Broad WiMAXの評判・口コミは悪い?メリット・デメリットからおすすめできる人を解説

Broad WiMAX 評判 ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

新しいサービスを契約する前に、ネットでそのサービスの評判を調べる方は多いはず。

本記事のテーマである「Broad WiMAX」について検索してみると、あまり良くない口コミがヒットするため、それらを見て契約を躊躇っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

確かにBroad WiMAXにはデメリットもありますが、メリットもたくさんあります。今回はそんなBroad WiMAXの評判とその実態について見ていきましょう。

この記事で分かること

  • Broad WiMAXのメリットとデメリット
  • Broad WiMAXの料金プランとおすすめ機種
  • Broad WiMAXの最新キャンペーン、キャッシュバック情報
  • Broad WiMAXがおすすめな人

5G対応で速度が速い!
無制限ホームルーター、ポケット型WiFi

シンプルwifi

ずーっと定額4,840円で端末レンタル0円いつでも違約金0円

即日発送!【シンプルWiFi】

【結論】Broad WiMAXはサービスが改良され、利用しやすくなった

Broad WiMAXの悪い口コミとして、違約金が高いという口コミや、通信速度が遅いという評判が見受けられました。

しかし現在のBroad WiMAXは契約期間の縛りがないため違約金は発生せず、5G通信に対応したことで実測通信速度は100Mbpsを超えているため、利用しやすくなったといえるでしょう。

Broad WiMAXの実際の評判やメリットについては後ほど詳しく紹介します。

Broad WiMAXの基本情報

Broad WiMAXの料金プラン

Broad WiMAXは現在1つのプランを提供しています。

ギガ放題フラットプラン
月額料金 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
契約期間 なし

以前は複数のプランを提供していましたが、現在は契約期間の縛りがなく、月額料金が1ヶ月目以降変わらない「ギガ放題フラットプラン」を利用できます。

いつ解約しても解約金は発生せず、月額料金も一定で分かりやすい点が特徴です。

▼Broad WiMAX その他のサービス詳細

対応エリア WiMAX2+
au 4G LTE
au 5G
月間データ容量 無制限
※一定時間で大容量通信があった場合のみ混雑する時間帯に制限
端末代金 880円×36回
※実質無料
初期費用 20,743円
※キャンペーンで無料
事務手数料 3,300円
支払い方法 クレジットカード / 口座振替
キャンペーン
  • 16,000円キャッシュバック
  • 他社解約金最大40,000円キャッシュバック
  • 端末代金実質無料
  • 2台同時申し込みでキャッシュバック

Broad WiMAXの利用可能端末

Broad WiMAXでは、WiFiルーターは以下2機種から選択できます。

Speed Wi-Fi 5G X12 Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末画像 X12 L13
タイプ ポケット型WiFi ホームルーター
発売日 2023年6月1日 2023年6月1日
メーカー NECプラットフォームズ株式会社 ZTE
下り最大通信速度 3.9Gbps 4.2Gbps
バッテリー 4000mAh
連続通信時間:約540分(初期設定時)
連続待受時間:約420時間(初期設定時)
寸法 約W136×H68×D14.8㎜ 約W100×H207×D100mm
同時接続台数 16台 32台

ポケット型WiFiならSpeed Wi-Fi 5G X12、ホームルーターはSpeed Wi-Fi HOME 5G L13を利用可能です。

どちらも最新の機種で、1世代前のモデルよりも性能が全体的にアップしています。下り最大4.2Gpsで通信できる性能を持っている点も見逃せません。

Broad WiMAXの保証・オプション

Broad WiMAXの保証とオプションは以下の通りです。

オプション 月額料金 概要
安心サポートワイド 660円 万一の端末故障時に無料で修理を行えるオプションサービス
My Broadサポート 998円
最大2ヶ月無料
パソコンやスマートフォンの困りごとの電話・遠隔サポート、セキュリティ、つながる機器保証を利用できるオプション
okaimoa 660円
最大2ヶ月無料
商品数20万点以上のネットスーパーと5万件以上の優待サービスが使い放題になるサービス

Broad WiMAXの安心サポートワイドとMy Broadサポートのオプションは、初期費用を無料にするキャンペーンを適用するために初回加入が必要なオプションです。

初回加入のため、不要だと感じた場合は解約も可能ですが、端末の保証オプションと、セキュリティなどを利用できるオプションのためおすすめになります。

Broad WiMAXの最新キャンペーン・キャッシュバック情報

お金の計算

現在、Broad WiMAXでは以下のキャンペーン・キャッシュバックを実施しています。

Broad WiMAXの最新キャンペーン・キャッシュバック情報

16,000円キャッシュバック

Broad WiMAXでは新規契約で16,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施しています。

キャッシュバックを受け取るためには、「安心サポートワイド」と「MyBroadサポート」に初回加入することと、支払い方法にクレジットカード支払いを選択することが条件です。

キャッシュバックは、契約開始月を含む6ヶ月末に送信される案内メールに従って、キャッシュバック受け取りのための指定口座を登録することで受け取れます。

ただ、後ほど紹介する他社解約違約金負担キャッシュバックとは併用できないため注意しましょう。

端末料金実質無料

Broad WiMAXは通常880円×36回の31,680円で端末を購入しますが、相当額が毎月割引されるため、実質無料で利用できます

端末代金を実質無料にするために、とくに申請などは必要ありません。

ただし相当額が割引されることで実質無料となっているため、分割支払い回数(36回)が終了する前のタイミングで解約すると、割引が終了し端末代金の残債が発生してしまうため注意が必要です。

初期費用無料キャンペーン

初期費用無料キャンペーンは、通常20,743円かかるBroad WiMAXの初期費用が0円になるキャンペーンです。

適用条件は公式サイトから申し込み、支払い方法としてクレジットカード払いを選択して、2つの指定オプション(「安心サポートワイド」、「MyBroadサポート」)に初回加入するだけです。

オプションは、WiFiルーター到着後に解約することができます。

なお、Broad WiMAXでは口座振替が利用できますが、口座振替を選ぶとこのキャンペーンは使えないため注意しましょう。

2台目キャンペーン

同一機種を同時に2台もしくは3台申し込むと、5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。

その他の適用条件は上の「初期費用無料キャンペーン」と同じで、両キャンペーンは併用が可能です。

家族でモバイル型WiFiを使いたい方や、WiFiの電波が通りにくい構造の家にお住いの方は、このキャンペーンでお得にWiFiルーターを複数台手に入れましょう。

解約違約金負担キャンペーン

現在契約しているインターネット回線からBroad WiMAXへ乗り換える際に発生する違約金を、Broad WiMAXがキャッシュバックで還元してくれます。

キャッシュバック額は最大40,000円(非課税)で、振り込まれるのは契約開始月を含む6ヶ月末です。

乗り換え元のサービスはADSLや光回線、ケーブルTV、モバイル型WiFiなど、すべてのインターネット回線がキャンペーン対象になります。

なお、解約書類(契約名義と契約解除料、解約日の3点が分かるもの)をメールもしくはFAXでBroad WiMAX宛てに送付する必要があるので、誤って処分しないよう気を付けてください。

Broad WiMAXの評判が悪い理由は?

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • 初月無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,676円
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps
平均実測値※ アップロード 23.56Mbps
ダウンロード 179.4Mbps

※2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

ネットやSNSでBroad WiMAXについて検索すると、あまり良い評判がヒットしませんよね。そんな検索結果の画面を見て、契約を躊躇っている方も多いのではないでしょうか。

本記事ではBroad WiMAXの実情について解説しますが、まずはTwitterに投稿されているユーザーの生の声を見てみましょう。

Broad WiMAXの評判

【料金・キャンペーン】に関するBroad WiMAXの口コミ・評判

Broad WiMAXの評判について、まずは【料金・キャンペーン】に関する口コミをみていきましょう。

上記はBroad WiMAXの料金が高いと感じていて、通信品質が不安定になっている点に不満を感じている評判です。

Broad WiMAXの利用料金は他社のWiMAXプロバイダと比べると、もっともお得なプロバイダではありません。

WiMAXプロバイダの比較
プロバイダ 実質月額(2年間)
Broad WiMAX 4,036円
BIGLOBE WiMAX 3,928円
GMOとくとくBB WiMAX 4,322円
UQ WiMAX 4,965円
カシモWiMAX 4,814円

上記の比較をみると、BIGLOBE WiMAXがよりお得に利用できることがわかります。

しかし現在の料金プランの場合、Broad WiMAXの料金は高すぎることはなく、WiMAXのプロバイダの中ではお得な方であることもわかるでしょう。

WiMAXのプロバイダは定期的に月額料金の設定や、キャッシュバックなどの特典が変わるため、WiMAXを検討する際には定期的に料金を比較することが重要になります。

また上記のようにBroad WiMAXはコスパがいいと感じている評判もありました。

上記の口コミではBroad WiMAXの初期費用について疑問を持っていますが、初期費用はキャンペーンで無料になるため、初期費用の高さを理由に契約を避ける必要はありません。

【通信速度】に関するBroad WiMAXの口コミ・評判

続いてBroad WiMAXについて、【通信速度】に関する口コミを見ていきましょう。

上記はBroad WiMAXを快適に利用できているという評判です。

また上記は実際の通信速度を計測した結果、十分快適に利用できる速度であることがわかった口コミになります。

Broad WiMAXはWiMAXのサービスを利用できる通信サービスで、利用するエリアや端末、通信品質はWiMAXと同じです。

複数あるWiMAXのプロバイダのどれを利用しても品質は変わりませんが、実際に通信するエリアや時間帯によっては通信速度は変わります。

Broad WiMAXで通信速度が遅いと感じた場合でも、他のWiMAXプロバイダへ変更することで改善する可能性は低いため注意しましょう。

【サポート】に関するBroad WiMAXの口コミ・評判

最後にBroad WiMAXの【サポート】に関する評判を見ていきます。

上記は解約手続きのためにBroad WiMAXに電話したところ、丁寧に対応してもらったことにポジティブな印象を持った口コミです。

一方でそもそもの解約へ辿り着けないことにマイナスのイメージを持った方もいました。

Broad WiMAXは人気のサービスなので、問い合わせ窓口は常に混み合っています。上のツイートの方は、なかなか連絡が取れず困っているようですね。

しかし、Broad WiMAXにはメールや電話以外の問い合わせ窓口としてチャットサポートも用意されています。

\16,000円キャッシュバック/

口コミ・評判から分かったBroad WiMAXのデメリット

リモートワーク

Broad WiMAXの主なデメリットは以下の4つです。

Broad WiMAXのデメリット①高額な「初期費用」が発生する

Broad WiMAXを契約すると、他社WiMAXプロバイダにはない「初期費用」という支出が発生します。

これは、事務手数料や端末代金とは別に請求されるもので、金額は20,743円と高額です。

しかし、この初期費用は申し込み時に以下の条件を満たすことで0円にできます。

  • 支払い方法をクレジットカード払いにする
  • 以下2つのオプションに加入する
  • 安心サポートプラス(月額605円)
  • Mybroadサポート(月額998円 ※最大2ヶ月無料)

2つのオプションは、機器到着後に解約可能なため、オプションが不要な方は忘れずに解約しましょう。

Broad WiMAXのデメリット②違約金が高い

ひと昔前のBroad WiMAXは、更新月以外に解約すると1万円~2万円程度の違約金(契約解除料)が発生しましたが、2022年7月1日に電気通信事業法が改正されたことにより、今は違約金が大幅に減額されています。

現在のプランは契約期間の縛りがないため、そもそも違約金は派生しません

Broad WiMAXのデメリット③通信エリアが狭い、通信速度が遅い

「Broad WiMAXからUQ WiMAXに乗り換えたら凄く速くなった」「WiMAXプロバイダを変えたら通信速度が遅くなった」といった口コミをSNSではよく目にします。

しかし、これらの口コミを鵜呑みにしてはいけません。なぜなら、WiMAXのプロバイダを乗り換えても通信速度は変わらないためです。

WiMAXのプロバイダは、すべて同じ通信回線を利用しているため、プロバイダによって通信品質に差が出ることはありません。

ただ、SNSの口コミも誤っているわけではなく、プロバイダの乗り換えにより端末が新しくなり、通信性能が向上した可能性や、乗り換えを機にWiFiルーターの置き場所を変更した可能性もあります。

いずれにせよ、WiMAXの通信品質は全プロバイダ共通のため、WiMAXプロバイダの中でBroad WiMAXだけが遅いということはありません。

Broad WiMAXのデメリット④サポートの対応が不評、電話が繋がりにくい

SNSの投稿を見る限り、Broad WiMAXのメールサポートや電話サポートは繋がりにくい傾向にあるようです。

しかし、Broad WiMAXにはチャットサポートも用意されており、こちらはすぐにオペレーターに繋がるので、急ぎの用事がある方におすすめです。

筆者もチャットサポートは何度も利用していますが、どんなに混み合っていても1分程度でオペレーターに繋がります。返信もすぐに来るので、ストレスを感じたことはありません。

Broad WiMAXで何か困ったことがあったときは、チャットサポートを利用してみてください。

悪い評判だけじゃない!Broad WiMAXのメリット

Broad WiMAXのメリット

ここまでBroad WiMAXの悪い点ばかり見てきましたが、もちろん良いところもたくさんあります。

ひとつずつ見ていきましょう。

Broad WiMAXのメリット①実質料金が安い

Broad WiMAXは実質料金が安い点が大きなメリットです。

実質料金は月額料金やオプション料金、端末代金、初期費用などを含めた金額から、受け取れるキャッシュバックや割引特典を適用した「実際に必要になる金額」のことをいいます。

WiMAXのプロバイダはそれぞれ独自の月額料金設定を行なっており、キャンペーンも異なるため実質料金も異なりますが、実際に比較した結果は以下の通りです。

WiMAXプロバイダの実質料金の比較
プロバイダ 実質月額(2年間)
Broad WiMAX 4,036円
BIGLOBE WiMAX 3,928円
GMOとくとくBB WiMAX 4,322円
UQ WiMAX 4,965円
カシモWiMAX 4,814円

実質料金を比較すると、Broad WiMAXは最安のプロバイダではないものの、もっともお得に利用できるプロバイダに近い料金で利用できることがわかります。

これは全ての新規契約者にキャッシュバックを行なっていることと、端末代金が実質無料になること、また月額料金がお得な料金で定額なことが理由です。

WiMAXのプロバイダはどこから申し込んでも通信品質は変わらないため、お得さを重視したい場合にはBroad WiMAXはおすすめになります。

Broad WiMAXのメリット②違約金負担があるから他社から乗り換えしやすい

現在契約中のインターネット回線からBroad WiMAXへ乗り換える際、Broad WiMAXは違約金(契約解除料)をキャッシュバックで還元してくれるキャンペーンを実施しています。

キャッシュバック額は最大40,000円(非課税)で、契約開始月を含む6ヶ月末に、指定の口座に振り込まれます。

キャンペーンの適用条件は以下の通り。

  • ギガ放題バリュープランもしくはギガ放題フリープランを申し込むこと
  • 支払い方法をクレジットカード払いにすること
  • 2つのオプション(安心サポートプラス、MyBroadサポート)に加入すること

初期費用が無料になる条件とほぼ同じで、Broad WiMAXを契約後にオプションはいつでも解約できるため、必要ない方は忘れずにオプション解約の手続きを行いましょう

契約中のインターネット回線の違約金がネックでBroad WiMAXへの乗り換えを躊躇っている方は、ぜひこのキャンペーンを利用してください。

Broad WiMAXのメリット③解約時も違約金0円で乗り換え!「いつでも解約サポート」

Broad WiMAXは更新月以外に解約すると、契約解除料が発生します。しかし、「いつでも解約サポート」を利用すれば、契約解除料0円で他のインターネット回線への乗り換えが可能です。

乗り換え先は限定されてしまいますが、複数の候補の中から自由に選ぶことができます。

Broad WiMAX指定の乗り換え先は以下の通りです。

  • モバレコAir
  • ソフトバンク光
  • ソフトバンクエアー
  • ビッグローブ光
  • ドコモ光
  • auひかり

Broad WiMAXのメリット④口座振替が利用できる

Broad WiMAXの支払い方法は、クレジットカード払いか口座振替の2種類です。

他のWiMAXプロバイダではクレジットカード払いしか利用できないケースが多いため、口座振替を選べるBroad WiMAXはとても貴重な存在です。

クレジットカードを持っていない方や、持ってはいるもののあまり使いたくない方は口座振替を選択しましょう。振替手数料は220円、振替日は27日もしくは3日です。

なお、初回の支払い(初期費用、契約事務手数料、決済手数料)のみ代金引換になります。

\16,000円キャッシュバック/

Broad WiMAXがおすすめな人

スマホで調べもの

Broad WiMAXは以下のような方に向いています。

Broad WiMAXがおすすめな人①:違約金がネックで乗り換えを躊躇っていた人

インターネット回線を更新月以外に解約すると、多くの場合は違約金を請求されますよね。その支払いが億劫で、他社への乗り換えを躊躇ってきた方は少なくないはずです。

しかし、Broad WiMAXで乗り換えキャンペーンを利用すれば、違約金でかかった出費を最大40,000円(非課税)までキャッシュバックでカバーしてもらえます。

高額な違約金が原因でインターネット回線を乗り換えられずにいた方には、うってつけのサービスです。

Broad WiMAXがおすすめな人②:口座振替を利用したい人

WiMAXにはたくさんのプロバイダがありますが、そのほとんどがクレジットカード払いにしか対応していません。

しかしBroad WiMAXは口座振替も選択可能です。

通信費の支払いに口座振替を使いたい方にも、Broad WiMAXはおすすめですよ。

Broad WiMAXがおすすめな人③:最安級の月額料金でWiMAXを使いたい人

Broad WiMAXは、最安級(※)の月額料金でWiMAXを利用できます。

ギガ放題フラットプランの月額料金は、初月が0円、4ヶ月目以降は4,708円です。

さらに新規申し込みで16,000円のキャッシュバックが受け取れる上に、端末代金も実質無料で利用できるため、お得にWiMAXを利用できるプロバイダのひとつだと言えます。

(※)各通信事業者のHPで公表されているWiMAX+5Gサービス5社の実質料金の比較において。リンクライフ調べ(2025年4月時点)

Broad WiMAXの申し込みから開通までの流れ

スマホで契約手続き

Broad WiMAXの申し込み(クレジットカード払い)~開通までの大まかな流れは以下の通りです。

  1. 対応エリアを確認する
  2. 公式サイトからBroad WiMAXを申し込む
  3. 申し込み完了メールが届く
  4. WiFiルーターが手元に届く
  5. 取扱説明書に従って、機器の初期設定を行う

これでWiFiが使えるようになります。申し込み当日にWiFiルーターを発送して欲しい場合は、平日13時までに申し込み手続きを完了させましょう。

なお、口座振替を選択した場合、③~④の間で本人確認書類の提出が必要になります。本人確認書類として有効なものは以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 年金手帳
  • 身体障がい者手帳
  • 住民基本台帳カード

申し込み完了メールに、本人確認書類の画像データを添付して返信しましょう。FAXで提出することもできます。

Broad WiMAX申し込み時の注意点

Broad WiMAXでは口座振替を利用できますが、口座振替支払いを選択すると以下のキャンペーンが利用できなくなるので注意しましょう。

  • 16,000円のキャッシュバック
  • 初期費用が0円になる「初期費用無料キャンペーン」
  • 同時に2~3台申し込むと5,000円がキャッシュバックされる「2台目キャンペーン」
  • 他社解約時の違約金が還元される「違約金負担乗り換えキャンペーン」
  • 初月、月額料金が割引される「学割、引っ越しキャンペーン」

可能であれば、クレジットカード払いで申し込んだ方がお得です。

Broad WiMAXについてよくある質問

Broad WiMAXについて、よくある質問をまとめてみました。

Broad WiMAXについてよくある質問

Broad WiMAXは解約違約金がかかる?

Broad WiMAXは解約違約金はかかりません。

Broad WiMAXのプランは「ギガ放題フラットプラン」で契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金は発生しません。

ただし端末代金の残債が発生する可能性はあるため注意しましょう。

Broad WiMAXを契約するときの注意点は?

Broad WiMAXを契約する際には、実質料金を比較すること、事前にエリアを確認しておくこと、キャンペーン内容を確認しておくことが重要です。

回線を比較する際には月額料金を重視しがちですが、月額料金以外にも端末代金が発生したり、キャッシュバックで費用が減額されたりと、実際に必要な料金は変わってきます。

必要な料金である実質料金を比較することで、契約後でも想定と変わらず利用できるため、事前の比較は重要です。

またエリアやキャンペーン内容もあらかじめ比較しておかないと、実際に利用した際に満足に利用できない可能性があるため注意しましょう。

Broad WiMAXの問い合わせ先はどこ?

Broad WiMAXに問い合わせる場合は、「Broad WiMAX お客様サポートサイト」から各種問い合わせが可能です。

LINEでの問い合わせも可能で、電話で問い合わせる場合はまず電話受付フォームから希望の連絡時間帯を選択して申請する必要があります。

まとめ: Broad WiMAXの評判と実態は結構違う

Broad WiMAXの評判をネットで検索すると、あまり良くないコメントがたくさんヒットしますが、内容をよく読んでみると、ユーザーの勘違いが原因で起きたトラブルだったり、古い情報に基づいた書き込みだったりすることもありました。

よく見られるBroad WiMAXの悪い評判と、その実態は以下の通りです。

  • 高額な「初期費用」が発生する
    キャンペーンで0円にできます。
  • 違約金が高い
    →2022年7月1日の法改正により、現在は違約金は発生しません
  • 通信エリアが狭い、通信速度が遅い
    WiMAXの通信品質は全プロバイダ共通のため、Broad WiMAXだけが劣るわけではありません。
  • サポートの対応が不評、電話が繋がりにくい
    →メールサポートや電話サポートは繋がりにくいこともあります。チャットサポートの利用がおすすめです。

また、Broad WiMAXには以下のメリットもあります。

違約金がネックでインターネット回線の乗り換えを躊躇っていた方や、通信費の支払いに口座振替を利用したい方などに、Broad WiMAXはおすすめです。

また、2年契約のギガ放題コスパプランを選択すれば、最安級の月額料金でWiMAXを利用できます。

Broad WiMAXの長所と短所をしっかり把握して、お得に使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました