田舎でポケット型WiFiはおすすめ?契約縛り無しのお試しWiFiで通信速度を確認しよう

ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

田舎に住んでいると、インターネット接続が難しいと感じることがあるかもしれません。

しかし、田舎でもしっかり使えるポケット型WiFiがあります。

特に注目したいのは、広いエリアをカバーできるWiMAXクラウドSIM型WiFi(クラウドWiFi)です。

これらのポケット型WiFiを使えば、山間部や遠い場所でも安定した接続が可能で、データ通信量が多いプランを選べば、ストリーミングやリモートワークもスムーズに行えます。

▼田舎でおすすめのポケット型WiFiランキング

※横にスクロールできます。

1シンプルWiFi
2BIGLOBE WiMAX +5G
3Try WiMAX
ロゴ シンプルWiFi BIGLOBE WiMAX +5G UQ WiMAX
回線速度
  • 下り速度:115.13Mbps
  • 上り速度:16.67Mbps
  • 下り速度:115.13Mbps
  • 上り速度:16.67Mbps
  • 下り速度:115.13Mbps
  • 上り速度:16.67Mbps
データ容量 原則無制限 原則無制限 原則無制限
端末料金 0円レンタル 27,720円 0円レンタル
月額料金
  • 4,840円
  • 初月:0円
  • 1~24ヶ月:3,278円
  • 25ヶ月以降:4,928円
  • 15日間無料レンタル
おすすめ
ポイント
  • 端末購入不要
  • 最短即日発送
  • 5G対応で速い
  • au、UQスマホ割◎
  • 3/4まで!13,000円キャッシュバック
  • 初月無料
  • 口座振替◎
  • au、UQスマホ割◎
  • 15日間無料レンタル
  • 実際の端末をレンタルできる
詳細リンク 詳細へ 詳細へ 詳細へ
※速度は2025年3月時点のみんなのネット回線を参考

※横にスクロールできます。

1楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)
2MONSTER MOBILE
3AiR-WiFi
ロゴ 楽天 モンスターモバイル AiR-WiFi
回線速度
  • 下り速度:30.35Mbps
  • 上り速度:16.55Mbps
  • 下り速度:21.79Mbps
  • 上り速度:13.66Mbps
  • 下り速度:44.9Mbps
  • 上り速度:16.03Mbps
契約期間 縛り無し 2年/縛り無し 1年/縛り無し
データ容量 〜原則無制限 20GB/50GB/100GB 20GB/100GB
月額料金
  • ~3GB:1,078円
  • 3GB~20GB:2,178円
  • 無制限:3,278円
  • 20GB:1,650円〜
  • 50GB:2,200円〜
  • 100GB:2,948円〜
  • 20GB:1,958円~
  • 100GB:3,245円~
おすすめ
ポイント
  • 最強プラン加入で端末1円
  • 月額料金が変動型
  • 6ヶ月間20%OFFキャンペーン
  • 2年契約と縛り無しから選べる
  • 14日間お試し可能
  • ギガの追加が可能
  • 1ヶ月間お試し可能
  • 初期事務手数料0円
  • 1年契約と縛り無しから選べる
詳細リンク 詳細へ 詳細へ 詳細へ
※速度は2025年3月時点のみんなのネット回線を参考

契約期間や料金プランも考慮して、短期間でも自分のニーズに合ったプランを選ぶことで、日常生活がより快適になります。

5G対応で速度が速い!
無制限ホームルーター、ポケット型WiFi

シンプルwifi

ずーっと定額4,840円で端末レンタル0円いつでも違約金0円

即日発送!【シンプルWiFi】

【結論】田舎におすすめのポケット型WiFiはこれ!

まずは結論として、田舎で利用する場合のおすすめポケット型WiFiは主に以下のサービスです。

田舎におすすめのポケット型WiFi

契約縛りなしの5G対応最新WiMAX端末(レンタル0円)「シンプルWiFi」

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 原則無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし

シンプルWiFiは契約期間の縛りなく、5Gに対応した最新のWiMAX端末をレンタルできるサービスです。

WiMAXのポケット型WiFiは最大通信速度が下り3.9Gbpsと速く、データ通信も基本的に無制限で利用できます。

利用できるエリアはWiMAX 2+・au 4G LTE・au 5Gの回線エリアで、プラスエリアモードを利用すれば月間30GBまでより広範囲で通信が可能です。

シンプルWiFiで利用できるWiMAXサービスについて、メリットとデメリットをみていきましょう。

WiMAXのメリットとデメリット

WiMAXのメリットとデメリットは以下のとおりです。

  • メリット
  • デメリット
  • 最大通信速度3.9Gbpsの高速通信
  • データ通信が原則無制限
  • プロバイダごとにキャンペーンが異なりお得
  • プラスエリアモードでより広範囲で使える
  • 完全無制限ではなく速度制限の可能性がある
  • 窓口が多いため比較が重要になる
  • プラスエリアモードは無制限利用できない

WiMAXはデータ通信を基本的に無制限で利用できる点が大きなメリットです。

また最大通信速度も速く広範囲で利用できる点も特徴になります。

一方で申し込み窓口が複数あり、お得なプロバイダを選ぶことで安く便利に利用できますが、窓口が多いため比較が重要になる点が大変と感じるかもしれません。

端末代1円の無制限ポケット型WiFi「楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)」

楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント

  • 端末代金1円で購入
  • 契約縛りなし
  • 使った分だけ料金が発生
  • 楽天ひかり/Rakuten Turboとのセットで毎月1,000ポイント
\月額料金3ヶ月分無料!/
月額料金 3GBまで:1,078円/3GB~20GB:2,178円/20GB~無制限:3,278円
月間データ容量 3GB~原則無制限
端末代 10,820円 契約期間 無し

WiMAX以外のポケット型WiFiでは、「楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)」がおすすめです。

楽天モバイルのポケット型WiFiであるRakuten WiFi Pocketは、利用したデータ容量に応じて月額料金が変化する従量制を採用しているため、毎月のデータ使用量に差がある場合でも適した料金で利用できます。

また楽天市場での買い物でポイントアップしたり、支払いに楽天ポイントが使用できたりと、楽天グループのサービスをよく利用している人にもおすすめです。

WiMAX以外のポケット型WiFiのメリットとデメリット

WiMAX以外のポケット型WiFiについて、メリットとデメリットは以下のとおりです。

  • メリット
  • デメリット
  • 使った分にあった月額料金になる従量制
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線エリアに対応
  • データ容量に応じたプランを選択できる
  • 端末が無料または大幅割引の場合が多い
  • データ通信量に上限がある場合がほとんど
  • キャリアの電波が切り替わる際に、一時的に接続が不安定になる可能性がある
  • 通信速度は遅め

クラウドSIMは、田舎でも使えるポケット型WiFiとして、多くの利点があります

異なるキャリアの電波を自動で選択し、広範囲にわたって安定した通信を提供できるため、電波が弱い田舎でもスムーズにインターネットを利用できます。

また、クラウドSIMは、使用するデータ量に応じたさまざまな料金プランが用意されており、無駄なくコストを抑えることができる点もメリットです。

ただしキャリアの電波が切り替わる際に、一時的に接続が不安定になる可能性がある点や、地域によっては特定のキャリアの電波が優先され、通信速度や品質が変動することもある可能性がある点などがデメリットと言えます。

田舎で使うポケット型WiFiの選び方

田舎で使いやすいポケット型WiFiを選ぶためには、いくつかの大切なポイントがあります。

シンプルくん

コスパよく快適に利用するために、以下のポイントをチェックしてみてね。

田舎で使うポケット型WiFiの選び方

田舎で使うポケット型WiFiの選び方①電波の提供エリアを確認する

田舎に強いポケット型WiFiを選ぶ際、電波の提供エリアを確認することは非常に重要です。

シンプルくん

提供エリアが狭い場合、田舎では接続が不安定になる可能性があるよ。

まず、各プロバイダの公式サイトで提供エリアマップをチェックし、自分の住んでいる地域やよく訪れる場所がカバーされているか確認しましょう。

さらん実際にそのエリアでの利用者の口コミやレビューも参考にすることで、信憑性の高い情報を得ることができます。

田舎に強いとされるポケット型WiFiの中には、特定のエリアでのみ強い電波を提供するものもあるので、地形や建物の影響も考慮することが重要です。

プラチナバンドが使えるか確認する

ポケット型WiFiの中にはプラチナバンドに対応しているサービスもあります。

例えば楽天モバイルから提供されているポケット型WiFiは、楽天回線のプラチナバンドに対応しているため、より広範囲で電波を受信できるようになりました。

ポケット型WiFiは外出先で利用する場合や、田舎での利用の場合は電波の入りがあまりよくない場所で通信する場合もあるため、より広い範囲で通信が行えるプラチナバンドに対応しているかの確認は重要です。

通信速度制限のルールを確認する

ポケット型WiFiは月間に利用できるデータ容量が決まっている場合と、基本的に無制限で利用できるプランに分けられます。

月間データ容量が決まっている場合は、指定のデータ容量に到達すると速度制限にかかり、データ通信が基本無制限の場合は、大容量通信を行なった場合などに速度制限の可能性があります。

シンプルくん

データ通信が原則無制限だとしても、完全無制限ではないから速度制限の可能性があるんだよ。

例えばWiMAXの場合は、大容量通信を短期間で行なった場合に速度制限の可能性があり、楽天モバイルのポケット型WiFiの場合は、利用者が多い時間帯に制限の可能性があると記載されているため、制限の可能性がある点に注意が必要です。

田舎で使うポケット型WiFiの選び方②お試し可能なWiFiか契約縛りのない端末レンタルWiFiで速度を試す

田舎でも使えるポケット型WiFiを選ぶ際、お試し利用ができるサービスはとても便利です。

シンプルくん

通信状況や速度、安定性を事前に確認できるから安心感があるよね。

おすすめの方法として、各プロバイダが提供しているお試し期間をうまく活用しましょう。

たとえば、WiMAXやクラウドSIMを扱うプロバイダでは、多くの場合、一定の期間内に解約すれば違約金なしで利用を終了できるお試しプランがあります。

また、使い勝手やデバイスの設定が簡単かどうかも確認するのがおすすめです。

お試し利用ができるWiFiを選ぶことで、自分に最も合った田舎でも使えるポケット型WiFiを見つけやすくなり、無駄な出費を防ぐことができます。

契約縛りがなく、端末レンタル可能なポケット型WiFi

契約期間の縛りがなく、端末のレンタルが可能なポケット型WiFiを利用することでも、お試し利用と同じようにポケット型WiFiを一定期間利用できます。

また契約期間の縛りをなくすオプションを利用することで、縛りなく利用できるプランもあるため、以下で比較してみましょう。

契約期間 端末代金 データ容量 月額料金
シンプルWiFi 縛りなし 無料レンタル 無制限 4,840円
縛られないWiFi 縛りなし 無料レンタル 無制限 4,840円
縛りなしWiFi 縛りなし 無料レンタル 10GB/30GB/60GB/90GB 1,980円~4,818円
ZEUS WiFi
(フリープラン)
縛りなし 無料レンタル 30GB/50GB/100GB 3,168円~4,708円
AiR-WiFi
(縛りなしオプション)
縛りなし 無料レンタル 20GB/100GB 2,288円~3,707円
モンスターモバイル
(縛りなしプラン)
縛りなし 無料レンタル 20GB/50GB/100GB 2,640円~3,938円
WiFiレンタルどっとこむ 縛りなし 無料レンタル プランによる 496円/日(無制限)~

お試し期間があるポケット型WiFi

お試し期間があるポケット型WiFiを比較してみましょう。

お試し期間 利用可能データ容量
モンスターモバイル 14日間 2GB
AiR-WiFi 1ヶ月 50GB
5G CONNECT 1ヶ月 50GB
MUGEN WiFi 30日間 50GB

上記の窓口であれば、実際に利用したあとに満足に利用できなかった場合、期間内に解約申請と端末の返却を行えば月額料金や手数料が返金されます。

詳しいキャンペーン内容については、各社特典内容から確認してみてください。

田舎で使うポケット型WiFiの選び方③実質料金で比較する

田舎でも使えるポケット型WiFiを選ぶときは、月額料金だけでなく全体の費用である実質料金を比較することが大切です。

初期費用や月額料金、解約手数料、その他の追加コストをすべて考慮することで、全体的なコストパフォーマンスを把握できます。

今回紹介しているポケット型WiFiについて、実質料金を比較した結果は以下の通りです。

窓口 データ容量 実質料金(2年) 月額料金
シンプルWiFi 無制限 4,972円 4,840円
BIGLOBE WiMAX 無制限 3,928円
  • 初月:0円
  • 1~24ヶ月:3,278円
  • 25ヶ月以降:4,928円
Rakuten WiFi Pocket 無制限 3,278円
  • ~3GB:1,078円
  • 3GB~20GB:2,178円
  • 無制限:3,278円
モンスターモバイル 無制限 3,080円
※2年契約100GBの場合
2,948円
※2年契約100GBの場合
AiR-WiFi 無制限 3,245円
※1年契約100GBの場合
3,245円
※1年契約100GBの場合

また、プロモーションやキャンペーンを活用することで、さらにお得に契約できる場合もあります。

田舎におすすめのWiMAX2選

田舎でも利用できるポケット型WiFiで、おすすめの「WiMAX」サービスを紹介します。

WiMAXはデータ通信量が原則無制限のため、リモートワークやオンライン授業、動画視聴など、データ量を気にせずに楽しみたい方にぴったりです。

田舎におすすめのWiMAX2選

契約縛りなしでWiMAX端末を0円レンタル可能「シンプルWiFi」

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 原則無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 4,840円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,972円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 3.9Gbps

シンプルWiFiは、「申し込みから解約まで分かりやすくてシンプル」というコンセプトのWiFiサービスです。

WiMAXのサービスを利用できるため、通信できるエリアが広く、データ通信量も原則無制限な点がメリットです。

シンプルWiFiでは契約期間・違約金なしで、月額料金は4,840円のまま変わりません

シンプルくん

契約期間の縛りはないけど、「1~2ヶ月の短期利用は避けてください」と申し込みページに記載があるから、半年以上、または、WiFiを使いたいけど契約期間がないものがいいという人におすすめだよ。

端末がレンタルになるため、機種代金もかからず、5G回線対応のポケット型WiFi・モバイルルーターを利用できます。

\端末代・送料・違約金0円/

WiMAXの中で実質最安「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント

  • 4/4まで!13,000円キャッシュバックあり
  • 他社から乗り換えでさらにお得
  • 契約期間実質縛りなし
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\4/4まで!13,000円CB/
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月~:4,928円
月間データ容量 原則無制限
端末代 27,720円
(月770円×36回)
契約期間 なし
BIGLOBE WiMAXの基本情報
サービス BIGLOBE WiMAX
プラン名 ギガ放題プラスS
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線
  • WiMAX 2+
  • au4GLTE
  • au 5G
月額料金 初月:0円
1~24ヶ月:3,278円
25ヶ月以降:4,928円
事務手数料 3,300円
端末代金 27,720円
(月770円×36回)
解約金 なし
実質月額料金(2年) 3,988円
最大速度(ポケット型WiFi) Speed Wi-Fi 5G X12
下り:3.9Gbps
上り:183Mbps

Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps

最大速度(ホームルーター) ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:286Mbps

田舎で利用する場合、データ通信が基本無制限のWiMAXがおすすめですが、なかでも「BIGLOBE WiMAX」は実質最安級の料金で利用できるためおすすめです。

BIGLOBE WiMAXは月額料金の割引が24ヶ月間続き、さらにキャッシュバックも受け取れます

端末代金は必要なものの、総合的にみた実質料金はWiMAXのプロバイダの中で最安級のため、なるべく安く利用したい場合におすすめです。

\4/4まで!13,000円CB/

WiMAXのルーターを15日間無料で試せる「Try WiMAX」

Try WiMAXはWiMAXの公式窓口である「UQ WiMAX」が提供しているキャンペーンで、実際のWiMAX端末を15日間無料でお試し利用できます

利用するためにクレジットカード情報の登録は必要なものの、15日間で端末の返却まで完了すれば費用は一切かかりません。

返却の日数を考慮すると実際に利用できる期間は数日間となりますが、まずはWiMAXが利用できるかどうか試してみたい場合にはおすすめです。

\端末代21,780円割引!/

田舎におすすめのWiMAX以外のポケット型WiFi3選

ポケット型WiFiには大きく分けて「WiMAX」「クラウドSIM」「キャリア」のポケット型WiFiがあります。

クラウドSIMを利用したWiFiは、キャリアの回線エリアを利用可能で広範囲で通信ができるため、田舎でも安心して使えるポケット型WiFiとして人気です。

シンプルくん

クラウドSIM技術は、異なるキャリアの電波を自動的に選ぶことで、電波の途切れを最小限に抑えてくれます。これにより、山間部や電波が弱い地域でも安定した通信が期待できるんだよ。

またクラウドSIMタイプのポケット型WiFiは海外でも利用できます。

田舎におすすめのWiMAX以外のポケット型WiFi3選

おすすめのWiMAX以外のポケット型WiFiについて、ひとつずつ見ていきましょう。

端末代1円の無制限ポケット型WiFi「楽天モバイル(Rakuten WiFi Pocket)」

楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント

  • 端末代金1円で購入
  • 契約縛りなし
  • 使った分だけ料金が発生
  • 楽天ひかり/Rakuten Turboとのセットで毎月1,000ポイント
\月額料金3ヶ月分無料!/
月額料金 3GBまで:1,078円/3GB~20GB:2,178円/20GB~無制限:3,278円
月間データ容量 3GB~原則無制限
端末代 10,820円 契約期間 無し
楽天モバイルの基本情報
サービス 楽天モバイル
プラン名 Rakuten WiFi Pocket
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 楽天
費用 月額料金 ~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
事務手数料 0円
端末代金 10,820円
解約金 なし
実質月額料金(2年) 3,317円
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Rakuten WiFi Pocket 2C Rakuten WiFi Pocket Platinum
最大速度 アップロード 150Mbps
ダウンロード 50Mbps
平均実測値※ アップロード 16.8Mbps
ダウンロード 26.79Mbps

※2025年2月~4月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

楽天モバイルが提供するポケット型WiFiである「Rakuten WiFi Pocket」は、端末代金がキャンペーンで1円で利用できる点が大きな特徴です。

利用したデータ容量によって月額料金が変わる従量制を採用しているため、利用したデータ容量が少ない月は安く、多く利用しても無制限まで利用して月間3,278円で利用できます。

また楽天市場での買い物でポイントが+5倍になるうえ、支払いに楽天ポイントも利用できるため、普段から楽天グループのサービスを利用している方におすすめです。

\月額料金3ヶ月分無料!/

14日間のお試しキャンペーンあり「モンスターモバイル」

モンスターモバイル

モンスターモバイルのおすすめポイント

  • 6ヶ月20%OFFキャンペーン
  • 2年契約と縛り無しから選べる
  • 14日間お試しキャンペーン
  • ギガの追加が可能
\6ヶ月20%OFFキャンペーン/
月額料金 20GB:1,650円~/50GB:2,200円~/100GB:2,948円~
月間データ容量 20GB/50GB/100GB
端末代 無料 契約期間 2年/無し

モンスターモバイルは、柔軟なプラン設定と広範囲なカバーエリアが魅力の、田舎での利用にぴったりなレンタルWiFiです。

クラウドSIM技術を採用しており、複数のキャリアの電波を自動で選んで使用するため、電波が不安定な田舎でも比較的安定した通信が可能です。

シンプルくん

100GBの大容量データプランが用意されているから、高頻度でのインターネット利用にも対応できるよ。

月額料金もリーズナブルで、縛りなしプランも提供されているため、利用者のニーズに合わせた契約が可能です。

また、カスタマーサポートも迅速で、利用開始がとてもスムーズなため、モンスターモバイルは田舎でのインターネット接続におすすめです。

\6ヶ月20%OFFキャンペーン/

30日間のお試しキャンペーンあり「AiR-WiFi」

AiR-WiFi

AiR-WiFiのおすすめポイント

  • 端末が選べる
  • デジタルギフト1,000円プレゼント
  • 1ヶ月間のお試し期間
  • 初期事務手数料0円
\4/3まで!初期事務手数料0円/
月額料金 20GB:1,958円~/100GB:3,245円~
月間データ容量 20GB/100GB
端末代 無料 契約期間 12ヶ月
AiR-WiFiの基本情報
サービス AiR-WiFi
プラン名 らくらくプラン サクッとプラン おてがるプラン
契約期間 12ヶ月(自動更新あり)
エリア 全国
データ使用量 最大100GB
使用回線 ・ドコモ
・au
・ソフトバンク
費用 月額料金 3,245円 3,377円 1,958円
事務手数料 0円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 2~12ヶ月目:1,958円
13ヶ月目以降:0円
実質月額料金(2年) 3,245円 3,377円 2,090円
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 U3 AiR-1 AiR-1
最大速度 アップロード 50Mbps
ダウンロード 150Mbps
平均実測値※ アップロード 16.03Mbps
ダウンロード 44.9Mbps

※2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

AiR-WiFiでは、月額3,245円から月間100GBのポケット型WiFiを契約できます。

月間20GBのプランも用意されており、データ容量が少なくても問題ないという方にも適しているサービスです。

シンプルくん_ひらめき顔

世界135の国と地域から接続できるから、海外旅行や出張が多い人にもおすすめだよ!

また、初回契約限定の「30日間お試しモニター」も開催しているため、契約後に電波状況や通信問題に不満を感じた場合、月額費用0円・初期費用0円で解約可能です。

AiR-WiFiは通常1年間の契約期間がありますが、「契約期間なしオプション(330円/月)」の加入で縛りなしにすることもできます。

ただし30日間お試しモニターは契約期間なしオプションを追加した場合適用できないため注意しましょう。

\4/3まで!初期事務手数料0円/

田舎でポケット型WiFiが圏外・遅いときの対処法

田舎でポケット型WiFiを使っていると、時々圏外になったり通信速度が遅くなることがありますが、いくつかの対策を試すことで改善できる場合があります。

以下の方法を試してみると、問題が軽減するかもしれません。

田舎でポケット型WiFiが圏外・遅いときの対処法

①設置場所を変えてみる

ポケット型WiFiが圏外になったり、接続がうまくいかない場合は、まず設置場所を見直してみると良いでしょう。

建物の構造や周りの地形が電波の受信に影響を与えることがあります。たとえば、窓際や高い場所にルーターを置くことで、電波が良く届くようになることがあります。

また、壁や床などの障害物が少ない場所に設置するのも効果的です。特に田舎では、広いエリアや電波塔の方向を意識して設置すると、より安定した接続が期待できます。

設置場所を工夫することで、快適なインターネット環境が得られるかもしれません。

②WiFiルーターの再起動

ポケット型WiFiが繋がらないときや圏外になるときには、WiFiルーターの再起動が簡単で効果的な対処法です。再起動することで、一時的なネットワークの問題やバッファリングが解消されることがあります。

まずは、WiFiルーターの電源ボタンを長押しして完全にオフにし、数秒待ってから再度電源をオンにしてみてください。これで、ネットワークのリフレッシュが行われます。

また、もしバッテリーが取り外せるタイプのルーターであれば、バッテリーを一度外してから再装着するのも効果的です。これにより、新たなネットワーク接続が確立されることがあります。

それでも問題が続く場合は、プロバイダのサポートに問い合わせると良いでしょう。サポートチームが、圏外や通信不良の問題を解決するお手伝いをしてくれることが多いです。

③ルーター周波数の変更

ポケット型WiFiが繋がらない場合や圏外になる時には、ルーターの周波数を変えてみるのも一つの方法です。WiFiルーターは通常、2.4GHz帯と5GHz帯の2つの周波数帯を使っています。

2.4GHz帯は広い範囲に電波が届きやすいのですが、他の機器と干渉しやすいことがあります。一方、5GHz帯は干渉が少なく、比較的安定していますが、障害物には弱いです。

周波数の変更は、ルーターの設定画面から簡単に行えます。まず、ウェブブラウザを開いてルーターのIPアドレスを入力し、管理者パスワードでログインします。設定画面で、使いたい周波数帯を選ぶだけでOKです。

これにより、繋がらない問題が改善されるかもしれません。周波数をうまく切り替えて、田舎でも快適なインターネット環境を楽しんでくださいね。

田舎でおすすめのポケット型WiFiのよくある質問

田舎でも使えるポケット型WiFiに関するよくある質問とその回答をまとめました。これから田舎でポケット型WiFiを利用しようと考えている方や、すでに利用中の方にとって、役立つ情報が集まっています。以下に、よくある質問とそれに対する具体的な回答をご紹介します。

田舎でポケット型WiFiが圏外・遅いときの対処法

田舎で使えるおすすめのレンタルポケット型WiFiは?

田舎でも使いやすいレンタルポケット型WiFiとして、シンプルWiFiやモバレコエアー、モンスターモバイル、AiR-WiFiなどがおすすめです。

これらのサービスは広いエリアをカバーしており、高速な通信が可能なので、田舎でもしっかりと安定したインターネット接続が期待できます。

特に、クラウドSIM技術を取り入れているモンスターモバイルやAiR-WiFiは、複数のキャリアの電波を自動で選んでくれるので、電波が不安定な田舎でも比較的安定した通信が得られます。

また長期間の契約なしで柔軟に利用できるのも魅力で、短期間の使用や試用にも適しているので、田舎でのインターネット接続にぴったりな選択肢となるでしょう。

圏外でも使えるポケット型WiFiは?

完全に圏外のエリアでも100%機能するポケット型WiFiは存在しません。

本当に圏外のエリアではどの機種でも通信はできないため、事前に提供エリアを確認することが重要になります。

クラウドSIMタイプのポケット型WiFiはドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応しているため、もしいずれかの回線エリアで圏外だったとしても、他の回線エリアで接続できる場合があるため、まずはお試しキャンペーンで接続してみるのもおすすめです。

登山・山間部におすすめのポケット型WiFiはある?

登山・山間部で利用したい場合、田舎に強い製品を選ぶことで、良い通信環境で利用できることがあります。

例えば、クラウドSIM技術を利用したポケット型WiFiは、複数のキャリアの電波を自動で選んでくれるため、電波が不安定な場所でも比較的安定した通信が期待できます。

また、プラチナバンドに対応したWiFiルーターを選ぶことで、山間部や建物内でも電波が届きやすくなります。

まとめ

田舎で使えるポケット型WiFiを選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮することが大切です。

まず、広範囲をカバーする提供エリアが重要です。特に、WiMAXやクラウドSIM技術を活用した製品は複数のキャリアの電波を自動で選択し、安定した通信を提供するので、田舎でも快適に使えます。

次に、プラチナバンドに対応した機器を選ぶと、建物内や山間部でも電波が届きやすくなり、快適に利用するためにデータ使用量に応じたプラン選びも大事です。

シンプルくん

レンタルWiFiの利用も費用を抑えつつ、実際に利用する場所での通信環境を試すことができるからおすすめだよ。

これらのポイントを参考に、田舎でも使えるポケット型WiFiを見つけて、快適なインターネット環境を整えましょう。

タイトルとURLをコピーしました