ソフトバンクエアーを申し込むなら、公式サイトからではなく高額なキャッシュバックがもらえる代理店からがおすすめです。

ソフトバンクエアーを代理店窓口から申し込むのがおすすめな理由は主に2つあるよ!
ソフトバンクエアーを代理店で契約するメリット |
|
本記事ではソフトバンクエアーの代理店10社を徹底比較し、おすすめの代理店3社を紹介します。
結論として、当サイトがおすすめするのは月額料金の大幅割引とキャッシュバックの両方が受け取れる「モバレコエアー」です。
代理店で契約するメリット・注意点も解説しておりますので、ソフトバンクエアーの契約を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
ソフトバンクエアーの代理店の比較ポイント

ソフトバンクエアーの代理店は複数あるため、最適な代理店を見つけるためにも以下4つのポイントを比較することが大切です。
ソフトバンクエアーの代理店を比較するポイント |
ひとつずつ解説していきましょう。
Web限定の窓口に絞り込む
ソフトバンクエアーはソフトバンクショップや家電量販店などの実店舗からではなく、Web限定の窓口から申し込んだほうがお得なので、まずはWeb限定の窓口に絞り込みましょう。
どうしてWeb限定の窓口の方がお得なの?

実店舗の場合、人件費や光熱費など、運営に際し多くの費用がかかるため、ユーザーへの還元額が少なくなってしまいます。
しかし、Web限定の窓口なら店舗のように無駄な費用がかからないので、店舗窓口より高額のキャッシュバックや割引特典としてユーザーへ還元できるからです。
特典をすぐに受け取れるか
多くの代理店ではキャッシュバックを行っていますが、振込み時期が早いものほど受け取り忘れるリスクが少ないです。

特典の受け取り時期や申請手続きのタイミングが遅いと、ついつい忘れてもらえなくなる可能性もあるね…
ソフトバンクエアーの代理店窓口を選ぶ際には、特典をすぐに受け取れるかどうかも重要な比較ポイントとなります。
キャッシュバックの場合、遅くとも半年以内には受け取れる窓口を選びましょう。
特典の加入条件が厳しくないか
代理店が実施しているキャッシュバックや月額料金などの特典には、いくつか条件が決められています。
例えば、キャッシュバックを受け取るために「ウォータサーバーなど別の商品も契約する」「友人にもソフトバンクエアーを契約してもらう」などの適用条件がある場合、条件がすべて満たせないと特典は受けられません。
代理店を選ぶ際は、「ソフトバンクエアーを契約するだけ」など、加入条件がやさしいところがおすすめです。
特典の受け取り手続きが簡単か
ソフトバンクエアーは、代理店によって特典の受け取り手続きが異なります。
受け取り手続きが難しい代理店は特典をもらい損ねるリスクが上がってしまうので注意しましょう。
以下のように簡単に特典を受け取れる代理店がおすすめです。
特典を簡単に受け取れる代理店の例
- 申込み確認の電話で口座番号を伝えると申請が完了する代理店
- 申込み後に届くメールから手続きをすると申請が完了する代理店
- 申請不要で自動適用される月額料金割引がある代理店
ソフトバンクエアーの代理店10社比較!おすすめの窓口3選

本当にお得な窓口を紹介するために、ソフトバンクエアーの代理店10社で最新のキャンペーン内容や実質料金を比較します。
※横にスクロールできます。
月額料金 | キャッシュバック | キャッシュバック時期 | 必須条件 | |
---|---|---|---|---|
モバレコAir | 初月:1,320円 2~12ヶ月目:3,080円 13~36ヶ月目:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 |
17,000円 | 最短1ケ月後 | ― |
GMOとくとくBB | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
37,500円 | 口座登録完了の翌々月 | ― |
NEXT | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
35,000円 | 最短1ヶ月後 | ― |
Yahoo!BB | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
35,000円 | 5ヶ月目以降 | ― |
アウンカンパニー | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
35,000円 | 最短1ヶ月後 | ― |
エヌズカンパニー | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
30,000円 | 最短1ヶ月後 | ― |
eCALL | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
30,000円 | 記載なし | おうち割光セット |
STORY | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
25,200円 | 12ヶ月末日 | ― |
ライフバンク | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
25,200円 | 12ヶ月末日 | ― |
ACE(エース) | 1~23ヶ月目:2,970円 24ヶ月目以降:5,368円 |
23,760円 | 12ヶ月目の末日 | ー |
今回比較した中で、とくにおすすめの代理店は以下の3社です。
おすすめのソフトバンクエアー代理店3選
それぞれのキャンペーン内容について、詳しく解説していきます。
モバレコAir
モバレコAirは料金割引と高額キャッシュバックの両方が受けられるおすすめの代理店です。
ソフトバンクエアーの公式窓口や代理店窓口では最大2年間まで割引が適用されますが、モバレコエアーは3年間ずっと割引が受けられるのがポイントです。
月額料金を抑えながらキャッシュバックも受け取りたい方におすすめの窓口だね!

以下で、モバレコAirの限定キャンペーンをご紹介しておきましょう。
■ モバレコ Air 特別ハッピープライスキャンペーン

モバレコAirから端末を購入して申し込むと、「モバレコ Air 特別ハッピープライスキャンペーン」で3年間の月額料金割引が自動適用され、以下の特別料金で利用できます。
モバレコ Air 特別ハッピープライスキャンペーン |
|
■17,000円キャッシュバック
モバレコAirでは、17,000円分のキャッシュバックを行っており、利用開始の最短翌月に受け取れます。
適用条件は基本的にモバレコエアーを申し込んで料金の支払い方法を申し込みから7日以内に登録するだけです。
申請手続きは利用開始翌月に届くメールから振込用口座を入力すれば完了するため、もらい忘れるリスクもありません。
NEXT
NEXTは比較的簡単な条件・手順で高額キャッシュバックが受け取れる代理店です。
特典 | 35,000円キャッシュバック |
---|---|
適用条件 |
|
キャッシュバック時期 | 最短1ヶ月後 |
受け取り手順 | 申し込み確認の電話にてオペレーターに振込先を申請 (SMSからの後日登録も可能) |
■ 最大35,000円キャッシュバック
NEXTでは、実質「2日以内の事前情報登録」と「1ヶ月以内の支払い登録」、「最低8ヶ月間の利用継続」のみで、最短2ヶ月後に35,000円が受け取れます。
オペレーターに振込先を伝えるだけで受け取れるため、もらい忘れの心配もありません。

NEXTはできるだけ簡単に高額なキャッシュバックを受け取りたい方におすすめだよ!
ただし、NEXTのキャッシュバックはAirターミナルを購入した方のみに適用されるキャンペーンなので、レンタル契約だとキャッシュバック対象外になる点は把握しておきましょう。
ちなみに、ソフトバンクエアーの最新機種「Airターミナル6」を代理店NEXTから購入すると、ソフトバンクの公式キャッシュバックとあわせて最大50,000円の還元が受けられるので気になる方はあわせて確認してみてください。
アウンカンパニー
アウンカンパニーは代理店NEXTと同様に、比較的簡単な条件で最短1ヶ月後に高額キャッシュバックが受け取れる代理店です。
特典 | 35,000円キャッシュバック |
---|---|
適用条件 |
|
キャッシュバック時期 | 最短1ヶ月後 |
受け取り手順 | 申し込み確認の電話にてオペレーターに振込先を申請 |
■ 35,000円キャッシュバック
アウンカンパニーでは、実質「3日以内の事前情報登録」と「30日以内の支払い登録」、「最低6ヶ月間の利用継続」のみで、最短1ヶ月後に35,000円が受け取れます。
同等以上のキャッシュバックを行う代理店は他にもありますが、指定のウォーターサーバーやモバイルWiFiルーターの契約といった厳しい条件、半年以上経ってから手続きといった複雑な手順を設定しているところも多く、あまりおすすめできません。
その点アウンカンパニーは条件も適用しやすく、かつ申し込み時にオペレーターに振込先を伝えるだけで、高額キャッシュバックが受け取れます。
ただし、35,000円キャッシュバックはAirターミナルを購入した人のみが利用できるキャンペーンで、レンタル契約では適用されませんのでご注意ください。
また、アウンカンパニーでもソフトバンクエアーの最新機種「Airターミナル6」の購入で最大50,000円の還元が受けられます。
ソフトバンクエアーの代理店とは

そもそも代理店とは、ソフトバンクの審査に合格し、商品の販売を委託されている業者をさします。
代理店とはどのようなものなのか、公式サイト・ショップや家電量販店との違いから、詳しく見ていきましょう。
公式サイトとショップとの違いは?
代理店はソフトバンクに委託された業者が運営していますが、公式サイトとショップはソフトバンクが直接運営しています。
対応窓口は異なるものの、どちらも本体やサービスはソフトバンクが提供しており、速度や品質に違いはありません。
代理店も公式サイト・ショップと同じく、安心してご利用いただけます。
家電量販店との違いは?
家電量販店は代理店の一種であり、同じくソフトバンクから委託されて、スマホやソフトバンクエアーなどを販売しています。
ただし、家電量販店とは異なりその他ほとんどの代理店には実店舗がありません。
実店舗の維持費がかからない分、家電量販店よりも代理店は高額な現金キャッシュバックが期待できます。
ソフトバンクエアーを代理店で契約するメリット

ソフトバンクエアーの代理店契約には、以下の2つのメリットがあります。
ソフトバンクエアーを代理店で契約するメリット |
|
それぞれの内容を、詳しく解説していきます。
高額なキャッシュバックが受け取れる
ソフトバンクエアーのWeb代理店は、家電量販店やキャリアショップのような実店舗を持っていません。
実店舗の維持費がかからないぶん、キャッシュバックや独自の割引サービスに力を入れているところが多く、公式窓口より高額の特典が期待できます。
お得な公式キャンペーンも併用可能
代理店では公式キャンペーンに加えて、代理店の独自キャンペーンが利用できます。
併用可能な公式キャンペーンは、以下のとおりです。
併用可能な公式キャンペーン
キャンペーン名 | 概要 |
---|---|
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン | 他社サービスの違約金・撤去工事費などを最大10万円まで還元 |
SoftBank Air みんなおトク割 | Airターミナル5を購入すると、24ヵ月間、月額料金から2,398円を割引 ※モバレコAIrのみ対象外 |
Airターミナル6 デビュー割 | Airターミナル6を購入すると、48ヵ月間、月額料金から418円を割引 ※モバレコAIrのみ対象外 |
Air 4G/5G共通プラン限定!SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引 | ソフトバンクエアーとセットで固定電話が使える「おうちのでんわ」を申し込むと、月額利用料相当の550円を永年割引 |
ただし、キャッシュバックが減額になるなど、完全には併用できないキャンペーンもあります。
詳しくは、各代理店の特典内容ページをご確認ください。
ソフトバンクエアーの代理店なら「モバレコエアー」がおすすめ!

先述しましたが、ソフトバンクエアーの代理店は、「モバレコエアー」がもっともおすすめです。
モバレコエアーから申し込むと、有料オプション契約なしで17,000円の現金キャッシュバックがもらえるだけでなく、36ヶ月間続く月額料金割引が自動適用されます。
キャッシュバックと月額料金割引により、ソフトバンクエアーをどの代理店よりも安く利用できますから、ソフトバンクエアーを業界最安値で利用するならモバレコエアーがおすすめです。
モバレコエアーの概要や最新キャンペーンの詳細は、「モバレコAir」の項目をご覧ください。
ソフトバンクエアーを代理店で契約する際の注意点

ソフトバンクエアーを代理店で契約する際は、以下の3点にご注意ください。
ソフトバンクエアーを代理店で契約する際の注意点 |
|
それぞれの内容を詳しく解説していきます。
受け取り条件の達成が難しい場合がある
代理店のキャッシュバック受け取り条件には、主に以下のようなものがあります。
事前情報登録
申し込みから数日以内に、SMSなどから同意書の確認、決済情報の登録などを行います。申し込みから日を空けずに登録できるため、それほど難しい条件ではありません。
必須オプション契約
代理店指定のオプションを契約するという条件です。ほとんどの場合は初月〜数ヶ月無料、かつキャッシュバック後は解約しても構いません。金銭的な負担は少ないものの、オプション解約までにかかる月額料金の合計を確認し、忘れずに解約を行う必要があります。
オプション以外の必須契約
代理店指定の新電力・ウォーターサーバー・モバイルWiFiルーターなどを契約するという条件です。それぞれの契約に月額料金や解約金が発生する可能性が高く、あまりおすすめできません。金銭的な負担が重く、達成が難しい条件の一つです。
数ヶ月後の受け取り手続き
申し込みから数ヶ月後に、ユーザー側から受け取り手続きをするという条件です。忘れるとキャッシュバックが受け取れなくなるため、注意しなければなりません。
代理店でソフトバンクエアーを契約する際は、達成が難しい条件がないかをあらかじめ確認し、申し込み後の手続きを忘れないようにしましょう。
キャッシュバック額に公式キャンペーンが含まれている場合がある
代理店のキャッシュバック額が10万円など飛び抜けて高額な場合、還元額に公式キャンペーンの内容が含まれている場合があります。
以下の公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも原則、適用可能です。
併用可能な公式キャンペーン
キャンペーン名 | 概要 |
---|---|
SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン | 他社サービスの違約金・撤去工事費などを最大10万円まで還元 |
SoftBank Air みんなおトク割 | Airターミナル5を購入すると、24ヵ月間、月額料金から2,398円を割引 ※モバレコAIrのみ対象外 |
Airターミナル6 デビュー割 | Airターミナル6を購入すると、48ヵ月間、月額料金から418円を割引 ※モバレコAIrのみ対象外 |
Air 4G/5G共通プラン限定!SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引 | ソフトバンクエアーとセットで固定電話が使える「おうちのでんわ」を申し込むと、月額利用料相当の550円を永年割引 |
そのため、あまりにもキャッシュバック額が高額な場合は内訳を確認し、上の公式キャンペーンが含まれていないか確認してください。
解約するとキャッシュバックが受け取れない場合がある
代理店の中には、キャッシュバックの条件として、6〜24ヶ月程度の最低利用期間を定めているところもあります。
最低利用期間前に解約すると、キャッシュバックを受け取れない場合があるので注意が必要です。
代理店でソフトバンクエアーを契約する際には、最低利用期間をあらかじめ確認しておきましょう。
ソフトバンクエアーのよくある質問

ソフトバンクエアーについては、以下のような質問がよく寄せられます。
ソフトバンクエアーのよくある質問 |
それぞれの質問に、回答・解説していきます。
ソフトバンクエアーの代理店とは?
ソフトバンクエアーの代理店とは、ソフトバンクの審査に合格し、商品の販売を委託されている業者のことです。
ソフトバンクエアーに独自のキャンペーンを付けて提供しているため、ソフトバンクの公式サイトやソフトバンクショップから申し込むよりお得に利用を開始できます。
公式サイトと代理店はどちらの方がお得?
代理店の方がお得に契約できます。
公式サイトは、ソフトバンクが直接運営するオンラインショップ、代理店はソフトバンクに委託されている業者です。
窓口こそ異なるものの、どちらも本体やサービスはソフトバンクが提供しており、品質や速度に違いはありません。
公式キャンペーンに加えて独自キャンペーンが利用できるぶん、代理店の方がお得に契約できます。
代理店を比較する際のポイントは?
以下の4つのポイントを比較してください。
複数あるソフトバンクエアーの代理店から自分に合った代理店を見つけるためには、各代理店を以下の4点で比較することが大切です。
ソフトバンクエアーの代理店を比較するポイント |
比較ポイントの詳しい解説は、「ソフトバンクエアーの代理店の比較ポイント」で解説していますので、参考にしてください。
ソフトバンクエアーとモバレコエアーの違いは?
ソフトバンクエアーはソフトバンク公式、モバレコエアーは株式会社グッド・ラックが提供しています。
モバレコエアーは、ソフトバンクエアーと同じ本体・サービスを利用しているため、品質や速度の違いはありません。
モバレコエアー限定の3年間割引・17,000円の高額キャッシュバックが用意されており、ソフトバンクエアーと同等のサービスをよりお得に利用できます。
まとめ
ソフトバンクエアーの代理店とは、ソフトバンクの審査に合格し、ソフトバンクエアーの販売を委託されている業者のことです。
窓口こそ公式サイト・ショップとは異なるものの、ソフトバンクが本体・サービスを提供しており、品質や速度に違いはありません。
むしろ公式キャンペーンと独自キャンペーンを併用できるので、公式サイト・ショップよりお得に契約できます。
今回、ソフトバンクエアーの代理店10社の最新キャンペーンを比較したおすすめの窓口は以下の3社です。
おすすめのソフトバンクエアー代理店3選
中でも3年間の長期割引と17,000円のキャッシュバックをあわせて受け取れるモバレコエアーがおすすめです。
ソフトバンク回線を使った置くだけのホームルーターを公式窓口よりお得に契約したい方は、ぜひモバレコエアーをチェックしてみてください。