同じのため、下り最大3.5Gbpsの速さでインターネットもサクサク楽しめるでしょう。

\16,000円キャッシュバック/

GMOとくとくBB

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXの
おすすめポイント

  • 必ず12,000円キャッシュバックあり
  • 乗り換えでさらに最大40,000円キャッシュバック
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\全員12,000円キャッシュバック/
月額料金 端末発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし

GMOとくとくBBは、以下のキャンペーンを実施中です。

GMOとくとくBBのキャンペーン

  • 12,000円のキャッシュバック
  • 端末代金実質無料
  • 他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
  • オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック

全員対象の12,000円のキャッシュバックに加えて、他社から乗り換えであれば最大40,000円のキャッシュバックも受け取れます。

どちらもお得なキャンペーンのため、キャッシュバックを目的に契約したいと考える方も少なくないでしょう。

さらに、初月の月額利用料金の割引があり、それ以降ずっと月額4,807円で利用することができます。

GMOとくとくBBの概要

GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
サービス GMOとくとくBB WiMAX
プラン名 GMOとくとくBB WiMAX+5G
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 端発送月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,322円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L11 HOME 5G L12
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 2.7Gbps
平均実測値※ アップロード 15.24Mbps 14.04Mbps
ダウンロード 100.19Mbps 61.47Mbps

※2023年2月~4月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

通常の月額利用料金は4,807円ですが、前述のキャンペーンの適用により、業界最安の水準の金額となります。

また、下り最大3.9Gbpsを誇る点はほかのWiMAXプロバイダと同じです。

GMOとくとくBBがおすすめなのは、とにかくお得に利用できるWiMAXを探している方です。そのほか、高額なキャッシュバックキャンペーンや月額利用料金の割引に魅力を感じる方にも、ぴったりのプロバイダといえます。

\全員12,000円キャッシュバック/

カシモ WiMAX

カシモWiMAX

カシモWiMAXのおすすめポイント

  • 初月以降は月額料金の変動なし
  • 契約解除料0円
  • 最低利用期間なし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
月額料金 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円(税込)
月間データ容量 原則無制限
端末代 実質無料 ※ 契約期間 なし

※36回払いの場合

カシモWiMAXは、以下のキャンペーンを実施中です。

カシモWiMAXのキャンペーン

  • 端末代金実質無料
  • au・UQスマホとのセット割

カシモWiMAXではキャッシュバックキャンペーンを行なっていませんが、初月の月額料金が割引になったり、端末代金が実質無料になったりと、お得に利用できるWiMAXプロバイダです。

カシモ WiMAXの概要

カシモWiMAXの基本情報
サービス カシモWiMAX
プラン名 縛りなしプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:1,408円
初月以降:4,818円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
※36回の分割払い選択時、実質0円
解約金 なし
実質月額料金(2年) 5,198円
端末 回線タイプ ホームルーター/ポケット型WiFi
端末名 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 Speed Wi-Fi 5G X12/
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
最大速度 アップロード 286Mbps 183Mbps/286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps 3.9Gbps/3.5Gbps
平均実測値※ アップロード 23.56Mbps 17.51Mbps
ダウンロード 179.4Mbps 113.51Mbps

※2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

カシモ WiMAXは途中で月額利用料金が変わらず、ずっと4,818円で使い続けられます。

加入が必要なオプションがないため、シンプルでわかりやすい料金体系のWiMAXプロバイダを探している方におすすめです。

また契約期間の縛りや違約金の設定もないので、気軽に利用できます。

5G CONNECT

5G CONNECT

おすすめポイント

  • 端末購入料金実質無料
  • 契約縛り無し

キャンペーン

  • 1ヶ月お試しモニター
  • 最大24,000円割引
  • 最新端末購入プラン
  • 最新端末レンタルプラン

※横にスクロールできます。

プラン名 最新端末購入プラン
基本料金
  • 4,800円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
※24回分割払いで実質無料
解約金 1,100円
ホームルーター
端末/最大速度
HOME 5G L13/ 4.2Gbps
ポケット型WiFi
端末/最大速度
Speed Wi-Fi 5G X12/ 3.9Gbps
口座振替 ×
海外利用 ×

情報参照元:5G CONNECT公式サイト

※横にスクロールできます。

プラン名 最新端末レンタルプラン
基本料金
  • 5,250円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金
  • 1,100円
ホームルーター
端末/最大速度
HOME 5G L13/ 4.2Gbps
ポケット型WiFi
端末/最大速度
Speed Wi-Fi 5G X12/ 3.9Gbps
口座振替 ×
海外利用 ×

情報参照元:5G CONNECT公式サイト

5G CONNECTでは以下のキャンペーンを実施しています。

5G CONNECTのキャンペーン

  • 2年間の利用で最大24,000円割引
  • 端末代金実質無料
  • 購入プラン限定X12端末で使えるクレードル無料プレゼント
  • 1ヶ月お試しモニター

5G CONNECTでは端末の購入プランとレンタルプランが選択できますが、購入プランの場合24ヶ月の利用で最大24,000円の割引が適用されます。

また最新端末購入プラン限定でX12端末で使えるクレードルが無料でもらえるキャンペーンも実施中です。

5G CONNECTの概要

5G CONNECTでは購入プランは月額4,800円、レンタルプランでは月額5,250円で利用できます。

購入プランでは27,720円の端末代金が発生しますが、相当額が割引されているため実質無料で利用可能です。

レンタルプランでは月額料金に端末のレンタル料金も含まれています。

また購入プランは3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金が無料になるため、お得に利用可能です。

キャンペーンは実施していないが、元々お得!端末レンタル0円のシンプルWiFi

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\コスパ良い端末購入プランが新登場!/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし

シンプルWiFiは、キャッシュバックや月額料金割引などのキャンペーンはありません。

しかしシンプルWiFiは、月額料金が分かりやすく、端末代金もレンタルで発生しないためお得に利用できるWiMAXプロバイダです。

また複雑な料金プランやキャンペーンが一切なく、実質の利用料金が非常にわかりやすい点がメリットといえるでしょう。

シンプルWiFiの概要

シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 シンプルプラン:4,840円
端末購入プラン:~36ヶ月 3,850円
        37ヶ月~ 4,620円
事務手数料 3,300円
端末代金 シンプルプラン:0円(レンタル)
端末購入プラン:27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) シンプルプラン:4,972円
端末購入プラン:4,752円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps

シンプルWiFiは契約途中で料金が変わらず、4,840円で使用し続けられる安心の定額制のため、業界最安級の価格かつ定額制という点が、最大のポイントといえるでしょう。

さらに契約期間の縛りも違約金もないため、一般的なプロバイダによくみられる、数年単位での契約期間や更新月以外での解約で発生する高額な違約金に抵抗がある方にぴったりです。

シンプルくん

広範囲で快適にインターネットが使える上に、5Gの通信で動画の視聴やオンラインゲームなども快適に楽しめる点もメリットだね。

シンプルWiFiは、快適に高速のインターネットを使いたいけれど、複雑な料金プランやキャンペーンは難しいと感じる方に特におすすめです。

\コスパ良い端末購入プランが新登場!/

WiMAXキャンペーンをお得に選ぶポイント6つ

スマホを見る女性のイメージ
WiMAXキャンペーンをお得に選ぶポイント6つ

WiMAXキャンペーンをお得に選ぶポイントは、主に次の6つです。

WiMAXキャンペーンをお得に選ぶポイント6つ

WiMAXキャンペーンには、キャッシュバックをはじめとしたいくつかの種類があることは、すでにお伝えしました。

さらに同じ種類であっても、プロバイダによって適用条件や申込期間などが異なります。

自分にとってお得なWiMAXキャンペーンを選ぶ必要があるため、1つずつポイントをご紹介していきます。

WiMAXキャンペーンの選び方1.適用条件に合致する

WiMAXキャンペーンの特典を確実に受け取るためには、キャンペーンごとに設定されている適用条件に自分が合致していなければなりません。

たとえば新規の契約の場合、他社の解約違約金負担のキャンペーンの特典は受けられないでしょう。

そのため、自分の状況を踏まえたキャンペーン選びが求められます。

キャンペーンで受けられる特典の金額が多いほど、適用条件が細かくなる傾向にあるため詳細を確認しておきましょう。

WiMAXキャンペーンの選び方2.実質料金が安くなる

プロバイダの公式サイトに記載されている月額料金には、キャンペーンで負担される金額や初期費用などが考慮されていないことがほとんどです。

そのため、魅力的なキャンペーンであっても、毎月の月額利用料金を計算してみるとそれほどお得ではない可能性もあります。

プロバイダごとの毎月の実質料金は、以下の流れで算出してみましょう。

プロバイダごとの毎月の実質料金の算出方法

  1. 月額料金×契約期間でトータルの月額料金を計算する
  2. トータルの月額料金+初期費用(端末料金と事務手数料)-キャンペーンによる還元額で、契約期間中に支払う総額を計算する
  3. 総額を契約月数で割る

WiMAXキャンペーンの選び方3.確実に特典を受け取れる

キャンペーンの特典内容が豪華であっても、自分が確実に特典を受け取れるしくみになっていなければお得とはいえません。

たとえばWiMAXのキャンペーンでは、キャッシュバックを受けるためには、契約から数ヵ月後に送られてくるメールから申し込みをする必要があるプロバイダが多くあります。

シンプルくん

契約時あるいは契約直後であれば忘れない方であっても、契約から時間が経過してしまうとキャンペーンの存在自体を忘れたり、面倒に感じてしまったりするかもしれないね。

キャンペーンの存在を忘れてしまうかもしれないと不安がある方は、申し込みが面倒なキャッシュバックは避けることをおすすめします。

月額利用料金の自動割引をはじめとした、手続き不要で特典が受けられるキャンペーンを選びましょう。

WiMAXキャンペーンの選び方4.5G対応の端末を契約できる

WiMAXをキャンペーンのお得さから選ぶ際、5G対応の端末を選択すると、使い勝手の面でも優位性を実感できます。

5G対応の端末であれば、次世代通信である5Gによって下り最大3.9Gbpsという高速通信を利用できるだけでなく、データ容量の制限も緩和されます。

さらに今後は、WiMAXは5Gプランに一本化されることが想定されるため、これからの契約では5G対応の端末を準備しておくとよいでしょう。

WiMAXキャンペーンの選び方5.契約期間や違約金に問題がない

WiMAXのキャンペーンをお得に選ぶためには、契約期間や違約金に問題がないという点も重要なポイントです。

必ず、解約時にいくらぐらいの違約金が発生するのか、違約金がかかる期間はいつまでかなどをチェックしておきましょう。

キャンペーンの特典が魅力的でも、例えば3年契約で解約時の違約金がキャンペーンで受けた還元額を上回ってしまうと、本末転倒になるためです。

プロバイダによっては、他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担するキャンペーンを実施しています。WiMAXを解約する予定がある場合は、あわせてチェックしておきましょう。

WiMAXキャンペーンの選び方6.セット割が利用できる

WiMAXのキャンペーンを比較しプロバイダを選ぶ際には、セット割が利用できるかどうかを判断材料にすることもおすすめです。

auあるいはUQ mobileのスマートフォンとのセット割引を適用すると、スマホ料金が毎月最大1,100円程度割引になるため、通信費全体を節約できます。

WiMAXキャンペーン選びにおける注意点2つ

PCを操作する手の画像
WiMAXキャンペーン選びにおける注意点2つ

WiMAXキャンペーン選びにおける注意点として挙げられるのは、以下の2つです。

WiMAXキャンペーン選びにおける注意点

プロバイダ契約をした後に後悔しないように、注意点を1つずつ解説していきます。

WiMAXキャンペーンの注意点1.キャッシュバックが現金とは限らない

キャッシュバックキャンペーンでは、受け取れるのが現金とは限らない点に注意が必要です。

WiMAXのプロバイダによっては、現金ではなくポイントや商品券をキャッシュバックしているケースもみられます。

商品券やポイントであっても、あらかじめ使い道が決まっている場合は問題ありませんが、そうではない場合には、用途が限定されていることもあるため、使い勝手はよくないといえるでしょう。

また使用期限が決められている場合も少なくないため、選択肢が複数ある場合には、現金で受け取れるキャッシュバックを選ぶことをおすすめします。

WiMAXキャンペーンの注意点2.高額キャッシュバックには受け取り条件があることも

高額なキャッシュバックには、いくつかの受け取り条件が課せられている場合があることにも注意しましょう。

たとえばプランが指定されているほか、支払いをクレジットカード払いに限定されていたり、さらに有料オプションに加入しなければいけないといったケースもあります。

有料オプションへの加入などが条件となっている場合は、月額料金以外にも費用が発生してくるため注意しましょう。

WiMAXの契約でキャンペーンを利用するステップ

モバイルルーターのイメージ画像
WiMAXの契約でキャンペーンを利用するステップ

WiMAXのキャンペーン特典を受け取り損ねないように、基本的な利用ステップを確認しておきましょう。

たとえばキャンペーンでキャッシュバックを受ける場合、以下のような流れになります。

1つずつ、手順の内容を解説していきましょう。

5G回線の対応エリアを確認する

WiMAXのプロバイダへの申し込みをする前に、インターネットを利用するエリアが5G回線に対応しているか、確認しておくことをおすすめします。

すでにお伝えしたとおり、5G回線は従来の回線よりも通信速度が速いほか、データ容量の制限が緩和されているなどがメリットです。

しかし、WiMAX5Gプランのメリットを最大限に享受するには、生活圏が5G回線の対応エリアに入っていることが必要です。

各プロバイダの公式ホームページなどで、事前に対応エリアを確認しておきましょう。

キャンペーンを選ぶ

生活圏が5G対応エリアに含まれていることの確認が済んだら、ここまでご紹介してきた内容を参考に、WiMAXキャンペーンを選択します。

もちろん自宅や職場が5G回線に対応していなくても、WiMAXのキャンペーン自体に魅力を感じることもあるでしょう。

その場合は5G回線の使用にこだわらず、自分に合ったキャンペーンを選ぶとよいでしょう。

申込手続きをする

WiMAXキャンペーンを選んだら、プロバイダのサイトにアクセスし、申込手続きをします。

キャンペーンによっては、有料オプションの契約を適用条件としている場合があるため、特典のもらい損ねがないように、適用条件や自分の契約内容をチェックしておきましょう。

送られてくる端末を受け取る

申込手続きの数日後に、登録した住所宛に端末が届きます。

端末を受け取った後は、同封のマニュアルを読み、初期設定をおこないましょう。

WiMAXは光回線のように工事の必要がないため、初期設定が終わったらすぐに使えます。ホームルーターであればコンセントに挿すだけで、ポケット型Wifiは充電するだけで手軽に利用できます。

キャッシュバックの手続きをする

キャンペーンの特典がキャッシュバックである場合は、契約から数ヵ月後に受け取りのための申請をしなければならないといったケースもあります。

契約から日にちが空くことで申請することを忘れてしまいがちであるため、注意が必要です。

さらに、プロバイダによっては「送付されてくるメールから口座情報を入力する」といった手続きが必要な場合もあります。

いずれの場合でも申請漏れがないように、キャンペーンの特典を受け取るための手続きの詳細を把握しておきましょう。

WiMAXキャンペーンに関するよくある質問

クエスチョンマークと女性の画像
WiMAXキャンペーンに関するよくある質問を紹介

WiMAXキャンペーンに関するよくある質問には、以下のようなものが挙げられます。

それぞれの内容を確認していきましょう。

家電量販店のキャンペーンはプロバイダのWeb窓口よりお得?

プロバイダのWeb窓口キャンペーンのほうがお得な場合が多くあります。

ヨドバシカメラやエディオン、ヤマダ電機・ビックカメラ・ケーズデンキといった家電量販店でもWiMAXのキャンペーンを実施していることがありますが、プロバイダのWeb窓口のキャンペーンのほうがお得であることがほとんどです。

各社異なるものの、家電量販店のキャンペーンでも、店舗商品割引と商品券を受け取れるといったプランもあります。

しかし、たとえば商品券に関しては、受け取りには別のプランにも加入することを条件としている、有効期限が短いといったようにややわかりにくく使いにくい傾向がみられます。

全体的には、やはりプロバイダのWeb窓口からの申し込みのほうかお得であるといえるでしょう。

WiMAXキャンペーンは併用できる?

併用して受け取れる場合と、併用できない場合があります。

WiMAXのキャンペーンにはキャッシュバックや月額利用料金の割引、他社からの乗り換え時に発生する違約金の負担などがあり、それぞれの適用条件を満たしていれば、併用して特典を受け取れることがあります。

ただし一部のキャンペーンではどちらか一方しか適用できない場合もあるため、事前に内容を確認しておきましょう。

自動適用されるものと、特典受け取りのための申請手続きが必要なものがあるため、それぞれのキャンペーンに必要な手続きを混同しないよう、確認しておくことが大切です。

WiMAXの機種代金は無料で受け取れる?

実質無料で購入できる場合があります。

またレンタルの場合無料で受け取れる場合もありますが、レンタルのため利用終了後は返却が必要です。

購入の場合は端末代金相当額が割引されるキャンペーンが適用され、実質無料で利用できるプランがありますが、途中解約するとキャンペーン適用が終了し端末代金の残債が発生するため注意しましょう。

WiMAXとポケット型WiFiの違いは?

ポケット型WiFiのひとつがWiMAXになります。

ポケット型WiFiは持ち運びできるモバイルWiFi端末を利用して通信を行うサービスの総称で、サービスにはWiMAXや楽天モバイル、クラウドSIMタイプのプランなど豊富な種類が提供されています。

WiMAXはポケット型WiFiとホームルーターが利用できるモバイル回線サービスのため、ポケット型WiFiのサービスのうちのひとつです。

WiMAXは5G通信を実質無制限で利用できる点が特徴のため、高速通信で快適に利用したい場合はチェックしてみましょう。

WiMAXはSIMのみ契約はできる?

UQ WiMAXでSIMのみ契約が可能です。

WiMAXは基本的に端末購入とセットで契約することになりますが、UQ WiMAXからは端末購入なしで、SIMのみを契約できます。

もしすでに端末を所持しているなど、SIMのみ利用したい場合にはUQ WiMAXを検討してみましょう。

また端末は持っていないけれど、購入はしたくないと言う場合には、シンプルWiFiなど端末がレンタルできるプランがおすすめです。

まとめ

WiMAXのキャンペーンにはキャッシュバックや月額利用料金の割引、端末料金や違約金の負担などがあり、プロバイダによってキャンペーンの種類や金額の設定が異なります。

そのため、自分が適用条件に当てはまるのはもちろん、特典を確実に受け取れるしくみのものを選択することが大切です。

WiMAXプロバイダ各社のキャンペーン内容を十分に確認したうえで、自分に合ったキャンペーンやプランを提供している窓口を選びましょう。

タイトルとURLをコピーしました