NURO光の評判・口コミが悪い?「危険」と言われる原因とメリット・デメリットを解説

NURO光 評判 光回線

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

NURO光は高速回線で知られてますが、実際の評判はどうなのでしょうか。

MMD研究所が2024年12月6日~12月10日に実施した調査(※)によると、NURO光は光回線の乗り換え先として最も注目されています

※ 参考:2024年光回線の利用実態調査

また実際にNURO光の実測平均速度を調査すると、上下速度ともに600Mbpsを超えており非常に高速でした。

しかし、NURO光のあまり良くない評判もあるため、NURO光についてSNSでの口コミやメリット・デメリット、さらに実際に契約する際の注意点などを紹介します。

NURO光

NURO光のおすすめポイント

  • 4/30まで!7,5万円キャッシュバック
  • マンションなら4万円キャッシュバック
  • 工事費が実質無料
  • 契約解除料が無料
  • 他社の解約金を最大2万円還元
\4/30まで!7.5万円キャッシュバック/
戸建て マンション
月額料金 5,200円 初月:0円
2ヶ月~:3,850円
契約期間 24ヶ月 なし
工事費 44,000円※実質無料
シンプルくん

この記事では
・SNSでのNURO光の評判
・NURO光のメリットとデメリット
・NURO光がおすすめな人
・NURO光の申し込みから開通までの流れ
を解説していくよ!

5G対応で速度が速い!
無制限ホームルーター、ポケット型WiFi

シンプルwifi

ずーっと定額4,840円で端末レンタル0円いつでも違約金0円

即日発送!【シンプルWiFi】

NURO光は危険?評判・口コミが悪いのは本当なのか

NURO光

NURO光に限らずサービスを検討する際には、料金や速度といった基本情報だけでなく、実際の口コミやレビューが気になりますよね。

ここではの評判や口コミについて、X(旧Twitter)でユーザーの声を調査してみました。

NURO光は独自回線かつ最大通信速度が2Gbpsと速い点が特徴ですが、上記の方も常に500〜900Mbps程度の速度が出ている点が評価されています。

シンプルくん

またNURO光についてはONUに対しての口コミも複数見受けられたよ。

上記のようにONUの調子が悪く交換になった口コミや、交換したことで改善したという評判が複数見受けられました。

ONUの交換に至るまでには回線の不具合が発生しているため、通信品質が不安定な期間が発生する可能性がある点で、NURO光は危険と言われている可能性もあります。

シンプルくん

NURO光はONUを無料レンタルできるけど、複数種類のONUからランダムで選ばれるけど、不安定な場合にはサポートデスクへ連絡することで交換できるよ。

評判・口コミから分かったNURO光のデメリット

PCを操作する手元の画像
評判・口コミから分かったNURO光のデメリット

NURO光のデメリットとして、以下の5つがあげられます。

NURO光のデメリット

ここからは、デメリットを1つずつ説明していきます。

回線工事が2回行われる

NURO光の回線工事はSo-netによる宅内工事と、NTTによる屋外工事の2回に分けて行われます。

一方でフレッツ光や光コラボを契約した場合は、回線工事は基本的に1回だけで済むため、NURO光の2回にわたる回線工事を煩わしく感じるユーザーが少なくないようです。

シンプルくん_ひらめき顔

2回の工事は別日に行われ、どちらもユーザーの立ち合いが必要になるよ。

5,500円の追加工事費を支払うことで、同日に工事してもらうことも可能ですが、開通までの期間は同日工事でも2回の通常工事でも変わらない、または同日工事の方が長くなってしまう点に注意しましょう。

対応エリアが限定的

NURO光は対応エリアが限られており、2025年4月現在の対応エリアは以下の通りです。

NURO光の対応エリア

NURO光の対応エリア

  • 北海道
  • 関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨木県、栃木県、群馬県
  • 東北(10ギガプランのみ):宮城県、山形県、福島県
  • 東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
  • 関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
  • 中国:広島県、岡山県
  • 九州:福岡県、佐賀県

また、上記の都府県内であっても、全地域でNURO光を使えるわけではない点にも注意してください。例えば東京都の対応エリアは次の図の通りです。

 東京都でNURO光が利用できる市区町村をまとめた地図
東京都でNURO光が利用できる市区町村(引用:東京都でNURO光が利用できる市区町村まとめ | NURO光

さらに、対応市区町村の中にも未対応エリアは存在します。

お住いの住所がNURO光の対応エリアに該当するかどうか、契約前に必ず公式サイトで確認してください。

公式サポートの評判が良くない

NURO光の問い合わせ窓口は3つあります。

NURO光の問い合わせ窓口

  • 電話窓口
    0570-099-118または03-6705-5839
    【受付時間】9:00~18:00
    平日のみ(月曜日~金曜日)、年末年始、メンテナンス日を除く
  • チャット
    AIチャット:24時間受付
    オペレーター対応:9時〜18時(年末年始、メンテナンス日を除く)
  • メッセージ:マイページから連絡できる

上記のうち、あまり評判が良くないのは電話窓口です。

以下のように電話窓口が繋がらないという口コミが複数見受けられました。

ちょっとした疑問であれば、チャット相談やメッセージで問い合わせた方が早く解決する可能性もあるため、状況に応じて使い分けてみてください。

無線ルーターの種類が選べない

NURO光や無線ルーターの機能がついたONUを無料でレンタルできますが、機種の種類を選べない点もデメリットです。

無線ルーター(ONU)は機器によってスペックが異なり、通信速度や通信品質の安定性が異なる場合があります。

届いたONUで問題なく利用できる場合は大丈夫ですが、もし通信速度が出ない、通信が途切れるといった不具合が生じた場合には、サポートセンターへ問い合わせることで無償で交換が可能です。

実際に口コミでもONUを交換している方が見受けられました。

エリアによってはひかりTVを利用できないことも

NURO光はひかりTVを同時に申し込むと、ひかりTVの月額料金が最大2ヶ月無料になるなど特典が受け取れますが、一部エリアではひかりTVが利用できません。

NURO光自体の提供エリア内であっても、東北・中国エリア、その他一部エリアは対象外で、ひかりTVは利用不可です。

そのためひかりTVの契約を考慮したうえでNURO光を検討している場合は、事前に自分の利用したいエリアが提供エリア内かどうか確認しましょう。

評判・口コミから分かったNURO光のメリット

 グッドマークの画像
評判・口コミから分かったNURO光のメリット

ここまでNURO光の良くない面について見てきましたが、もちろんNURO光にはメリットもたくさんあります。

NURO光のメリット

回線速度が速い

NURO光は通信速度が速い点が大きなメリットです。

速度が速い理由となっているのが「ダークファイバー」と呼ばれる通信回線と、「G-PON(ジーポン)」という通信規格になります。

どういうものなのか、詳しく説明していきましょう。

NURO光の回線速度について

混雑しづらいダークファイバー

ダークファイバーはNTTの通信回線のことで、フレッツ光や光コラボが普段利用していない予備回線にあたります。

「予備」と言っても、メイン回線である「ライトファイバー」と品質は変わりません。

利用者が少ないダークファイバーは混雑が発生しづらく、メイン回線よりも通信速度が速い傾向にあります。

高速通信が可能な通信規格G-PON

NTTやKDDIの光回線が「GE-PON(ジーイーポン)」という通信規格を採用しているのに対し、NURO光は別規格の「G-PON」を取り入れています。

仕様上、GE-PONの通信速度は下り最大1Gbpsですが、G-PONでは下り最大2Gbpsの速度を実現可能です。

G-PONは海外では主流の規格ですが、日本で採用しているのはNURO光と一部のケーブルテレビのみとなります。

【1G(1ギガ)】他社光回線との回線速度比較

では実際にNURO光の回線速度はどれくらい速いのか、まずは1ギガプランで他社光回線を比較してみましょう。

なおNURO光の通常プランは最大通信速度が2Gbpsとなっており、他社の通常プランが1Gbpsが多い一方で倍の速度となっています。

光回線
下り速度
上り速度
Ping値
NURO光 758.39Mbps 656.54Mbps 10.95ms
auひかり 615.87Mbps 579.84Mbps 15.83ms
ドコモ光 423.55Mbps 358.35Mbps 20.11ms
ソフトバンク光 437.38Mbps 353.47Mbps 18.29ms
So-net光M 308.64Mbps 246.1Mbps 16.78ms
ビッグローブ光 406.23Mbps 323.24Mbps 16.9ms
eo光 942.36Mbps 858.46Mbps 14.24ms
コミュファ光 745.17Mbps 740.75Mbps 14.22ms

※速度は2025年4月時点のみんなのネット回線速度を参照

実際の通信速度を比較してみると、NURO光、auひかり、eo光、コミュファ光が速いことがわかりました。

上記4つの光回線はすべて独自回線の回線のため、混雑しづらく速度が速い特徴があります。

【10G(10ギガ)】他社光回線との回線速度比較

次に10ギガプランについて、他社光回線と比較してみましょう。

光回線
下り速度
上り速度
Ping値
NURO光 1348.77Mbps 995.26Mbps 14.34ms
auひかり 1672.61Mbps 1710.53Mbps 6.35ms
ドコモ光 1160.51Mbps 1409.89Mbps 20.28ms
ソフトバンク光 1609.18Mbps 1920.79Mbps 13.36ms
So-net光M 1459.25Mbps 1740.65Mbps 15.37ms
ビッグローブ光 737.71Mbps 649.69Mbps 14.34ms
eo光 942.36Mbps 858.46Mbps 13.14ms
コミュファ光 3476.44Mbps 3261.85Mbps 22.26ms

※速度は2025年4月時点のみんなのネット回線速度から直近10件の平均を算出
※So-net光はみんなのネット回線速度の計測結果を参照

10ギガプランは、光コラボ回線の場合フレッツ光クロスの回線を利用します。

実測通信速度を比較した結果、こちらもNURO光は十分に速いものの、光コラボ回線も速いことがわかりました。

そもそも光コラボ回線で使うフレッツ光クロスの回線は、通常の1ギガプランと回線が異なり、利用できるエリアも限られているため、通常プランに比べて利用者が少なく混雑しにくいという、独自回線と同じような特徴があります。

そのため10ギガプランを検討する場合は、独自回線を有線しなくても十分に速い速度で利用は可能です。

IPv4/v6デュアル方式で通信できる

NURO光では「IPv4/v6デュアル」方式が利用できます。

IPv4/v6デュアル方式は、従来の通信規格である「IPv4」と次世代の規格と言われる「IPv6」を両方使うための通信技術です。

接続先のサイトに応じて、自動的にIPv4とIPv6を使い分けてくれます

IPv6を使った通信では、「IPoE」という新しい通信方式の利用が可能です。一方、IPv4では旧方式の「PPPoE方式」しか使えません。

PPPoE方式 旧来の接続方式。回線が混雑しやすくて遅い。IPv4、IPv6で使える。
IPoE方式 最新の接続方式。回線が混雑しにくくて速い。IPv6で使える。

通信速度はPPPoE方式よりもIPoE方式の方が速い傾向にあります。

通常、IPv6だけに対応しているプロバイダを契約すると、IPv4にしか対応していないサイトは閲覧できなくなってしまいますが、NURO光ではIPv4/v6デュアル方式を採用しているため、様々なサイトを閲覧可能です。

スマホセット割が使える

NURO光と格安SIMのNUROモバイルを同時に申し込むと、最大14,000円のキャッシュバックを受け取れます。

他社から乗り換えた場合に14,000円、新規の場合は6,000円のキャッシュバックを受け取れるうえ、バリュープラス/かけ放題ジャストのプランだと月額基本料金から6ヶ月間最大1,100円割引が適用されお得です。

また、ソフトバンクユーザーの方は「おうち割 光セット」を適用でき、毎月のスマホ代が最大1,100円安くなります。

シンプルくん

ただしNURO光でソフトバンクとのセット割を適用する場合は、NURO光でんわオプションの加入が必要になるよ。

NURO光は公式サイトからの申し込みがお得!

NURO光

NURO光のおすすめポイント

  • 4/30まで!7,5万円キャッシュバック
  • マンションなら4万円キャッシュバック
  • 工事費が実質無料
  • 契約解除料が無料
  • 他社の解約金を最大2万円還元
\4/30まで!7.5万円キャッシュバック/
戸建て マンション
月額料金 5,200円 初月:0円
2ヶ月~:3,850円
契約期間 24ヶ月 なし
工事費 44,000円※実質無料

NURO光を契約するなら、代理店や家電量販店ではなくキャッシュバック額が代理店よりも高額な公式サイトがおすすめです。

回線工事費44,000円も実質0円になるため、お得に利用できます。

NURO光の基本情報
住居タイプ 戸建て マンション
プラン NURO 光 2ギガ
エリア 北海道、東北3県、関東1都6県、東海4県、関西2府3県、山陽2県、九州2県
契約期間 3年 なし
最大速度 2Gbps
月額料金 5,200円 3,850円
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費(開通) 44,000円
解約費用 違約金 3,850円
工事費(撤去) なし
スマホセット割 NUROモバイルの割引額 NURO光との同時申し込みで、NUROモバイルの月額基本料金を6ヶ月間1,100円割引
ソフトバンクの割引額 最大1,100円

NURO光の申し込みは、キャッシュバックがもらえて工事費も実質0円になり、価格が安い公式サイトからがおすすめです。

\4/30まで!7.5万円キャッシュバック/

NURO光の特徴

NURO光のキャッシュバック・割引特典

NURO光の公式サイトでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

NURO光の特典

  • 【3/31まで】74,000円キャッシュバック
  • 開通工事費実質無料
  • 最大2ヶ月間のお試し利用
  • NUROモバイルとのセット割
  • ソフトバンクスマホとのセット割
  • 設定サポート1回無料
  • 他サービスまとめて申し込みで最大3万円還元

公式サイトには特典の適用条件がたくさん書かれていますが、有料オプションへの加入も必要なく簡単に受け取れます。

回線工事費が実質0円

NURO光の回線工事費は44,000円です。

しかしNURO光の回線工事費は、公式キャンペーンにより実質0円になります。

工事費請求額と割引額

契約期間 回線利用料 工事費請求額 割引額 実際に支払う月額料金
1ヶ月目 5,200円 1,230円 -1,230円 5,200円
2〜36ヶ月目 5,200円 1,222円 -1,222円 5,200円
37ヶ月目以降 5,200円 5,200円

とても助かるキャンペーンではありますが、契約期間の途中で解約すると工事費の残債を一括請求されてしまう点には注意してください。

シンプルくん_困り顔

途中で解約してしまうと、割引は適用されなくなってしまうよ。

最大2ヶ月間のお試し利用が可能

「NURO光お試し特典」を利用すると、開通から最大2ヶ月目の末日までに解約した場合、基本工事費の残債や契約解除料無料で解約できます

ただし回線の撤去を希望する場合には、別途費用が発生するため注意が必要です。

NURO光がおすすめな人

 星を掲げる女性の画像
NURO光がおすすめな人

NURO光は以下のような方におすすめの光回線です。

NURO光がおすすめな人

おすすめな人①:ソフトバンクユーザー

ソフトバンクユーザーがNURO光を契約すると、ソフトバンクのスマホ代が毎月最大1,100円割引される「おうち割 光セット」を利用できるようになります。

家族が使っているスマホも最大10回線までは割引の対象になります。

例えば4人家族全員に最大割引額の1,100円が適用された場合、毎月の通信費が4,400円も安くなります。

おすすめな人②:NUROモバイルへの乗り換えを検討している人

NURO光とNUROモバイルをセット契約すると、最大14,000円のキャッシュバックを受け取れます。

またNUROモバイルの音声通話付きSIMの契約で、月額基本料金から6ヶ月間毎月最大1,100円割引になるため、NUROモバイル利用者はお得でおすすめです。

おすすめな人③:通信速度を重視したい人

NURO光の通信速度は頭抜けています。

光回線の通信速度比較

光回線
下り速度
上り速度
Ping値
NURO光 758.39Mbps 656.54Mbps 10.95ms
auひかり 615.87Mbps 579.84Mbps 15.83ms
ドコモ光 423.55Mbps 358.35Mbps 20.11ms
ソフトバンク光 437.38Mbps 353.47Mbps 18.29ms
So-net光M 308.64Mbps 246.1Mbps 16.78ms
ビッグローブ光 406.23Mbps 323.24Mbps 16.9ms
eo光 942.36Mbps 858.46Mbps 14.24ms
コミュファ光 745.17Mbps 740.75Mbps 14.22ms

※速度は2025年4月時点のみんなのネット回線速度を参照

ダークファイバーの利用や、G-PON、IPv4/v6デュアル方式など、様々な通信技術を取り入れているNURO光は、通信速度を重視したい方に一押しの光回線です。

おすすめな人④:実質0円で回線工事をしたい人

一般的に、光回線の回線工事には2万円〜4万円ほどかかります。

しかしNURO光なら公式キャンペーンにより、工事費が実質0円になるため工事費がかかりません。

光回線の導入費用をできるだけ抑えたい方にも、NURO光はおすすめです。

\4/30まで!7.5万円キャッシュバック/

NURO光の申し込みから開通までの流れ

カレンダーの画像
NURO光の申し込みから開通までの流れ

NURO光の申し込み〜開通までの大まかな流れは以下の通りです。

  1. NURO光の申し込み手続きをする
  2. NURO光から工事日調整の連絡が来る
  3. 宅内工事が行われる
  4. 屋外工事が行われる
  5. NURO光が開通する

NURO光の発表によると申し込み〜開通までにかかる期間の目安は、戸建ての場合は1ヶ月〜3ヶ月、集合住宅の場合は2ヶ月〜3ヶ月程度(※)とのことです。

しかし、中には開通までに5ヶ月以上かかったユーザーもいるようです。

NURO光の契約を考えている方は、スケジュールに余裕を持って手続きを進めましょう。

※ 参考:お知らせ | NURO

NURO光のキャッシュバックを受け取る方法

NURO光のキャッシュバックを受け取る手順は以下の通りです。

  1. NURO光の申し込み画面で、「キャッシュバック」特典を選択
  2. NURO光を開通させる
  3. 開通から6ヶ月後の15日、9時以降にSo-netからキャッシュバックに関する案内メールが届く
  4. メールに記載されているリンクから専用サイトへアクセス
  5. 画面の指示に従って、キャッシュバックの受け取り申請を行う
  6. 申請当日~数日ほどで、指定の口座にキャッシュバックが振り込まれる

キャッシュバックの受け取り時期は、開通時・請求額確定時に届くSMSや、So-netのマイページで確認できます。

なお、キャッシュバックの受け取り申請はメール受信後45日以内に行わなければいけません。

1日でも遅れるとキャッシュバックが失効してしまいますので気を付けてください。

\4/30まで!7.5万円キャッシュバック/

まとめ

NURO光について良い評判や悪い評判を調査し、どのようなメリット・デメリットがあるのかみてきました。

NURO光は通信速度が速く回線工事費44,000円が実質0円になるうえに、高額キャッシュバックももらえるためお得です。

開通工事が2回必要な点や、ONUが選択できない点など注意点はあるものの、上記にメリットを感じる場合は検討してみましょう。

なおNURO光の申し込みは、公式サイトから手続きするのが最もお得で安全です。

また、NURO光がおすすめな人は以下の通りになります。

NURO光がおすすめな人

下り最大2GbpsのNURO光は、通信速度を重視したい方やセット割が組めるソフトバンクユーザーにおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました