【短期1日】レンタルポケット型WiFi人気おすすめ!国内無制限レンタルモバイルWiFiも

ポケット型WiFi レンタル ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

ポケット型WiFiやホームルーターを国内でレンタルする際のおすすめの事業者や選び方はあるのか気になっている人もいるでしょう。

本記事では、国内でWiFiのレンタルを利用するメリットや注意点、おすすめのレンタルWiFiと選び方、契約から返却までの手順などを解説します。

シンプルくん

自分に合ったおすすめのポケット型WiFi・ホームルーターのレンタルサービスがすぐに知りたい方は、下の診断チャートが参考になるよ!

▼国内ポケット型WiFi・ホームルーターレンタルのおすすめ

※横にスクロールできます。

商材名 ロゴ画像 詳細リンク 利用期間 月額料金 おすすめポイント 平均速度 データ容量
シンプルWiFi シンプルWiFi 詳細へ 1ヶ月~
  • 4,840円
※初期費用で別途事務手数料3,300円
  • 契約期間の縛りがなく解約金0円
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
  • 下り速度:106.29Mbps
  • 上り速度:16.77Mbps
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
原則無制限
縛られないWiFi 縛られないWiFi 詳細へ 1ヶ月~
  • 30GB:3,190円
  • 50GB:3,740円
  • 無制限:4,840円
※初期費用で別途事務手数料3,300円
※縛られないコースの場合
  • 契約期間の縛りがなく解約金0円
  • ギガ数が選べる
  • ポケット型WiFiの充電器レンタル無料
  • 下り速度:9.11Mbps
  • 上り速度:6.57Mbps
30GB/50GB/原則無制限
ZEUS WiFi ZEUS WiFi 詳細へ 1ヶ月~
  • 30GB:3,168円
  • 50GB:3,828円
  • 100GB:4,708円
※初期費用で別途事務手数料3,300円
※フリープランの場合
  • ギガの追加チャージ(購入)が可能
  • 海外でもそのまま利用できる (海外データプランの購入が必要)
  • 下り速度:19.62Mbps
  • 上り速度:11.0Mbps
30GB/50GB/100GB
※速度は2025年1月時点のみんなのネット回線速度を参考

※横にスクロールできます。

商材名 ロゴ画像 詳細リンク 利用期間 料金/日 おすすめポイント 平均速度 データ容量
WiFiレンタルどっとこむ WiFiレンタルどっとこむ 詳細へ 1日~
  • 496円~/日
※別途、受取手数料550円/台と返却手数料(自己負担)
  • 当日15時までの申し込みで当日発送
  • 配達・コンビニ・空港受け取りから選べる
  • 5G対応端末もあり
機種による 5GB~無制限
NETAGE NETAGE 詳細へ 1日~
  • 495円~/日
※別途送料550円/1注文と返却手数料(自己負担またはポスト投函返却550円)
  • 当日17時までの申し込みで当日発送
  • 配達・店頭受け取り・バイク便(法人限定)受け取りから選べる
  • 5G対応端末もあり
機種による 5GB~無制限
WiFiレンタル屋さん WiFiレンタル屋さん 詳細へ 1泊2日(2日)~
  • 390円~/日
※別途、送料1,100円
  • 当日17時までの申し込みで当日発送
  • 発送または空港・店舗受け取り
端末による 20GB~無制限
WiFiBOX WiFiBOX 詳細へ 1日~
  • 500MB:440円~/日
  • 1GB:660円~/日
  • 無制限:840円~/日
※日本で利用するプランの場合
  • 当日15時までの申し込みで当日発送
  • 空港または主要な駅・商業視察
  • 申し込み後すぐに受け取れる
  • 最大下り速度:150Mbps
  • 最大上り速度:50Mbps
※サイト記載値
プランによる
※速度は2024年11月時点のみんなのネット回線速度を参考
シンプルくん

この記事では
・国内レンタルWiFiのメリットと注意点
・利用期間ごとに見たおすすめの国内レンタル用WiFi
 ∟【中長期】国内レンタル用ポケット型WiFiのおすすめ
 ∟【短期】国内レンタル用ポケット型WiFiのおすすめ
 ∟国内レンタル用ホームルーターのおすすめ比較
・WiFiをレンタルするの手順・方法
を解説していくよ!

ポケットWiFi(Pocket WiFi)はソフトバンク株式会社の登録商標でワイモバイルの商品名です。
本来持ち運びできるWiFiルーターは、「ポケット型WiFi」や「モバイルルーター」、「モバイルWiFi」などと呼ばれますが、挿しているものは同じです。
本記事では持ち運べるWiFiルーターを総称して「ポケット型WiFi」と呼んでいます。

ホームルーター、ポケット型WiFiの
おすすめはこちら!

シンプルwifi

5G対応工事不要
高速インターネットなら

シンプルWiFi がおすすめ

ポケット型WiFiレンタルとは?海外でも使える?

ポケット型WiFiの画像
ポケット型WiFiレンタルとは?海外でも使える?

ポケット型WiFiレンタルとは、1日の短期からでも利用できるWiFiのレンタルサービスです。

通常のWiFiサービスは数ヶ月~数年単位の契約を結び、契約期間中に解約すると違約金が請求される場合もありますが、レンタルの場合は好きな期間だけ利用できます。

シンプルくん_ひらめき顔

レンタル用のWiFiなら、必要な期間とデータ容量の契約ができるから無駄がないんだ!

多くの会社が国内レンタル用WiFiを提供していますが、選び方のポイントとして重要なのは以下の5点です。

国内レンタルポケット型WiFiの選び方

詳しい選び方については、「国内レンタルWiFiの選び方」で解説しています。

【結論】一番のおすすめは、データ容量無制限で5G通信・コスパ最強の「WiMAX」

ポケット型WiFiのレンタルはさまざまなプランが提供されていますが、もっともおすすめなのは「WiMAX」です。

シンプルくん

WiMAXは申し込み窓口として複数のプロバイダがあって、なかでも月額料金が一定でわかりやすい「シンプルWiFi」がおすすめだよ。

【長期利用】ポケット型WiFiレンタルを長期利用したいなら [シンプルWiFi]

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし
  • 端末無料レンタル!購入不要
  • au、UQスマホとのセット割に対応
  • 最短で即日に発送してもらえる

【短期利用】ポケット型WiFiレンタルを短期間だけ利用したいなら [WiFiレンタルどっとこむ]

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント

  • 16時までの申し込みで当日発送
  • 宅配・コンビニ・空港・店頭受取可能
  • 土日祝日も発送対応可能
料金 496円/日(無制限)~ 端末 WiMAX/ソフトバンク/au/ドコモ
送料 550円~ 返却料 契約者負担
  • 1日単位でポケット型WiFiをレンタル可能
  • 空港カウンター・宅配・ポスト・コンビニで受取・返却が可能
  • WiMAXはもちろん、他のポケット型WiFiもレンタルできる

上記のほかにもおすすめのレンタル窓口を紹介しているので、以下から気になる項目をチェックしてみてください。

契約期間ごとにおすすめの7社を確認する

短期利用におすすめ
中長期利用におすすめ

国内レンタルポケット型WiFiの選び方

ポケット型WiFiの画像
国内レンタルポケット型WiFiの選び方

レンタルするWiFiに悩んだ際は、以下5つのポイントを見ながらご自身に合った会社を選びましょう。

国内レンタルポケット型WiFiの選び方

どのようなポイントに注目すると契約で失敗しにくいのか、それぞれの項目に分けて詳しく解説します。

シンプルくん_ひらめき顔

下の診断チャート表では、簡単にあなたにぴったりなレンタルWiFiをおすすめしています!

▼おすすめ国内レンタルWiFi診断チャート

おすすめ国内レンタルWiFi診断チャート

国内レンタルポケット型WiFiの選び方①レンタル期間に無駄がないか

国内用レンタルWiFiの選び方①

国内レンタルポケット型WiFiを選ぶ際に最初に注目したいのは、レンタル期間に無駄がないかという点です。

ポケット型WiFiのレンタルは1日単位で契約できる会社から、1ヶ月以上の契約が求められる会社まで、会社によって契約期間が大きく異なります。

どうやって契約期間を決めるのがベストなの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

まずはWiFiの用途を整理しよう!次に利用する期間を決めてから、それに対応できる会社を選ぶのがおすすめだよ。

数日~1週間、また1ヶ月程度までの利用なら、1日単位でレンタルを行っている会社の利用がおすすめです。

1ヶ月以上ポケット型WiFiを利用したいならば、1ヶ月単位からのレンタルサービスを行っている会社を選ぶとお得になるでしょう。

契約期間ごとにおすすめの7社を確認する

短期利用におすすめ
中長期利用におすすめ

国内レンタルポケット型WiFiの選び方②料金が安いか

国内用レンタルWiFiの選び方②

契約期間にあわせて確認したいのは料金が安いかという点です。

ポケット型WiFiをレンタルする場合、月額料金以外にも諸費用がかかるので、料金を比較する際はトータルコストを比較しましょう。

レンタル用型WiFiの契約でかかる料金は、以下のとおりです。

レンタルするWiFiの契約にかかる料金

  • WiFiの利用料金
  • オプション料金(加入する場合のみ)
  • 契約や受取、返却にかかる事務手数料
  • 端末配送の往復配達料

本体返却時の送料は、利用料金に含まれている場合もあれば、実費が必要になる場合もあります。

また解約時には、契約期間の縛りがある場合は解約金、返却が遅延した場合や機器を紛失した場合は損害金が別途かかる場合もあるため注意しましょう。

国内レンタルポケット型WiFiの選び方③モバイルデータ容量は足りるか

国内用レンタルWiFiの選び方③

3つ目は、利用したいモバイルデータ容量にも注目しましょう。

契約する会社やプランにより、月間で利用できるデータ容量は1GB~100GB、そして無制限まで分かれます。

一般的な利用用途であれば、月間100GBがあれば十分です。

これ以上のデータ容量を利用したい場合、もしくはデータ容量を気にせずインターネットに接続したい場合は、データ容量が無制限の「縛られないWiFi」がおすすめになります。

国内レンタルポケット型WiFiの選び方④提供エリアの確認

国内用レンタルWiFiの選び方④

提供エリアの確認も事前にチェックしておきたいポイントのひとつです。

WiFiの使用回線は契約する会社や端末によって異なります。

WiMAXの場合はWiMAX 2+/WiMAX +5Gとau回線、それ以外のクラウドSIMはドコモ・au・ソフトバンクのうちいずれかの回線を使って接続するため、利用したいエリアに対応する会社・端末を利用することが大切です。

エリア確認の際は、住んでいる場所だけではなく、利用する地域やエリア全体を確認しましょう。

WiMAXのエリア確認
シンプルくん_ひらめき顔

たとえば職場や学校など、よく出かける場所がエリアに入っているかは重要になってくるよ!

また、海外で利用する場合も対象となる国をしっかり確認しておきましょう。

短期契約可能なクラウドSIM系のサービスでは、オプションでその月だけ海外で使うということもサービスによっては可能ですが、逆にWiMAXは海外利用できません

国内レンタルポケット型WiFiの選び方⑤即日で必要なら、店舗や貸出機ですぐに受け取れるものがおすすめ

ポケット型WiFiが即日で必要な場合は、店舗や貸出機ですぐに受け取れるものがおすすめです。

急な出張や入院などで即日ポケット型WiFiが必要になる場合も考えられますが、発送で端末を受け取るプランを利用していると、そもそも自宅に在宅できず端末を受け取れなかったり、受け取りに時間がかかって満足に利用できない可能性があります。

その場合は店舗や貸出機ですぐにレンタルできるポケット型WiFiのプランを利用すれば、配送を待つことなくポケット型WiFiをレンタルできるためおすすめです。

また一時帰国などで空港で受け取りたい場合でも、空港カウンターで端末を受け取れたり、貸出機が空港内に設置されている場合も多いため、便利に利用できますよ。

【中長期】国内レンタルポケット型WiFiのおすすめ比較

アルファベットの画像
【中長期】国内レンタルポケット型WiFiのおすすめ比較

1ヶ月以上の中長期利用を計画している場合は、以下の3社の利用がおすすめです。

中長期の利用者におすすめの3社

おすすめ窓口 料金 おすすめポイント
シンプルWiFi 4,840円 料金が分かりやすくシンプル
縛られないWiFi 4,840円~ WiMAXとクラウドSIMから選べる3つのプラン
ZEUS WiFi 3,168円~ 容量のプランが3つから選べる

各社の特徴を詳しく解説していきます。

即日発送の5G最新WiMAX端末が0円レンタルできる[シンプルWiFi]

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 4,840円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,972円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 3.9Gbps

シンプルWiFiは、「申し込みから解約まで分かりやすくてシンプル」というコンセプトのもと、2022年5月から提供が開始されたWiFiサービスです。

WiFiのサービス内容が分かりづらくて、使いづらいと感じている人にはおすすめできるWiFiです。

契約期間の縛りはありませんが、「1~2ヶ月の短期利用は避けてください」と記載があるため、半年以上または、WiFiを使いたいけど契約期間がないものがいいという人におすすめになります。

シンプルWiFiでは契約期間・違約金なしで、月額料金は4,840円のまま変わりません

端末がレンタルで送料無料、機種代金もかからず、5G回線対応のポケット型WiFi・モバイルルーターがおすすめです。

\端末代・送料・違約金0円/

契約期間縛りなし・ポケット型WiFiの充電器も無料レンタルできる[縛られないWiFi]

縛られないWiFi

縛られないWiFiのおすすめポイント

  • 契約期間の縛りなし
  • 違約金なし
  • レンタルなので端末代金なし
  • 最短当日発送
\端末無料レンタル/
月額料金 1年:4,400円
縛り無し:4,840円
月間データ容量 無制限
端末代 無料レンタル 契約期間 1年/なし

縛られないWiFiでは、回線速度の速さと安定性に定評のあるWiMAXを月額4,840円で契約できます。

申し込みは土日祝日を含めた24時間対応で受け付けており、14時までに申し込みを済ませた場合は、最短で即日発送の対応を受けることが可能です。

解約の申し込みはWeb上から行えるうえ、端末返送用の伝票も届くため、返却の手間も最小限に抑えられます。

\端末無料レンタル/

そのまま海外でも利用できる[ZEUS WiFi]

ZEUS WiFi

ZEUS WiFiのおすすめポイント

  • 契約期間が選べる
  • ギガの追加チャージ(購入)が可能
  • 海外でもそのまま利用できる
    (海外データプランの購入が必要)
  • 端末レンタル料無料
月額料金 初月~3ヶ月目:1,980円
4~24ヶ月目:3,212円
25ヶ月以降:3,828円
月間データ容量 100GB
端末代 無料 契約期間 2年/無し

※スタンダードプラン(100GB)の場合

ZEUS WiFiの基本情報
プラン 月間データ容量 月額料金
スタンダードプラン
※()内はキャンペーン価格
30GB 【通常価格】
2,508円
【キャンペーン価格】
初月〜3ヶ月目:980円
4~24ヶ月目:2,361円
50GB 【通常価格】
3,278円
【キャンペーン価格】
初月〜3ヶ月目:1,480円
4~24ヶ月目:3,106円
100GB 【通常価格】
3,828円
【キャンペーン価格】
初月〜3ヶ月目:1,980円
4~24ヶ月目:3,212円
フリープラン 30GB 3,168円
50GB 3,828円
100GB 4,708円

ZEUS WiFiは、ドコモとau、ソフトバンクの大手3キャリアの回線が使えるクラウド型のWiFiです。

現在地で最も繋がりやすい回線を自動的に選択し接続してくれるため、通信エリアに不安を感じている方にもおすすめできるポケット型WiFiルーターです。ホームルーターの取り扱いはありません

また、端末は選べず「MR1」または「H01」がランダムで届きます。

ZEUS WiFiの端末「MR1」のスペックを確認する
最大通信速度(下り/上り) 150Mbps/50Mbps
連続使用時間 最大13時間
バッテリー容量 3,000mAh
サイズ 126x68x12mm
重さ 約133g
ディスプレイサイズ 2.4インチ
解像度 240×320
SIMスロット 1(利用不可)
同時接続数 最大10台(推奨5台)
ZEUS WiFiの端末「H01」のスペックを確認する
最大通信速度(下り/上り) 150Mbps/50Mbps
連続使用時間 最大10時間
バッテリー容量 2,700mAh Li-ion Battery
サイズ 126×64×13mm
重さ 約130g
ディスプレイサイズ 2.4インチ
解像度 240×320
SIMスロット Nano SIM slot x 1
同時接続数 最大10台(推奨5台)

ZEUS WiFiでは契約期間の縛りがないフリープランと2年の縛りがあるスタンダードプランの用意があり、スタンダードプランでも2年経過後は解約金が無料になります。

月額料金はスタンダードプランの方が圧倒的に安いため、最短でも2年は使う予定の方は、はじめからスタンダードプランを契約した方が良いでしょう。

【短期】国内レンタルポケット型WiFiのおすすめ比較

スマホを触る手の画像
【短期】国内レンタルポケット型WiFiのおすすめ比較

ポケット型WiFiを1日~1ヶ月の短期だけ利用を希望する場合には、以下4社の利用がおすすめです。

短期の利用者におすすめの4社

おすすめ窓口 料金 おすすめポイント
WiFiレンタルどっとこむ 1日 496円~ 豊富な端末から選べるプラン設定(5G対応のWiMAX有)
NETAGE 1日 495円~ さまざまな端末を1日単位でレンタルできる
WiFiレンタル屋さん 1日 390円~ 会員登録でレンタル料金10%をポイント還元
WiFiBOX 1日 440円~ 設置しているボックスからその場で受け取れる

各社の特徴をわかりやすく解説します。

最短1日~端末受取の選択が豊富[WiFiレンタルどっとこむ]

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント

  • 16時までの申し込みで当日発送
  • 宅配・コンビニ・空港・店頭受取可能
  • 土日祝日も発送対応可能
料金 496円/日(無制限)~ 端末 WiMAX/ソフトバンク/au/ドコモ
送料 550円~ 返却料 契約者負担

WiFiレンタルどっとこむでも1日単位でレンタルを実施していますが、とくに2週間~1ヶ月程度利用したい人に向いています。

30泊31日の場合は月間6GBまでなら3,965円から、データ容量無制限なら7,430円からの契約が可能です。

全国10の空港カウンターと宅配・ポスト、コンビニを利用した受取・返却が可能で、用途に応じた使い方を選べることもメリットといえます。

最短1日~コスパが最強[NETAGE]

netage

NETAGEのおすすめポイント

  • 17時(土曜12時)までの申し込みで当日発送
  • 宅配・店頭受取可能
  • 平日・土曜に発送対応
料金 495円/日(無制限)~ 端末 WiMAX/ソフトバンク/au/ドコモ/楽天モバイル
送料 550円 返却料 550円

1日〜数日単位でレンタルしたいなら「NETAGE」がおすすめです。

1日利用する場合の利用料金は495円〜とお得な料金で利用できます。

また当日発送が17時までと長めな点もメリットで、返却は同封されている返却用封筒を利用してポスト投函するだけで可能な点も便利なポイントです。

最短1泊2日~[Wi-Fiレンタル屋さん]

wifi-rentalya

WiFiレンタル屋さんのおすすめポイント

  • 17時までの申し込みで当日発送
  • 宅配・空港・店頭受取可能
  • 土日祝日休まず発送対応
料金 390円/日(20GB)~ 端末 WiMAX/ソフトバンク/au/ドコモ
送料 550円 返却料 550円

WiFiレンタル屋さんはレンタル実績80万件以上の人気のWiFiレンタルサービスです。

ドコモ・ソフトバンク・WiMAX・クラウドSIMといった多数のポケット型WiFiが用意されています。WiFiレンタル屋さんも平日17時までの申し込みで当日配送に対応しています。

会員登録すると注文金額小計の10%がポイントとして還元されるため、海外旅行が多い人やよくレンタルWiFiを利用する人におすすめです。

非接触の貸出機からいつでもレンタル可能[WiFiBOX]

WiFiBOX

WiFiBOXのおすすめポイント

  • 専用ボックスから非接触で受取・返却可能
  • 空港・主要駅・商業施設等約300ヶ所で受け取れる
  • 国内以外にも世界約130の国と地域でも利用可能
料金 440円/日(500MB)~
※日本国内で利用する場合
端末 専用端末
受取料 無料(セルフ受取) 返却料 無料(セルフ返却)

2022年4月1日にサービスを開始した、世界初(※)だという海外用ポケット型WiFiの自動レンタルサービスですが、国内用のレンタルサービスも開始しています。

(※) 株式会社テレコムスクエア調べ。

端末の受け取り・返却は、空港または主要の駅や商業施設などに設置されている専用のボックスを介して行うため、Web予約から返却まで、全工程が非接触で完了します。

シンプルくん

スタッフさんと手続きする必要がないから、フライト前に空港のカウンターに並ぶ必要もないよ。

現時点では、北海道の旭川空港から沖縄県の石垣空港まで、全国の空港42箇所に端末が設置されています。

また、WiFiBOXは業界最多だという世界約130の国・地域で無制限プランの提供を実現。500MB/日や1GB/日のプランも選択できますが、無制限プランも十分に安いです。

全プランが4G/LTE回線での通信に対応しており、非対応の国・地域では3Gに接続することもあるようですが、日本人に人気の観光エリアであれば、基本的には4Gを利用できるでしょう。

なお、空港の専用ボックスで受け取れるのは、WiFiルーターの端末本体のみで、充電器や変換プラグ、ポーチは付属していないため、必要に応じて別途準備してください。

国内レンタルホームルーターのおすすめ比較

ホームルーターの画像
国内レンタルホームルーターのおすすめ比較

レンタルしたい端末がホームルーターの場合は、取り扱いがあるサービスが少ないので注意が必要です。

前述で紹介したおすすめのサービスの中でホームルーターを取り扱っているのは以下の3社になります。

ホームルーターのレンタルにおすすめの3社

おすすめ窓口 料金 おすすめポイント
シンプルWiFi 4,840円 ポケット型WiFiも選べる
料金が分かりやすくシンプル
モバレコエアー 24ヶ月まで:4,958円
25ヶ月目~:5,907円
利用料金がお得
WiFiレンタルどっとこむ 短期1日496円~ 1日から使えるレンタルサービス

即日発送の5G最新WiMAX端末が0円レンタルできる[シンプルWiFi]

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 4,840円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,972円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 3.9Gbps

ポケット型WiFiのレンタルでもおすすめしたシンプルWiFiですが、ホームルーターもレンタルできます。

ポケット型WiFiタイプの端末でも、ホームルータータイプの端末でも利用料金は変わらないため、ホームルーターをレンタルした場合でも費用面では同じです。

契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金が発生しないため、利用期間が決まっていないけれどホームルーターをレンタルしたいという場合におすすめになります。

端末がレンタルになるため、機種代金もかからず、5G回線対応のホームルーターをレンタル可能です。

\端末代・送料・違約金0円/

ソフトバンクエアーがレンタル可能[モバレコエアー]

mobareco air

モバレコエアーのおすすめポイント

  • 5G対応端末レンタル可能
  • 申込から8日以内ならキャンセル可能
  • おうち割光セットで最大1,100円割引
月額料金(レンタル料金) 24ヶ月まで:4,598円

25ヶ月目~:5,907円

月間データ容量 原則無制限
端末代 レンタルのため無料 契約期間 なし

モバレコエアーはソフトバンクから提供されているホームルーターである「ソフトバンクエアー」を利用できるサービスです。

ソフトバンクエアーを公式よりも格安で利用できる点が大きなメリットの窓口になります。

モバレコエアーには端末購入プランもありますが、ホームルーターをレンタルできるプランも提供されており、利用料金が24ヶ月目まで割引されてお得に利用が可能です。

前の項目で紹介したシンプルWiFiはWiMAXの端末をレンタルできますが、ソフトバンクエアーをレンタルしたい場合におすすめになります。

\当サイト限定!17,000円CB/

WiMAXとソフトバンクのホームルーターから選べる[WiFiレンタルどっとこむ]

WiFiレンタルどっとこむのロゴ画像
WiFiレンタルどっとこむ(引用元:WiFiレンタルどっとこむWiFi公式サイト[2])

ホームルーターを豊富な端末から選びたい場合には、WiMAXとソフトバンクのホームルーターから選択できる「WiFiレンタルどっとこむ」がおすすめです。

WiFiのレンタルサービスというと、持ち運びしやすいポケット型のルーターのイメージが強いと思いますが、自宅におすすめの据え置き型、ホームルータータイプのWiFiもレンタル可能です。

WiFiレンタルどっとこむでは、利用できるホームルータータイプのWiFiが「SoftBank WN-CS300FR 無制限」「WiMAX 5G L11 無制限」「WiMAX 5G L12 無制限」「WiMAX 5G L13 無制限」と豊富にあります。

シンプルくん

短期1日の場合、496円~2,200円で利用でき、30泊31日の場合は3,965円~15,800円からの契約できるよ。

WiMAXのホームルーターはポストで返却することができず、宅配・コンビニを利用した受取・返却が可能です。

試しに利用してみたい、特定の期間だけ利用したいという場合に検討してみてはいかがでしょうか。

国内用WiFiをレンタルで利用するメリット

国内用レンタルWiFiを利用するメリット

国内用WiFiをレンタルで利用するメリットを4つピックアップします。

国内用WiFiレンタルのメリット

それぞれをわかりやすく解説します。

国内用WiFiレンタルのメリット①工事不要でそのままネット環境が整う

ポケット型WiFiやホームルーターは、電源を入れて簡単な設定をするだけでインターネットに接続できます。

工事が不要で、到着した当日からすぐに利用できることが最大のメリットです。

またポケット型WiFiの場合は自宅内だけでなく、外出先に持ち運んで気軽にWiFiを利用できるため、急な旅行や出張などにも対応できます。

国内用WiFiレンタルのメリット②1日からの短期でも利用できる

国内レンタル用WiFiは、1日単位の超短期契約が可能です。

シンプルくん

通常のWiFiサービスの場合、数ヶ月~数年など契約期間が設けられることが一般的だよ。

このような長期契約を結ばずに済み、必要な期間だけ、必要なデータ容量を無駄なく契約できることもメリットといえます。

国内用WiFiレンタルのメリット③返却方法が多彩で使いやすい

国内レンタル用WiFiの返却方法は、主に以下の5種類です。

返却方法の種類

  • 郵送(ポスト投函)
  • 宅配便
  • コンビニ
  • 店舗
  • 空港カウンター

対応する返却方法は会社によって異なりますが、自宅やその周辺からの返却もコンビニなど提携する店舗からの返却も可能です。

旅行で使用した場合、帰りの空港カウンターで返却できる場合もあるため、非常に便利でしょう。

国内用WiFiレンタルのメリット④解約費用がかからない

国内用WiFiをレンタルで利用した場合、解約費用がかからない点もメリットです。

レンタルではなく端末を購入で利用した場合、契約期間の縛りがあることが多く、期間中の解約は解約違約金が発生してしまいます。

また端末を購入で利用し、分割で支払っていた場合、解約時に支払いが完了していない状態だと端末代金の残債が発生してしまいますが、レンタルだと端末代金が無料な場合がほとんどのため、費用は発生しません。

費用を抑えて短期間だけ利用したい場合は、レンタルがおすすめです。

WiFiを国内でレンタルを利用する際の注意点

アテンションマークの画像
国内レンタル用WiFiの注意点

国内レンタル用WiFiを契約する際は、以下の2点に注意しましょう。

国内WiFiレンタルの注意点

いずれの項目もわかりやすく解説します。

国内WiFiレンタルの注意点①返却時に端末が破損、損失した場合は違約金が発生する

国内用レンタルWiFiの注意点①

端末や付属品はいずれもレンタル品なので、解約時には返却が必要です。

仮に端末や付属品が破損していたり、紛失したりして返却できなかった場合は、利用料金などとは別に違約金・損害金が発生するため注意しましょう。

違約金・損害金を防ぐにはどうしたらいいの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

破損や紛失のリスクを避けるためには、あらかじめ端末保証オプションの加入がおすすめだよ!

端末保証オプションは別途オプション料金は発生しますが、万が一の際に違約金・損害金を支払う必要がなくなる可能性もあります。

保証内容と料金をそれぞれ確認のうえ、オプションの契約を検討しましょう。

国内WiFiレンタルの注意点②1年以上の利用になるなら通常サービス契約の方が安く済む

国内用レンタルWiFiの注意点②

WiFiのレンタルは1日単位で利用でき、短期間の利用に向いているサービスといえます。

しかし1年以上の長期契約をする場合は、契約の方がお得です。

1ヶ月目の料金ではその差はほとんどありませんが、1年間になると2倍近い差額が発生します。

長期利用をするなら、レンタルではなく契約がおすすめです。

国内用WiFiをレンタルする手順・流れ

ポストの画像
国内用WiFiをレンタルする手順・流れ

国内用WiFiをレンタルする手順・流れを、すべてのステップごとに解説します。

国内用WiFiをレンタルする手順・流れ

①希望する会社のWebサイトから申し込みをする

利用したい会社が決まったら、Webサイトから申し込み手続きを行いましょう。

申し込みに必要な情報は契約する会社によって異なりますが、基本的には申し込みフォームから以下の情報を入力します。

申し込みフォームに入力する主な情報

  • 契約するプラン
  • 契約するポケット型WiFiの台数
  • 利用する端末の種類やカラー
  • オプション
  • 契約者の住所、氏名、電話番号などの個人情報
  • クレジットカードなど支払いに必要な情報

すべての情報を入力したら、その内容を確認して問題がなければ送信します。申し込み手続きは早ければ5分程度で完了するため、初めての人でも簡単です。

②端末の到着後、利用を開始する

端末が到着したら、本体や契約書などを確認し契約内容に誤りがないか確認しましょう。

問題がなければ端末を充電し、電源を入れてください。これだけでWiFi環境が整い、工事不要でインターネットに接続できます。

続いて接続したいスマホやPC、ゲーム機などの電源を入れて、WiFiの接続画面を開きましょう。

端末や本体に記されたSSIDに接続し、箱などに書き込まれたパスワードを入力して接続ボタンを押すと、インターネットにつながります。

③契約期間終了にあわせて端末を返却する

契約期間終了にあわせて端末を返却すると、契約は完了です。

シンプルくん_困り顔

返却期間をオーバーすると追加料金が発生する可能性もあるから注意しよう!

また本体だけでなく、ケーブルや説明書などの付属品も忘れずに同梱してください。1つでも欠品していると、機器損害違約金が発生する可能性もあります。

対応する返却方法も、契約する会社によって異なります。契約前に返却方法についても確認し、返却しやすい会社かどうかを確認しておきましょう。

国内用WiFiのレンタルについてよくある質問

国内用WiFiのレンタルについて、よくある質問をまとめてみました。

WiFiのレンタルはレンタル期間を延長できる?

WiFiのレンタルは期間の延長も可能です。

サービスによって自動延長になる場合や、延長の申請が必要な場合があるため、契約の際に事前に確認しておきましょう。

レンタルしたWiFiルーターは複数台を同時接続できる?

WiFiルーターはスマホやタブレットなど、複数台を同時に接続できます。

接続できる台数は端末の種類によって異なり、基本的にポケット型WiFiは5〜10台程度、ホームルーターは30台前後の接続が可能です。

ただ接続台数が増えるほど通信が不安定になる場合があるため、接続するデバイスは最小限にすることをおすすめします。

WiFiレンタルは海外でも利用できる?

国内専用のWiFiレンタルサービスの場合は、基本的に海外では利用できません。

ただし海外用のプランを契約した場合や、海外でも利用できるプランの場合は利用可能です。

WiFiルーターを宅配で受け取れなかった場合、料金はどうなる?

WiFiルーターをレンタルして、端末を宅配で受け取れなかった場合でも、利用開始日は決まっているため料金は発生します。

料金が発生するタイミングは契約時に決めた利用開始日となるため、必ずその日に受け取れるように準備しておきましょう。

WiFiルーターは長期間レンタルできる?

WiFiルーターのレンタルサービスでは、長期間のレンタルプランも用意されている場合があります。

また最初から長期間レンタルしたい場合は、1ヶ月単位でレンタルできるサービスを選ぶのがおすすめです。

まとめ

レンタル用のWiFiとは、1日単位で契約できるWiFiサービスです。

通常のポケット型WiFiは数ヶ月~数年単位の契約を結び、契約期間中に解約すると違約金が請求される場合があります。

契約期間に躊躇する方は、1日単位や短期間でレンタルできるWiFiがおすすめです。

WiFiをレンタルで利用するメリット

WiFiをレンタルを利用する際の注意点

【おすすめの国内用レンタルWiFiサービス】

短期利用におすすめ
中長期利用におすすめ

国内用レンタルWiFiを選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。

レンタルするWiFiの選び方

この記事では、契約から返却までの手順も含めて、国内用レンタルWiFiの詳細をお伝えしました。

まずは利用する期間を整理して、レンタルがお得なのか、それとも契約がお得なのかを考えたうえで、ご自身に合った会社から契約を結びましょう。

タイトルとURLをコピーしました