工事不要WiFiの安い・速い・無制限のおすすめ比較|メリット・デメリットも解説

工事不要のWiFiはすぐに使える? インターネット・WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

工事不要のWiFiとは、回線工事を行わなくてもインターネットが利用できるWiFi回線で、据え置き型のホームルーターと、持ち運びができるポケット型WiFiがあります。

どちらも工事費がかからず、端末が届けばすぐにインターネットを利用できますが、光回線と比較すると通信の速度や安定性は劣ります。

サービスによって利用料金や通信速度、契約期間、キャッシュバックなどの特典が異なるため、用途や予算に合わせ、自分に合う機種やプランを選ぶことが重要です。

▼おすすめの工事不要WiFi

※横にスクロールできます。

商材名 商品画像 詳細リンク 月額料金 キャンペーン 月間容量 平均速度 契約期間
シンプルWiFi シンプルWiFi 詳細へ
  • 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
  • シンプルプラン:4,840円
  • レンタルの場合端末0円
  • au・UQmobileとのスマホ割あり
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 最短で即日に発送してもらえる
原則無制限
  • 下り速度:173.61Mbps
  • 上り速度:6.2Mbps
無し
Broad WiMAX Broad WiMAX 詳細へ
  • 初月:0円
  • 2ヶ月目以降:4,708円
  • 16,000円キャッシュバック
  • au・UQmobileとのスマホ割あり
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 違約金最大40,000円キャッシュバック
原則無制限
  • 下り速度:194.2Mbps
  • 上り速度:21.59Mbps
無し
モバレコエアー モバレコAir 詳細へ
  • 1ヶ月:770円
  • ~36ヶ月:4,180円
  • 37ヶ月目~:5,368円
  • 30,000円キャッシュバック
  • 月額料金割引
  • おうち割光セットで最大1,210円割引
  • 他社乗り換えで違約金を還元
原則無制限
  • 下り速度:129.54Mbps
  • 上り速度:11.37Mbps
無し
ドコモ home 5G ドコモ home 5G 詳細へ
  • 5,280円
  • 20,000円分のAmazonギフト券
  • 端末代金実質無料
  • 実質3ヶ月無料キャンペーン
  • ドコモとのスマホセット割
原則無制限
  • 下り速度:183.49Mbps
  • 上り速度:18.71Mbps
無し
※速度は2025年7月時点のみんなのネット回線を参考

※横にスクロールできます。

商材名 ロゴ画像 詳細リンク 月額料金 キャンペーン 月間容量 平均速度 契約期間
シンプルWiFi シンプルWiFi 詳細へ
  • 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
  • シンプルプラン:4,840円
  • レンタルの場合端末0円
  • au・UQmobileとのスマホ割あり
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 最短で即日に発送してもらえる
原則無制限
  • 下り速度:173.61Mbps
  • 上り速度:6.2Mbps
無し
楽天モバイル
Rakuten WiFi Pocket
Rakuten Mobile 詳細へ
  • ~3GB:1,078円
  • ~20GB:2,178円
  • 無制限:3,278円
  • 楽天最強プラン加入で端末料金1円
  • 契約縛りなし
  • プラチナバンドに対応
  • スマホとセット契約で毎月1,000ポイント
3GB~原則無制限
  • 下り速度:25.17Mbps
  • 上り速度:17.15Mbps
無し
Broad WiMAX Broad WiMAX 詳細へ
  • 初月:0円
  • 2ヶ月目以降:4,708円
  • 16,000円キャッシュバック
  • au・UQmobileとのスマホ割あり
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 違約金最大40,000円キャッシュバック
原則無制限
  • 下り速度:194.2Mbps
  • 上り速度:21.59Mbps
無し
モンスターモバイル モンスターモバイル 詳細へ
  • 20GB:1,650円~
  • 50GB:2,200円~
  • 100GB:2,948円~
  • 6ヶ月20%OFFキャンペーン
  • 14日間お試しキャンペーン
20GB/50GB/100GB
  • 下り速度:8.98Mbps
  • 上り速度:7.78Mbps
2年/無し
※速度は2025年7月時点のみんなのネット回線を参考

※横にスクロールできます。

商材名 ロゴ画像 詳細リンク 月額料金 キャンペーン 平均速度 契約期間
WiFi革命セット WiFi革命セット 詳細へ
  • 初月:770円
  • ~36ヶ月:3,850円
  • 37ヶ月目~:7,568円
  • 最大40,000円キャッシュバック
  • 他社乗り換えで違約金を還元
  • ホームルーターとポケット型WiFi両方使える
  • おうち割光セットで最大1,100円割引
なし
※速度は2025年7月時点のみんなのネット回線速度を参考
シンプルくん

この記事では
・工事不要のWiFiとは
・工事不要のWiFiのメリット・デメリット
・ホームルーターとポケット型WiFiの特徴
・ホームルーターとポケット型WiFiのおすすめ
・工事不要のWiFiの注意点
を解説していくよ!

5G対応ポケット型WiFi・ホームルーターなら

シンプルwifi

 【おすすめポイント5つ】
  1. 最短即日発送
  2. 月額3,850円~
  3. 端末0円レンタルあり
  4. 送料0円
  5. 解約料0円

\端末代0円・違約金0円・送料0円/

シンプルWiFiの詳細はこちら

【結論】おすすめの工事不要WiFiを紹介

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし

結論から言うと、おすすめの工事不要WiFiは「シンプルWiFi」です。

おすすめポイント

  • 5G通信を無制限で利用できる
  • 下り最大速度4.2Gbps
  • 端末レンタルと購入のプランを選択できる

シンプルWiFiではWiMAXの端末を利用できるため、5G通信が可能でデータ通信も無制限で利用できます。

端末をレンタルするプランと、購入するプランの2種類があり、購入の場合は月額3,850円からとお得に利用が可能です。

レンタルの場合は端末0円の月額料金4,840円というシンプルな料金体系で利用できるため、わかりやすい契約が良いと言う場合にもおすすめになります。

\端末料金0円・違約金0円・送料0円/

工事不要のWiFi とは?

パソコンとポケット型WiFiの画像
工事不要のWiFi とは?

工事不要のWiFiとは、名前の通り開通工事なしで利用できるWiFiサービスのことです。

工事不要ですぐにインターネットを利用できるWiFiは、ホームルーターポケット型WiFiがあります。

インターネットを利用するにはさまざまな方法があり、自宅で利用する際は光回線を導入する家庭も多いでしょう。

お家で使うなら、光回線がいいと聞くけど実際はどうなの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

光回線は速度も安定しているけど、開通工事が必要なんだ!
申込から開通工事まで1ヵ月以上かかる場合もあるから、すぐにインターネットを利用できないんだ。

工事不要のWiFiであれば、端末が届けばすぐにインターネットを利用開始できます。

ここからは、工事不要のWiFiについて見ていきましょう。

ホームルーターとポケット型WiFi

ホームルーターはコンセントに挿して、自宅で利用する据え置き型のルーターです。

現在は5G対応の機種が主流になっており、通信接続の安定性が高いという特徴があります。

一方、ポケット型WiFiはバッテリー搭載のコンパクトな機器で、持ち運びしながら外出先でWiFiを利用できるのが特徴です。

シンプルくん_ひらめき顔

自宅でも外出先でもWiFiを利用したい人には、ポケット型WiFiが便利だよ!
ただし、通信速度はホームルーターより劣ってしまうから何を重視するかが大事だね。

光回線との違い

工事不要のWiFiとは反対に工事が必要なのが光回線で、光ファイバーケーブルを自宅に引き込んで使うの固定回線です。

光回線は高速通信でデータ容量に制限がないため、動画配信やオンラインゲームなどに適しています。

しかし、開通工事が必要であったり、賃貸住宅の場合はオーナーの了承も必要であり、引越しのたびに工事を依頼しなければなりません。

シンプルくん

その点、工事不要のWiFiは端末が手元に届けばすぐに利用開始できるよ!引越し先でもすぐにインターネットを使えるのが嬉しいポイントだね。

工事不要のWiFi のメリット

WiFiのイメージ
工事不要のWiFi のメリット

工事不要のWiFiは、工事費がかからない、インターネットがすぐに利用できるなどさまざまなメリットがあります。

光回線は配線が邪魔になる場合もありますが、工事不要のWiFiはそのようなデメリットもなく、見た目もスッキリしているのも利点です。

工事不要のWiFiのメリットはなんだろう?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

・工事費がかからない
・すぐに利用できる
・配線が少なくスペースを取らない
・レンタルもできる

この4点が挙げられるよ!詳しくは下記で説明していくね。

工事不要のWiFi のメリット

工事不要WiFi のメリット①工事費がかからない

工事が不要なWiFiであるホームルーターやポケット型WiFiは、開通工事が必要ないため工事費がかかりません。

光回線は工事が必要で工事費が発生し、キャンペーンで実質無料になる場合もありますが、途中解約した場合は残債を一括で支払う必要があります。

工事不要なWiFiであればこのような負担はありませんが、端末の購入代金は必要です。

端末代金は2〜7万円程度が相場ですが、実質無料になる場合が多く、完全無料になる場合もあります

▼さらにおすすめポイント

  • 工事費だけでなく、毎月の利用料金も光回線より安い場合が多い

工事不要WiFi のメリット②すぐに利用できる

工事が不要なWiFiはすぐに利用できるのもメリットです。

光回線だと工事が申し込みから2週間〜1ヵ月後になるのが一般的ですが、ホームルーターやポケット型WiFiは、申し込みから最短即日に発送されます。

店舗で申し込み、在庫がある場合は当日の持ち帰りも可能なため、急いでインターネットを使いたい場合にも便利です。

工事不要WiFi のメリット③配線が少なくスペースを取らない

工事不要のWiFiはコンセントにつなぐだけで、配線が少なくスッキリしているのがメリットです。

小さな子どもやペットがいる家庭でも、配線に引っかかる心配がありません。

機器も円柱形のシンプルなデザインのものが多く、部屋のインテリアになじみます。

工事不要のWiFiは設置場所の自由度が高いのもメリットで、持ち運びできるポケット型WiFiはもちろん、ホームルーターもコンセントがある場所であれば自由に移動ができます。

シンプルくん

光回線の場合は、回線の差し込み口の近くに機器を設置する必要があるよ!離れた場所に設置する場合はケーブルを伸ばすか中継器を用意しなければいけないんだ。

工事不要WiFi のメリット④レンタルも可能

工事不要で使えるホームルーターやポケット型WiFiはレンタルも可能で、1日単位や1ヵ月単位などのレンタルサービスが提供されています。

一時的にインターネットを使用したいときに手軽に利用できたり、出張や旅行先で利用したいときや、速度を試したいときなどにも便利です。

契約期間があるプランは途中解約すると違約金が発生しますが、レンタルであればそのような面倒がありません。

工事不要のWiFi のデメリット

PCの前で悩む人の画像
工事不要のWiFi のデメリット

工事不要のWiFiはメリットが多い反面、デメリットもあります。

光回線と比較するとどうしても通信速度は劣ること、データ容量無制限でも混雑した時間帯などは通信制限がかかることです。

また、地域や場所によっては電波を受信できず、利用できないエリアもあります。

工事不要のWiFi のデメリット

ここからは工事不要のWiFiのデメリットを見ていきましょう。

工事不要のWiFi のデメリット①通信速度は光回線より劣る

工事不要のWiFiは5G対応で高速通信が主流にはなってきたものの、回線の性質上、通信速度の安定性は光回線より劣ります

工事不要のWiFiの場合、基地局から無線で電波を受信するために、周辺の障害物や他の電波の影響を受けやすく不安定になりがちなのです。

どうして光回線の速度はホームルーターやポケット型WiFiに比べて安定しているの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

光回線は電柱から自宅の光コンセントまで光ファイバーケーブルを引き込んでいるんだ!だから、通信速度が安定しているんだよ。

工事不要のWiFi のデメリット②通信制限がかかる場合もある

工事不要のWiFiは、通信制限がかかる場合があります。

制限される事情はサービスにより異なりますが、混雑する時間帯や大量のデータをやり取りした場合などに起こりやすくなるでしょう。

テレワークのため自宅で仕事をする場合や、主にインターネットは動画やオンラインゲームで利用するといった場合は、制限のかかりづらい光回線が向いているかもしれません。

工事不要のWiFi のデメリット③利用できないエリアもある

工事不要のWiFiは、電波が届きにくいなど利用できないエリアがあります。

住まいの地域が対応しているかは公式サイトで確認できるため、事前にチェックしておきましょう。

また、工事不要のWiFiは電波をキャッチして利用するため、ホームルーターの場合は置き場所の工夫も必要です。

基本的に、電波の入りやすいのは以下のような場所になります。

▼電波の入りやすい設置場所

  • 窓際や外からの見通しが良い場所
  • 床から1〜2m程度の高い場所
  • 障害になるものが周囲にないこと
シンプルくん

逆に電波を出す家電や水回り、金属の近くには置かないことがおすすめだよ!

また、壁が厚いなど建物の構造によっても電波状況は変わり、受信できない場合もあります。

工事不要のWiFiが利用できない場合は、光回線の利用を検討しましょう。

工事が不要なWiFi【ホームルーター】

デスク上のパソコン
工事不要のWiFi【ホームルーター】

工事不要のWiFiであるホームルーターは、据え置き型のWiFiルーターをコンセントにつなぎ室内で利用するWiFiで、置くだけWiFiとも呼ばれます。

ホームルーターはポケット型WiFiと同じく、データ通信専用のSIMカードを使用してインターネットを使用する仕組みです。

シンプルくん

ホームルーターは、自宅で手軽にインターネットを使いたい方におすすめだよ!

ホームルーターの特徴

ホームルーターはSIMカードに入っている契約者の情報でユーザーを特定し、通信を行う仕組みです。

使用する端末は購入かレンタルができ、申し込んでから数日で配送され、サービスによっては即日発送してくれるところもあります。

ホームルーターは、コンセントをつなぎ、インターネットを利用したいパソコンやスマホのWiFi設定をするだけですぐに使えるのがメリットです。

またホームルーターには有線LANポートもあるため、有線接続でも利用できます。

ホームルーターがおすすめな人

ホームルーターがおすすめなのは、以下のような人です。

▼ホームルーターがおすすめな人

  • 自宅ですぐにインターネットを利用したい
  • インターネットの利用は自宅がほとんど
  • 毎月の利用料金を節約したい
  • 光回線がエリア外
  • 引越しが多い
  • 一人暮らしでWiFiを利用したい人
  • アパートなど賃貸住宅で利用したい人

また、ホームルーターはポケット型WiFiよりも電波を広範囲に飛ばせ、同時に接続できる台数も多いことから、自宅で家族と一緒に使うのに適しています。

シンプルくん

引越しが多く、都度開通工事ができない人にも手軽で使えるホームルーターはおすすめだよ!

ホームルーターの選び方

ネットワークのイメージ画像
ホームルーターの選び方
シンプルくん

ホームルーターを選ぶ際は次の項目がポイントだよ!
・通信速度
・料金
・契約期間
・容量

動画やゲームなどの利用が多い場合は、通信速度に着目しましょう。

また、料金は契約期間や利用できるデータ容量などで変わるため、総合的に判断することが大切です。

ホームルーターの選び方

通信速度を比較する

ホームルーターは月額料金が安くても、インターネットにつながりにくかったり、速度が遅いという状態では使い勝手がよくありません。

そのため、通信速度のチェックは必要です。

インターネットが快適に使える速度はどれくらいなの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

一般的には、下り速度が30Mbps以上だといわれているよ。
ちなみに、下り速度はダウンロードする速さのことでインターネットの速度を確認する目安になるんだ。

動画を高画質で見たい、オンラインゲームを快適に利用したい場合は、下り速度が100Mbps以上のホームルーターを選ぶとよいでしょう。

料金をチェックする

毎月支払う利用料金は、できるだけ安くしたいものです。

ただし、利用料金は契約期間や容量により左右されるため、料金だけで選ぶと結果的に高くつく可能性もあります。

契約期間が長く設定されているほど料金は安い傾向がありますが、途中で解約すると違約金が発生します。

長く使う予定があるかも考えながら、料金をチェックしましょう。

契約期間を調べる

ホームルーターの契約は契約期間がなくいつでも解約できるプランのほか、1〜3年の契約期間があるプランもあります。

長期間ホームルーターを使う予定がない場合は、契約期間がないプランを選びましょう。

契約期間がなくても、端末代金を分割にして実質無料となっている場合は、支払い完了になる前に解約すると残債が発生します。

そのため、分割払い完了までに利用する予定があるかも確認が必要です。

容量を比較する

ホームルーターはどのサービスでもデータ容量が無制限で利用できます。

シンプルくん

容量が無制限の場合でも、混雑時や大量のデータをやり取りした場合には通信制限がかかる可能性があるよ!

テレワークなどで大量のデータを扱う際や、オンラインゲームなどをする場合は、速度制限に注意が必要になります。

おすすめのホームルーター4選

おすすめのホームルーター
おすすめのホームルーター

ここからは、それぞれのおすすめ回線を紹介します。まず、ホームルーターは以下の4つがおすすめです。

※横にスクロールできます。

サービス名 詳細リンク 月額料金 最大速度
(下り)
契約期間 端末代金
シンプルWiFi
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
4.2Gbps なし 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
Broad WiMAX
\16,000円キャッシュバック/
初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
4.2Gbps なし 31,680円(実質無料)
モバレコAir
\当サイト限定!30,000円CB/
1ヶ月:770円
~36ヶ月:4,180円
37ヶ月目~:5,368円
2.7Gbps なし 71,280円(実質無料)
ドコモ home 5G
\アマギフ20,000円分プレゼント/
5,280円 4.2Gbps なし 73,260円(実質無料)

おすすめのホームルーター4選

どのサービスも5Gに対応し、データ容量無制限で利用できるのが特徴です。

ここでは代表的なホームルーターについて、それぞれの特徴を見ていきましょう。

シンプルWiFi

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 シンプルプラン:4,840円
端末購入プラン:~36ヶ月 3,850円
        37ヶ月~ 4,620円
事務手数料 3,300円
端末代金 シンプルプラン:0円(レンタル)
端末購入プラン:27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) シンプルプラン:4,972円
端末購入プラン:4,752円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps

シンプルWiFiではシンプルプランの場合、契約期間・違約金なしで月額料金は4,840円のままで利用できます。

また端末購入プランも提供しており、36ヶ月目まで3,850円で利用できるためお得です。

5G回線対応のホームルーターを、レンタルでも購入でもお得に利用できるシンプルWiFiがおすすめになります。

\端末料金0円・違約金0円・送料0円/

Broad WiMAX

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • auユーザー毎月最大1,100円割引
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線
  • WiMAX 2+
  • au4GLTE
  • au 5G
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金
(2年)
4,676円
最大速度
(ポケット型WiFi)
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
最大速度
(ホームルーター)
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:166.07Mbps

Broad WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダの中でも月額料金が比較的安く、キャンペーンも充実しています。

Broad WiMAXは誰でも16,000円のキャッシュバックを受け取れるほか、他社からの乗り換えの補填サービスがあり、他社違約金最大40,000円の補填を受けられます。(併用不可)

シンプルWiFi同様に、auやUQ mobileユーザーはスマホセット割も適用できるため、auユーザー・UQ mobileユーザーで乗り換えに違約金がかかる人にもとくにおすすめできます。

\16,000円キャッシュバック/

ソフトバンクエアー(モバレコAir)

mobareco air

モバレコエアーのおすすめポイント

  • 30,000円キャッシュバック
  • 他社乗り換えで違約金を還元
  • 最新端末Airターミナル6 (5G)
  • おうち割光セットで最大1,100円割引
\当サイト限定!30,000円CB/
月額料金 1ヶ月:770円
~36ヶ月:4,180円
37ヶ月目~:5,368円
月間データ容量 原則無制限
端末代 71,280円
実質無料
契約期間 なし
モバレコエアーの基本情報
サービス・プラン名 モバレコAir
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ソフトバンク
費用 月額料金 1ヶ月:770円
~36ヶ月:4,180円
37ヶ月目~:5,368円
事務手数料 3,300円
端末代金 71,280円(※1)
実質月額料金(2年) 2,976円
おすすめ申込窓口 モバレコエアー
最大速度 アップロード 838Mbps
ダウンロード 2.7Gbps
平均実測値※2 アップロード 17.57Mbps
ダウンロード 158.41Mbps

※1.ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料
※月額料金は端末購入の場合
※2. 平均実測値は2025年3月~2025年5月平均実測値(みんなのネット回線速度から引用

ソフトバンクエアーはソフトバンク回線を利用できるホームルーターで、料金が安い点が特徴です。

おすすめの窓口はモバレコエアーですが、モバレコエアーは月額料金の割引に加えて、現金キャッシュバックなど特典が豊富についているため、とにかく安く使いたい人におすすめになります。

さらに、ソフトバンクのスマホユーザーはスマホ割があり、最大1,100円の割引が適用可能です。

\当サイト限定!30,000円CB/

ドコモ home 5G

home 5G

home 5G×GMOのおすすめポイント

  • 20,000円分のAmazonギフト券
  • 端末代金が実質無料
  • スマホセット割 最大1,210円/月
\アマギフ20,000円分プレゼント/
月額料金 5,280円 月間データ容量 無制限
端末代 73,260円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
home 5Gの基本情報
サービス・プラン名 home 5G
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ドコモ
費用 月額料金 5,280円
事務手数料 3,850円
端末代金※1 73,260円
実質月額料金(2年) 4,634円
おすすめ申込窓口 GMOとくとくBB
最大速度 アップロード 218Mbps
ダウンロード 4.2Gbps
平均実測値※2 アップロード 18.29Mbps
ダウンロード 184.79Mbps

※1.ドコモ公式キャンペーンで実質無料
※2.2025年5月~2025年7月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

ドコモ home 5Gホームルーターの中でも高速を誇るサービスです。

端末の購入代金は73,260円ですが、月々サポートの適用により実質無料になります。

また、ドコモのユーザーはスマホ割が適用され、最大1,100円がスマホ代から割引されるため、ドコモユーザーは「home 5G」がおすすめです。

また申し込みの際には20,000円分のAmazonギフト券が受け取れる、GMOとくとくBBの窓口がおすすめになります。

\アマギフ20,000円分プレゼント/

工事不要WiFiの【ポケット型WiFi】

スマホを使う人
工事不要WiFiの【ポケット型WiFi】

ポケット型WiFiはホームルーターと同じくSIMカードを差し込んで利用する回線です。

バッテリーが搭載されているためコンセントにつながなくても利用でき、コンパクトで軽量なため自由に持ち運びできます。

シンプルくん

ポケット型WiFiは、外出先でもインターネットを利用する機会が多い方におすすめです。

ポケット型WiFiがおすすめな人

ポケット型WiFiは、次のような人におすすめです。

▼ホームルーターがおすすめな人

  • 外出先でインターネットを使うことが多い
  • 出張や旅行をすることが多い
  • 自宅でインターネットを使う時間があまりない
  • 毎月の利用料金を節約したい

ポケット型WiFiは利用料金が比較的安いため、家にいるときはあまりインターネットを使わず、主に外出先で使うことがメインという人はポケット型WiFiが向いているでしょう。

ポケット型WiFiの特徴

ポケット型WiFiは手軽に持ち運びができ、外出先でインターネットを利用できる回線です。

近年はカフェなど公共の場所でも無料で利用できるWiFiが増えていますが、提供している施設内でしか使えず、それ以外の場所ではインターネットに接続できません。

しかし、ポケット型WiFiはサービス提供エリア内であれば、いつでもインターネットに接続できます。

シンプルくん

外出先でパソコンなどにインターネットをつなぎたい場合は、スマホなどのデータ通信を利用するテザリング機能を使うこともできるよ!

でも、電話中は利用できなかったり、スマホの電源を消費してしまうんだ。

ポケット型WiFiの選び方

スマホを見る女性
ポケット型WiFiの選び方
シンプルくん

ポケット型WiFiを選ぶ際は次の項目がポイントだよ!
・使用回線
・料金
・端末のスペック
・通信容量

ポケット型WiFiの選び方を見ていきましょう。

ポケット型WiFiの選び方

使用回線を確認する

ポケット型WiFiは端末により利用できる回線が異なるため、選ぶ際にはポケット型WiFiがどの回線を使っているかを確認しましょう。

ドコモ、au、ソフトバンクの回線はスマホと同じエリアで、WiMAXではau回線に加えてWiMAX2も利用できます。

ポケット型WiFiは、これら回線のどれかひとつ、もしくは複数の回線を利用した仕組みになっています。

シンプルくん_ひらめき顔

クラウドSIMに対応したポケット型WiFiはドコモ・au・ソフトバンクの回線をすべて利用できて、一番つながりやすい回線を自動的に選択してくれるんだ。

利用料金を比較する

ポケット型WiFiはキャッシュバックや月額料金の割引、端末レンタル無料など様々なキャンペーンがあります。

月額料金だけ見ると高い場合でも、これらのキャンペーンで月額利用料金が安くなる場合があるため、よく確認しておきましょう。

オプション料金で契約の縛りがなくなる場合もあり、利用期間も考えながら最適と思われるプランを選んでください。

スペックをチェックする

ポケット型WiFiは機種ごとにスペックが異なり、同じサービスでも複数の機種を提供しています。

用途に最適なスペックのものを選ぶようにしましょう。

▼確認しておくべき端末のスペック

  • 通信速度
  • 同時接続台数
  • バッテリー

同時接続台数の上限を超えて接続すると、超えた端末は接続が解除されてしまいます。

複数の端末をつなぎたい場合や複数人でシェアしたい場合は、同時接続台数のチェックが必要です。

通信容量を調べる

ホームルーターと同じく、通信容量のチェックも重要です。

通信容量を超えると通信速度に制限がかかり、インターネットが快適に利用できません。

通信容量は月間の容量が制限されるものや、無制限プランであるものの、大容量通信を行なった場合や混雑時間帯に速度が制限されるものなど様々です。

データ容量が多いほど料金が高くなる傾向にあるため、用途と予算を考えながら選ぶとよいでしょう。

おすすめのポケット型WiFi4選

スマホを持つ女性
おすすめのポケット型WiFi

ポケット型WiFiも複数の種類があり、機種により月額料金や速度が異なります。利用目的に合わせ、最適なものを選びましょう。

月額料金は通信容量や速度、契約期間により決まります。

金額だけで選ぶと使いづらかったり最終的に高額になったりする可能性もあるため注意してください。

※横にスクロールできます。

サービス名 詳細リンク 月額料金 最大速度
(下り)
契約期間 端末代金
シンプルWiFi
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
4.2Gbps なし 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
楽天モバイル
Rakuten WiFi PocketX
\端末1円キャンペーン再開!/
3GBまで:1,078円
3GB~20GB:2,178円
20GB~無制限:3,278円
150Mbps なし 1円
※楽天最強プラン加入必須
Broad WiMAX
\16,000円キャッシュバック/
初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
4.2Gbps なし 31,680円(実質無料)
モンスターモバイル
\6ヶ月20%OFFキャンペーン/
20GB:1,650円~
50GB:2,200円~
100GB:2,948円~
150Mbps なし 無料レンタル

おすすめのポケット型WiFi4選

シンプルWiFi

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • 最短即日発送
  • au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 端末はレンタルと購入から選べる!
\端末料金0円・違約金0円・送料0円/
月額料金 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円
シンプルプラン:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 端末購入プラン:27,720円
シンプルプラン:0円(レンタル)
契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 シンプルプラン:4,840円
端末購入プラン:~36ヶ月 3,850円
        37ヶ月~ 4,620円
事務手数料 3,300円
端末代金 シンプルプラン:0円(レンタル)
端末購入プラン:27,720円
解約金 なし
実質月額料金(2年) シンプルプラン:4,972円
端末購入プラン:4,752円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ ホームルーター
端末名 HOME 5G L13
最大速度 アップロード 286Mbps
ダウンロード 4.2Gbps

ホームルーターの項目でも紹介した「シンプルWiFi」は、ポケット型WiFiの端末の取り扱いもあります。

ホームルーター同様に、ポケット型WiFiの契約でもおすすめできます。

レンタルプランの場合、契約期間・違約金なしで、月額料金は4,840円のまま変わらない端末がレンタルのため端末代金がかかりません

余計な出費がかかる心配が少なく、だれにでもおすすめができるWiFiサービスです。

また長期利用の場合にお得に利用できる、端末購入プランも利用できます。

\端末料金0円・違約金0円・送料0円/

楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket

楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント

  • 楽天最強プラン加入で端末料金1円
  • 契約縛りなし
  • 使った分だけ料金が発生
  • スマホとセット契約で毎月1,000ポイント
\端末1円キャンペーン再開!/
月額料金 3GBまで:1,078円/3GB~20GB:2,178円/20GB~無制限:3,278円
月間データ容量 3GB~原則無制限
端末代 1円※楽天最強プラン加入必須 契約期間 無し
楽天モバイルの基本情報
サービス 楽天モバイル
プラン名 Rakuten WiFi Pocket
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 楽天
費用 月額料金 ~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
事務手数料 0円
端末代金 1円 ※楽天最強プラン加入必須
解約金 なし
実質月額料金(2年) 3,278円
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Rakuten WiFi Pocket Platinum
最大速度 アップロード 150Mbps
ダウンロード 50Mbps
平均実測値※ アップロード 16.8Mbps
ダウンロード 26.79Mbps

※2025年2月~4月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

楽天モバイルのポケット型WiFiは、利用したデータ通信量によって料金が変わる従量制のプランを採用しています。

データ利用が少ない月は安く、たっぷり利用しても無制限まで月間3,278円で利用できるためお得です。

利用できるエリアは楽天回線エリアで、5G通信には対応していないものの、楽天のプラチナバンドに対応しているため、建物内などでも電波がつながりやすくなっています。

またキャンペーンで端末が1円で利用できたり、楽天ポイントが貯まるなどお得に利用できる点もメリットです。

\端末1円キャンペーン再開!/

Broad WiMAX

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • auユーザー毎月最大1,100円割引
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線
  • WiMAX 2+
  • au4GLTE
  • au 5G
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金
(2年)
4,676円
最大速度
(ポケット型WiFi)
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
最大速度
(ホームルーター)
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:166.07Mbps

Broad WiMAXも、ホームルーター同様にポケット型WiFiの契約におすすめです。月額料金が比較的安く、キャンペーンも充実しています。

Broad WiMAXは他社からの乗り換えの補填サービスがあるので、乗り換え先としておすすめです。他社違約金最大19,000円の補填を受けられます。

シンプルWiFiに比べて、キャンペーン条件は多いですが、実質月額料金は安く利用できます

シンプルWiFi同様に、auやUQ mobileユーザーはスマホセット割も適用できます。

そのため、auユーザー・UQ mobileユーザーで乗り換えに違約金がかかる人にとくにおすすめできます。

\16,000円キャッシュバック/

モンスターモバイル

モンスターモバイル

モンスターモバイルのおすすめポイント

  • 6ヶ月20%OFFキャンペーン
  • 2年契約と縛り無しから選べる
  • 14日間お試しキャンペーン
  • ギガの追加が可能
\6ヶ月20%OFFキャンペーン/
月額料金 20GB:1,650円~/50GB:2,200円~/100GB:2,948円~
月間データ容量 20GB/50GB/100GB
端末代 無料 契約期間 2年/無し

モンスターモバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアで利用できるクラウドSIMタイプのポケット型WiFiです。

3つのキャリアの回線から、自動的に最適な回線を選んで接続してくれるため、広範囲で利用できるサービスだと言えます。

モンスターモバイルは20GB・50GB・100GBのプランを提供していますが、どのプランも他社と比べても最安級で、さらにレンタルのため端末代金がかからない点もメリットです。

14日間のお試しキャンペーンも実施しているため、まずは利用してみたいと言う方にもおすすめできます。

\6ヶ月20%OFFキャンペーン/

ホームルーターとポケット型WiFi、どちらも使いたいなら「WiFi革命セット」

kakumei-set

WiFi革命セットのおすすめポイント

  • 当サイト限定40,000円キャッシュバック
  • 他社乗り換えで違約金を還元
  • ホームルーターとポケット型WiFi両方使える
  • おうち割光セットで最大1,100円割引
\当サイト限定!キャッシュバック40,000円/
月額料金 初月:770円
~36ヶ月:3,850円

37ヶ月目~:7,568円

月間データ容量 ホームルーター:原則無制限
ポケット型WiFi:100GB
端末代 102,960円
48回払いで実質31,680円
契約期間 なし

自宅でも外出先でもWiFiを使いたい方には、モバレコAir×ONE MOBILE 革命セットがぴったりです。

1つのWiFi契約で、ホームルーターとポケット型WiFiルーターの2台を使うことができます。

WiFi革命セットの基本情報
モバレコAir ONE MOBILE
月間データ量 無制限 100GB/月
契約期間 なし なし
月額料金 初月:770円
~36ヶ月:3,850円
37ヶ月目~:7,568円
初期費用 3,300円 0円
端末代金 71,280円(実質無料) 31,680円
解約金 0円

※端末代金36ヶ月分割の場合

WiFi革命セットのホームルータは「モバレコエアー」を利用しますが、月間データ量も無制限・契約期間の縛りがありません。

ポケット型WiFiルーターのONE MOBILEは使えるデータ容量は月間100GBまでとなっています。

自宅ではホームルーターで家族とWiFiをたっぷり共有し、外出時にはポケット型WiFiでWiFiを使いたい、と考えている方にはぴったりのサービスです。

ちなみに、2台を個別に契約した場合、以下の月額料金がかかります。

革命セット 個別契約した場合の比較
月額料金 初月:770円
~36ヶ月:3,850円
37ヶ月目~:7,568円
モバレコAir:5,368円+
ONE MOBILE:2,970円=
8,338円

個別契約と比べると月額最大7,568円お得に利用できます。これはまさに「WiFi革命セット」です。

ソフトバンクやワイモバイルとのスマホセット割は、WiFi革命セットでも有効です。ソフトバンクやワイモバイルユーザーの方は、毎月のスマホ代も節約できます。

\当サイト限定!キャッシュバック40,000円/

工事不要WiFiの注意点

パソコンの前で悩む女性
工事不要WiFiの注意点

工事不要WiFiを利用する際は、いくつか注意したい点があります。

以下の注意点を把握しておかないと、実際に契約した後で快適に利用できない可能性があるため事前把握は重要です。

工事不要WiFiの注意点

場所により接続が不安定になる

工事不要のWiFiは、対応エリア内であっても、置き場所や利用環境により接続が不安定になる場合があります。

ホームルーターの場合は、外からの電波を受信しやすい場所に置くことが大切になるため、できるだけ窓際に置くようにしましょう。

ポケット型WiFiは、高層ビルに近い場所や地下鉄の中などは接続が切れる可能性があるため、できるだけ電波が届きやすい、地上の広い空間で使うのがおすすめです。

ゲームはデータ量を消費しやすい

インターネットでゲームの利用が多い場合、データ量を消費しやすいため注意しましょう。

ゲームの利用や大量のデータをダウンロードすることが多い場合、ホームルーターはデータ容量無制限のものがおすすめです。

シンプルくん_ひらめき顔

ゲームの利用目的で選ぶ場合は、自動的に周波数帯を切り替えて通信を安定させるバンドステアリング機能を搭載しているものを選ぶのがいいよ!

まとめ

パソコンを見る女性
まとめ

工事不要のWiFiは、開通工事の必要なくインターネットが利用できる回線のことです。

コンセントにつなげるだけで利用できるホームルーターと、コンパクトで軽量なポケット型WiFiがあり、どちらも端末が届いたらすぐにインターネットを利用できるのがメリットです。

ホームルーターは主に自宅でインターネットをする人に、ポケット型WiFiは外出先でインターネットを使いたい人に向いています。

それぞれ利用料金や通信速度、データ容量が異なるため、利用目的や毎月の予算に合わせ、自分に合うものを選びましょう。

工事不要WiFiについてよくある質問

工事不要WiFiについて、よくある質問をまとめてみました。

工事不要WiFiについてよくある質問

工事不要WiFiはどういうWiFiを指す?

工事不要WiFiとは、ホームルーターとポケット型WiFiのことを指します。

ホームルーターは据え置き型のルーターを利用するサービスで、基本的に自宅で利用します。

ポケット型WiFiは持ち運びできる小型のモバイルルーターを利用するサービスで、外出先でも利用できる点が特徴です。

工事不要WiFiで無制限に使えるものはある?

工事不要WiFiは、ホームルーターの場合基本的にデータ通信は無制限で利用できます。

ポケット型WiFiの場合は、WiMAXのサービスと、楽天モバイルから提供されているポケット型WiFiで無制限利用が可能です。

ポケット型WiFiは基本的にデータ通信量に上限が設定されている場合が多いため、無制限利用したい場合は、対応しているプランを選ぶ必要があります。

工事不要WiFiでもゲームはできる?

工事不要WiFiでも、スマホやパソコン、PS5・PS4やSwitchといったゲーム機を接続することで、オンラインゲームはプレイできます。

ただし光回線と比べると通信速度は遅めで、エリアや時間帯によって不安定になる場合もあるため、対戦ゲームやFPSといった通信速度が重要視されるゲームには向いていません。

工事不要WiFiではラグが発生する場合があるため、より快適にプレイしたい場合には注意しましょう。

更新履歴

  • :料金・比較データを2025年7月版へ全面更新しました。
  • :シンプルWiFiの新プラン「端末購入プラン」についての記載を追加しました。モバレコエアーのプランについて更新しました。その他プランの情報を更新しました。

当サイトの編集者について


シンプルWiFi
編集者
当サイトのコラム編集者は、2022年8月より通信事業に精通した編集者として記事制作を担当。
「ユーザーに正確で新鮮な情報を提供する!」をモットーに、公式情報のクロスチェックと実機レビューで、初心者にもやさしいシンプル解説を実施しています。
読者が迷わず選べる情報をわかりやすくお届けします。
【運営会社】株式会社GSS
インターネット・WiFi
【公式】シンプルWiFi
タイトルとURLをコピーしました