WiMAXのホームルーターを契約するにあたり、「通信速度は遅くないの?」「どこのプロバイダがおすすめなの?」などの疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?
WiMAXのホームルーターは契約を申し込み、機器が到着すれば自宅のコンセントにさすだけでWiFiを利用できるようになります。
工事不要で使用可能で、通信速度は光回線ほどではありませんが安定しているため、動画視聴やネットサーフィンなどストレスなく利用できます。

この記事では
・WiMAXのホームルーターとは
・WiMAXのホームルーターのメリット・デメリット
・WiMAXと他商材を比較
・WiMAXを他社ホームルーターと比較
・プロバイダ別の料金比較
・WiMAXの評判
を解説していくよ!
おすすめのWiMAX6選比較ランキング
商材名 | ロゴ画像 | 詳細リンク | おすすめポイント | 月額料金 | 月間データ容量 | 端末代 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1シンプルWiFi |
![]() |
▶︎公式サイトへ |
|
|
原則無制限 | 端末購入プラン:27,720円 シンプルプラン:0円(レンタル) |
なし |
2Broad WiMAX |
![]() |
▶︎公式サイトへ |
|
|
原則無制限 | 実質無料 |
なし |
3UQ WiMAX |
![]() |
|
|
原則無制限 | 割引後5,940円 | なし | |
4BIGLOBE WiMAX +5G |
![]() |
▶︎公式サイトへ |
|
|
原則無制限 | 27,720円 | なし |
5カシモWiMAX |
![]() |
▶︎公式サイトへ |
|
|
原則無制限 | 実質無料 |
なし |
6縛られないWiFi |
![]() |
▶︎公式サイトへ |
|
|
30GB~原則無制限 | レンタル無料 | なし |
WiMAXのホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」とは

まずホームルーターとは、据え置き型のルーターをコンセントに挿すだけで、自宅でWiFiが利用できるサービスのことを言います。

WiMAXのホームルーターは、自宅に導入する工事が不要だからWiFiをすぐに利用したい方や工事に立ち会うのが面倒だという人におすすめだよ!
WiMAXでは「Speed WiFi HOME 5G L13」という、最大通信速度が4.2Gbpsのホームルーターを利用可能です。
工事が不要なWiFiだからといって通信速度が遅いことはなく、動画視聴やネットサーフィンなどストレスなく利用できます。
製品名 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
---|---|
メーカー | ZTE Corporation |
サイズ | 約W100×H207×D100㎜ |
重量 | 約635g |
最大通信速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
最大接続台数 | Wi-Fi:32台 有線LAN:2台 |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax 5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax |
またアプリを利用して手軽に接続状況を診断できるなど、便利に利用できる機能が満載です。
WiMAXのホームルーターおすすめプロバイダ別料金比較

ここからは、数あるWiMAXのプロバイダを比較していきましょう。
※横にスクロールできます。
プロバイダ名 | 月額料金 | キャンペーン | 利用可能機種 | 契約期間 |
---|---|---|---|---|
シンプルWiFi | 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円 シンプルプラン:4,840円 |
– | Speed WiFi HOME 5G L13 Speed WiFi HOME 5G L12 Speed WiFi HOME 5G L11 |
なし |
GMOとくとくBB WiMAX | 端末発送月:1,375円 1ヶ月目以降:4,807円 |
12,000円キャッシュバック | Speed WiFi HOME 5G L13 | 2年 |
カシモWiMAX | 契約初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,818円 |
なし | Speed WiFi HOME 5G L13 | なし |
UQ WiMAX | ~13ヶ月:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
iMAX +5G割:682円割引/月 オンラインショップ限定最大21,780円キャッシュバック |
Speed WiFi HOME 5G L13 Speed WiFi HOME 5G L11 |
なし |
Broad WiMAX | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
初期費用無料キャンペーン 違約金当社負担 |
Speed WiFi HOME 5G L13 | なし |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 25ヶ月~:4,928円 |
13,000円キャッシュバック | Speed WiFi HOME 5G L13 | なし |
縛られないWiFi | 1年:4,400円 縛り無し:4,840円 |
– | Speed WiFi HOME 5G L13 | なし |
WiMAXのおすすめプロバイダを比較してみると、「シンプルWiFi」が端末購入プランでお得にWiMAXを利用できることがわかります。
「シンプルWiFi」はレンタルプランと端末購入プランがあるけど、どっちがいいの?


短期間だけ利用したい場合は、端末代金がかからないレンタルプランがおすすめだよ!長期間利用したいなら端末購入プランが月額料金が割引されてお得だよ。
おすすめWiMAXプロバイダ6社比較ランキング

現在、WiMAXの最新機種を取り扱っているおすすめのプロバイダを6社紹介します。
おすすめWiMAXプロバイダ6社
ホームルーター端末レンタル0円!契約縛りがない「シンプルWiFi」

シンプルWiFiのおすすめポイント
- 最短即日発送
- au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
- 5G対応で通信速度が速い
- 端末はレンタルと購入から選べる!
月額料金 | 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円 シンプルプラン:4,840円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 端末購入プラン:27,720円 シンプルプラン:0円(レンタル) |
||
契約期間 | なし |
シンプルWiFiでは、レンタルプランの場合端末をレンタル0円で利用できます。
レンタルの場合月額料金が途中で変動しない料金プランが特徴のため、短期契約・長期契約どちらでも損することがありません。
また新たに端末購入プランも登場し、長期間利用する場合は月額料金がレンタルよりお得です。
高額キャッシュバックが魅力な「Broad WiMAX」

Broad WiMAXのおすすめポイント
- 新規で16,000円キャッシュバック
- 乗り換えで40,000円キャッシュバック
- 端末実質無料
- auユーザー毎月最大1,100円割引
月額料金 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 31,680円 ※36回払いで実質無料 |
契約期間 | なし |
「Broad WiMAX」は誰でも16,000円のキャッシュバックを受け取れるWiMAXプロバイダです。
他社から乗り換え時に発生した違約金を負担してくれるほか、いつでも無料で他社に乗り換えられるサポートもあります。
低料金と安心を両立しながら5Gプランを体験してみたい人は、ぜひBroad WiMAXを選んでみてください。
公式の安心感を求めるユーザーには「UQ WiMAX」

月額料金 | ~13ヶ月:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 制限なし* *スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります |
||
端末代 | 27,720円 ※割引で5,940円 |
契約期間 | なし |
UQ WiMAXはWiMAXの公式窓口のため、公式ならではの安心感を求めたい人におすすめな申し込み先といえます。
プラン名 | ギガ放題プラスSプラン |
---|---|
契約期間 | なし |
データ容量 | 一定期間内に大容量通信を行った場合、混雑する時間帯に通信速度制限の場合あり |
端末代金(初期費用) | 5,940円 ※キャンペーン適用後 |
事務手数料 | 3,300円 |
代引き手数料 | 440円 |
月額料金 | ~13ヶ月:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
振込手数料 | 220円 |
振替日 | 26日 |
解約違約金 | なし |
キャンペーン | なし |
UQ WiMAXは全WiMAXの本家になるため、以下のように公式ならではの手厚いサポートが受けられます。
とくに店舗や電話でいつでも気軽に申し込みや相談ができる点は、他社にないメリットです。
ほかにも、UQ WiMAXは一部のau Styleやauショップでも取り扱っていますので、オンライン契約が不安な人も安心です。
▼UQ WiMAXのサポート例
- 全国にある店舗で申し込みやサポートを受けられる
- フリーダイヤルから申し込みや相談ができる
- 端末が壊れた場合、修理に出せる
口座振替利用やコスパを求めるなら「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント
- 13,000円キャッシュバックあり
- 他社から乗り換えでさらにお得
- 契約期間実質縛りなし
- au、UQスマホとのセット割に対応
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 25ヶ月~:4,928円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 27,720円 (月770円×36回) |
契約期間 | なし |
サービス | BIGLOBE WiMAX | ||
---|---|---|---|
プラン名 | ギガ放題プラスS | ||
契約期間 | なし | ||
エリア | 全国 | ||
データ使用量 | 原則無制限 | ||
使用回線 | ・WiMAX +5G ・4G LTE ・au 5G |
||
費用 | 月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
|
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 27,720円 | ||
解約金 | なし | ||
実質月額料金(2年) | 3,868円 | ||
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | |
端末名 | HOME 5G L13 | ||
最大速度 | アップロード | 183Mbps | |
ダウンロード | 2.7Gbps | ||
平均実測値※ | アップロード | 28.38Mbps | |
ダウンロード | 202Mbps |
※2025年3月~5月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
口座振替で利用したい場合や、コスパ重視で利用したい場合は「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
BIGLOBE WiMAXは月額料金が24ヶ月間割引され、さらに13,000円のキャッシュバックが受け取れるため、WiMAXのプロバイダの中でもお得に利用できる窓口となっています。
また口座振替が利用できるプロバイダは多くありませんが、BIGLOBE WiMAXは選択できるため、クレジットカード支払いを利用したくない場合にもおすすめです。
端末の分割払いで端末代がお得に!「カシモWiMAX」

月額料金 | 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,818円(税込) |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 実質無料 ※ | 契約期間 | なし |
※36回払いの場合
サービス | カシモWiMAX | ||
---|---|---|---|
プラン名 | 縛りなしSA端末プラン | ||
契約期間 | なし | ||
エリア | 全国 | ||
データ使用量 | 原則無制限 | ||
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au4GLTE ・au 5G |
||
費用 | 月額料金 | 初月:1,408円 初月以降:4,818円 |
|
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 27,720円 ※36回の分割払い選択時、実質0円 |
||
解約金 | なし | ||
実質月額料金(2年) | 5,198円 | ||
端末 | 回線タイプ | モバイルルーター | |
端末名 | Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | |
最大速度 | アップロード | 183Mbps | 286Mbps |
ダウンロード | 3.9Gbps | 3.5Gbps |
カシモWiMAXの月額料金は、1ヶ月目以降ずっと4,818円で料金が固定です。
また、端末代金は36回の分割払いを選択することで割引が適用され、0円になる点もおすすめになります。
月額料金がわかりやすく、さらに端末の価格もお得な点がメリットなため、複雑な料金体系が難しいと感じる場合に検討してみましょう。
契約期間の縛りがない「縛られないWiFi」
縛られないWiFiは、株式会社25が運営するWifi正規品レンタルサービスです。
契約期間の縛りがない「縛られないコース」と1年契約の「1年おトクコース」の2つのプランを提供しています。
WiMAXとクラウドタイプの2つのサービスを提供しているため、様々な環境や条件に合わせて契約できるのも魅力のひとつです。

縛られないWiFiの特徴は、名前の通り契約期間・違約金がないことだよ。
端末もレンタルサービスになるため、端末の購入代金もかかりません。
そのため短期間の契約や、お試しで使ってみたいという人にもおすすめできます。
WiMAXのホームルーターのメリット

WiMAXのホームルーターを利用するメリットはいくつかあります。
ここでは、WiMAXのホームルーターのメリットを解説していきます。WiMAXのホームルーターのメリットは以下の通りです。
WiMAXホームルーターのメリット
それぞれ説明していきます。
工事不要でコンセントに挿すだけで開通
WiMAXのホームルーターのメリットは、工事が不要なところです。
自宅にWiFiを導入する際に従来では光回線などの工事が必要でしたが、WiMAXなどのホームルーターの場合にはコンセントに挿すだけでWiFiを導入できます。
そのため、工事費が高いから自宅にWiFiを導入していないという方や工事に立ち会うのが面倒という方にWiMAXはとてもおすすめです。

WiMAXのホームルーター自体は大きい機器ではないので、置き場所に困ることはないのもおすすめなポイントだよ!
通信速度が安定している
WiMAXのホームルーターの2つ目のメリットは、通信速度が安定していることです。
多くの方がホームルーターの導入で悩むであろう通信速度についてですが、WiMAXは通信速度が安定しているため、動画視聴やネットサーフィンなどをストレスなく快適に利用できます。
またより安定した通信速度でWiFiを利用できるようになるため、WiMAXの機種は最新である「Speed WiFi HOME 5G L13」を選択するのがおすすめです。
有線LANでも利用可能
WiMAXにかかわらずホームルーターは、LANポートが搭載されているため有線LAN接続が可能です。

有線LAN接続することで、無線接続と比べて通信速度が速くなり安定するんだよ!
また、有線LAN接続はセキュリティ面が高いため、リモートワーク等で利用する際にもおすすめです。
最短即日利用可能
自宅でWiFiを利用する方法で光回線がありますが、光回線を利用するためには工事が必要であり、契約したその日に利用できません。
しかし、WiMAXのホームルーターは機器が届き次第、WiFiを利用できます。

より早く使用したい人は、店舗で契約することがおすすめだよ!
ホームルーターをその場で受け取ることができるんだ。
データ容量が実質無制限で速度制限がない
ホームルーターと同じく工事不要で使えるWiFiにはポケット型WiFiもありますが、ポケット型WiFiはデータ容量や速度制限があるものが多いため、無制限に利用できない場合があります。
しかし、WiMAXのホームルーターは、データ容量が制限なしのため、WiFiを無制限に利用できます。
ただWiMAXの4G対応プランを利用している場合は、データ容量や速度制限があるため注意しましょう。
また実質データ容量や速度制限はありませんが、大容量のデータ通信を行うと速度制限がかかる場合があるため、注意してください。
登録住所以外でも使える
WiMAXのホームルーターは、登録住所以外でも使える点もメリットです。
ホームルーターは基本的に契約時の登録住所でしか利用できませんが、WiMAXに限っては登録住所以外でも、エリア内でコンセントが使える状況であれば利用できます。
そのため友人宅で利用したい場合や、持ち運んで利用したい場合におすすめです。
WiMAXのホームルーターのデメリット

WiMAXのホームルーターは、工事が不要で通信速度が安定しているなどの様々なメリットがあります。しかし、デメリットもあるため理解した上で利用するようにしましょう。
WiMAXのホームルーターのデメリットは以下の通りです。
WiMAXホームルーターのデメリット!
それぞれ解説していきます。
光回線ほど速度が速くない
WiMAXのホームルーターは5G通信に対応しているため速度は速い方ですが、光回線と比べるとどうしても遅めとなってしまいます。
回線 | ホームルーター ※L13の場合 |
光回線 ※ドコモ光の場合 |
---|---|---|
実測通信速度 (下り) |
190.22Mbps | 427.06Mbps |
実測通信速度 (下り) |
27.28Mbps | 365.01Mbps |
※実測通信速度は「みんなのネット回線速度」を参考に記入
ホームルーターも下り200Mbps近くと十分な速度が出ているものの、特に上り速度が50Mbps以下と光回線の方が速くなっています。
そのため通信速度が重要になるオンラインゲームや、大容量のデータ通信を行う機会がある場合には、光回線を検討するのもおすすめです。

ホームルーターは光回線ほど通信速度が速くなく、安定していないからオンラインゲームには向いていないんだ。
ポケット型WiFiのように外出先に持ち出せない
WiMAXのホームルーターの2つ目のデメリットは、ポケット型WiFiのように外出先に持ち出せないことです。
ポケット型WiFiは外出先でもWiFiを利用できますが、WiMAXのホームルーターはコンセントが必要になるため外出先では利用できません。
WiMAXのホームルーターの評判・口コミ

WiMAXを実際に利用している方の評判、口コミを紹介していきます。
グレーボックス
WiMAXのホームルーターの良い評判・口コミ
まずは、WiMAXのホームルーターの良い評判から紹介していきます。
UQ wimax「ホームルーター」、
— 南部 竜二 | HANOWA (@RyujiN0107) May 15, 2021
申込から翌日発送で今日到着!
サクサクで速い!!!
この方は、端末が翌日発送してもらえたようです。

到着が早いと安心できるね。
また、速度もどれくらい出ているかは分かりませんが、申し分ないようです。
WiMAXのホームルーターが届きました。届いてSIM挿して電源繋げば即使えるようになるので、引っ越しの多い人や、固定回線を繋ぐのが面倒な人にはかなりオススメ出来ますね。速度も普通に速い。あとデザインがデュフューザーっぽいので、部屋の景観を損なわない。 pic.twitter.com/zK36HQlD8a
— 椎名拓実 (@SheenaTakumi) March 24, 2018
こちらの口コミは、デザインが部屋に馴染むので満足されているようです。また、スペックも高いので満足されているようです。
WiMAXのホームルーターの評判は、通信読度が安定していることや即日で利用できることなど、メリットが多いようです。
WiMAXのホームルーターの悪い評判・口コミ
WiMAXのホームルーターは、良い評判もありますが、一方で悪い評判もあります。
WiMAXのホームルーター届いたけどめちゃくちゃ遅い…遅いときはWi-Fiないときとそんなかわらん…電波4つ立ってるけど😭この家は繋がりにくいのかなー設定とかかなー。帰ったらもう一度見てみよ…
— はお🧚♂️🌈 (@haaaao_37) July 19, 2022
この方は、どのくらいの速度かわかりませんが速度が遅いようです。
窓側に置いてみると速度が変わる場合があるので、遅い場合は試してみましょう。
UQ WiMAXのホームルーターを使っているが、遅いのがストレス。
— そうた@在宅ケアマネ★自閉っ子パパ (@YHSn5qKCtRA2odk) April 7, 2021
パソコンとNetflix(TV)を同時に立ち上げると、まず固まる。
かといって、ハイスピードモードにすると、すぐに通信量オーバー。
ネットで調べたが、プランは1つしかないみたいだし、どうすればよいかな😥
こちらの口コミも、速度で困っているようです。
一度に大量のデータ通信を行うと速度が制限される場合がありますので、分散させるなど注意してみてください。
WiMAXのホームルーターの悪い評判では、通信速度が遅いという評判が目立っていました。

WiMAXのホームルーターは、利用する地域によっては電波が届きにくく通信速度が遅くなる可能性があるよ!
それに通信が集中する夜などの時間帯は電波が混み合う場合があるから注意してね。
WiMAXのホームルーターの実機レビュー

WiMAXのホームルーターについて、評判や速度をチェックしても、実際の使い心地はどうなのか気になりますよね。
今回は実際にHOME5G L13を契約して、本当にホームルーターでオンラインゲームができるのか検証しました。

行った検証内容としては、某対戦アクションゲームをしているときの実測値(回線速度 上り/下り・Ping値)と使用感を検証しているよ。
オンライン対戦ゲームで検証
WiMAXのホームルーターL13を検証した際の実測値は、以下の通りとなりました。
※横にスクロールできます。
検証日時 | 2025年7月19日 15時頃 |
---|---|
検証端末 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
検証ゲーム機 | 某対戦アクションゲーム |
実測値(上り/下り) | 1.38Mbps / 70.1Mbps |
Ping値 | 55ms |
使用感としては、接続台数がゲーム機1台のみであればラグなしでヌルヌルと動き、問題なくプレイが可能でした。
しかし他にもスマホやPCなどに繋ぎ、接続台数が増えると時折止まることがあります。
そのため対戦アクションゲームやFPSなど回線負担が大きいゲームをするときは、なるべく他の機器との接続を切るなどして対策した方が良いと感じました。
またLANケーブルを使用して有線接続することで、より回線速度を安定させることが可能なので、試してみると良いでしょう。
WiMAXのホームルーターと他商材を比較

WiMAXのホームルーターの他にWiFiを利用する方法で「光回線」と「ポケット型WiFi」があります。
WiFiを導入しようと考えている方はこの中のどれを選べばよいのか悩むことが多いのではないでしょうか。
そこで、WiMAXのホームルーターと「光回線」「ポケット型WiFi」の違いを解説していきます。
グレーボックス
光回線との違い
WiMAXのホームルーターと光回線との違い
- 工事が必要か
- 通信速度の速さ
WiMAXのホームルーターと光回線の1つ目の違いは、工事が必要かどうかです。
WiMAXのホームルーターは工事が不要ですが、光回線の場合には工事が必要で、工事費が発生し工事に立ち会う必要があります。
2つ目の違いは、通信速度です。
WiMAXのホームルーターはオンラインゲームなどの場合には、通信速度が遅く、安定していないため不向きです。
しかし、光回線の場合は通信速度が速く、安定しているためオンラインゲームなどでも快適に利用できます。
光回線とホームルーター、それぞれどんな人におすすめなの?


オンラインゲームなど通信速度が必要なことを多く行う方は光回線、工事コストを安くし、すぐにWiFiを利用したいという方はホームルーターがおすすめだよ!
ポケット型WiFiとの違い
WiMAXのホームルーターとポケット型WiFiとの違い
- 外出先で利用できるか
- 通信速度の速さ
WiMAXのホームルーターとポケット型WiFiの1つ目の違いは、外出先で利用できるかどうかです。
WiMAXのホームルーターはコンセントに挿す必要があるため、外出先では利用できませんが、ポケット型WiFiは端末を持ち運べるため、外出先でもWiFiを利用できます。
2つ目の違いは、通信速度です。
WiMAXのホームルーターは光回線より通信速度が遅く、安定していないと先ほど解説しましたが、ポケット型WiFiと比べると通信速度は速く安定しています。
ポケット型WiFiはWiMAXのホームルーターほど通信速度が速くなく、安定していないため、動画視聴やネットサーフィンなどの際にロードが長くなってしまいストレスを感じることもあります。
ポケット型WiFiとホームルーターは、それぞれどんな人におすすめなの?


外出先でもWiFiを利用したいという方にはポケット型WiFi、光回線ほどではなくても通信速度が速く、安定しているWiFiを利用したい方はホームルーターがおすすめだよ!
WiMAXと他社ホームルーターを徹底比較

ホームルーターは、WiMAX以外もあるため導入する際に悩んでしまうと思います。
そこでここでは、WiMAXのホームルーター(UQ WiMAX)と他社のホームルーターの「home 5G」と「モバレコエアー」「シンプルWiFi」を比較していきます。
WiMAXと他社ホームルーターを比較
通信速度
まずは、通信速度から比較していきます。
【通信速度の比較】
ホームルーター | 平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
---|---|---|---|
UQ WiMAX | 41.84ms | 157.4Mbps | 20.16Mbps |
home 5G | 43.53ms | 183.49Mbps | 18.71Mbps |
モバレコエアー | 43.87ms | 129.54Mbps | 11.37Mbps |
シンプルWiFi | 39.12ms | 173.61Mbps | 6.2Mbps |
※平均速度はみんなのネット回線速度から
通信速度で比較するとhome 5Gが一番良く、次にWiMAXが良いという結果になりました。
しかしどのプランでも平均値は100Mbpsを超えているため、普段使いには十分な数値が出ていることがわかります。
料金
次に料金で比較していきます。
【料金の比較】
※横にスクロールできます。
ホームルーター | 端末料金 | 月額料金 | 割引 | キャッシュバック |
---|---|---|---|---|
UQ WiMAX | 5,940円 | ~13ヶ月:4,268円 14ヶ月目以降:4,950円 |
au:最大1,100円/台 UQ mobile:最大1,100円/台 |
なし |
home 5G | 73,260円 ※月々サポートで実質無料 |
5,280円 | ドコモ:最大1,100円/台 | Amazonギフト券20,000円分 |
モバレコエアー | 71,280円(1,485円×48回払い) 割引により実質無料 |
1ヶ月:770円 ~36ヶ月:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 |
ソフトバンク:最大1,100円/台 | 30,000円 |
シンプルWiFi | 端末購入プラン:27,720円 シンプルプラン:0円(レンタル) |
端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円 シンプルプラン:4,840円 |
なし | なし |
シンプルWiFiは割引やキャッシュバックがありませんが、レンタルの場合端末料金が0円となっています。
一方、home 5Gとモバレコエアーは、サポートや割引により実質無料で端末を利用できます。
ここでは、UQ WiMAXで比較していますが、プロパイダによっては月額料金の割引やキャッシュバックキャンペーンで他社サービスよりお得に利用できる場合があります。

スマホの割引が適用できるところがお得に契約できるよ!
契約期間
次に契約期間で比較していきます。
ホームルーター | 契約期間 |
---|---|
UQ WiMAX | なし |
home 5G | なし |
モバレコエアー | なし |
シンプルWiFi | なし |
契約期間は、いずれも縛りがありません。そのため、契約期間の縛りの有無で選ぶよりも料金で選ぶ方がおすすめです。
WiMAXは、プロバイダによって契約期間も異なるため、契約の際は必ず確認しておきましょう。
違約金
最後に違約金で比較していきます。
ホームルーター | 違約金 |
---|---|
UQ WiMAX | なし |
home 5G | なし |
モバレコエアー | なし |
シンプルWiFi | なし |
違約金もUQ WiMAX、home 5G、モバレコエアー、シンプルWiFiには違約金はかかりません。しかし、シンプルWiFi以外で端末購入を分割でおこなった場合、解約時に端末代金の残債分がかかってくる場合があります。
違約金や契約期間もWiMAXは、プロバイダによって異なります。契約期間・違約金が気になる方は縛りのないプロバイダを選びましょう。
他社ホームルーターの口コミ・評判
WiMAXと他社ホームルーターの違いを紹介しましたが、他社ホームルーターの使用感は実際どうなのか、口コミと評判を見てみましょう。
他社ホームルーターの口コミ・評判
ドコモ home 5Gの口コミ・評判
ドコモ home 5Gについて、口コミや評判を調査してみました。
ドコモHOME 5Gだと5Gに繋がるので下り200Mbps~300Mbpsくらい出て圧倒的に速いのだが、最近はどうも不安定でちょいちょい4Gに切り替わるだけでなくやたら遅くなる。WiMAXだと持ち運びもできるし、HOME 5Gのルータ代を既に払い終わってるから一度WiMAXに乗り換えるのもありかもしれん。
— 超次元ぬこ (@ChojigenNuko) April 21, 2025
上記の方は速度は速いものの、たまに4G通信に切り替わって遅くなってしまうという口コミです。
ドコモ home 5Gは5Gと4Gの回線を自動で選択して通信するため、5Gエリアの境界近くだと回線が切り替わる可能性があります。
4G通信に固定する設定はあるものの、5G固定の設定はないため注意しましょう。
ソフトバンクはミリ波基地局沢山あるし、楽天モバイルもsub6で5G入るようになったし、KDDIもなんとかsub6のエリアっぽい中で4Gがパケ詰まりするドコモエリアな我が家。
— 凍死家🐂含み益は幻 (@y_nacci) February 17, 2024
home 5G契約してるの失敗な気がしてきた。
また上記はパケ詰まりを感じているという評判です。
電波を受信して通信を行うため、エリアや時間帯によっては通信品質が安定しない可能性があります。
ドコモ home 5Gは実測通信速度が速く、5G通信も十分な速度があると評判もありますが、パケ詰まりといった不安定さを伝える口コミもあったため注意しましょう。
モバレコエアー(ソフトバンクエアー)の口コミ・評判
モバレコエアー(ソフトバンクエアー)について、口コミや評判を調査してみましょう。
ソフトバンクエアー、通信速度は思った以上に速いな。
— 凍死家🐂含み益は幻 (@y_nacci) April 12, 2025
最初だけじゃないよね? pic.twitter.com/WYSDqfByzY
上記は実際に利用してみたところ、想像以上の速度が出ていたようです。
ソフトバンクエアーの回線悪すぎるからマジでWiFiどうにかしないとな〜
— かりや (@kariya1002) May 6, 2025
しかし回線状況が良くないという評判もあるため、注意が必要です。
シンプルWiFiの口コミ・評判
シンプルWiFiについて、口コミや評判を調査してみましょう。
シンプルwifiをレンタルしてみた 充分なスピードでるねぇ ルーターはL13だから有線接続もできるぞ このテストはスマホでの5GHz接続です pic.twitter.com/Vod2M7trcD
— くれは (@Kureha_P) May 22, 2025
上記はシンプルWiFiで十分なスピードが出ているという評判です。
注目したい点はシンプルWiFiはWiMAXのホームルーターをレンタルできるという点で、購入プランもあるものの端末無料でレンタルできるプランもあるため、短期間だけ利用したい場合にも便利に使えます。
シンプルwifi
— クロ (@kuroneko4696x) February 26, 2025
ひと月に91GB使っても制限無しだった。あとは、モンハンワイルズ約60GBを4時間かけてDLしても制限かからなかった。
また大容量のデータ通信を行なっても速度制限にはかからなかったという評判も見受けられました。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13と旧端末L12・L11の機能の違いを比較
WiMAXの最新ホームルーターである「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」と、旧端末であるL12・L11との機能を比較してみました。
L13と旧端末L12・L11の機能の違い
Speed Wi-Fi HOME 5G L13は5G対応で超高速
L13・L12・L13のどの機種も5G通信に対応していますが、とくにL13は通信速度が速い点が特徴です。
ホームルーター | L13 | L12 | L11 |
---|---|---|---|
最大通信速度 下り |
4.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
最大通信速度 上り |
286Mbps | 183Mbps | 183Mbps |
上記比較からもわかる通り、L13の最大通信速度は4.2Gbpsで、L12とL11よりも速いことがわかります。
上りの最大通信速度も速いため、速度重視ならL13がおすすめです。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13は一部エリアで5G SAに対応
Speed Wi-Fi HOME 5G L13は、一部エリアで5G SAに対応しています。
5G SAはコア設備や基地局も含めて、5Gに対応した設備で構成されたサービスのことで、5G通信の特徴である高速で大容量のデータ通信が可能です。
5G SAではない場合、コア設備が4G設備のため5G通信を十分に活用できませんが、5G SAだと将来的な新しい機能活用も可能なため、快適に利用するためにはおすすめの機能になります。
Speed Wi-Fi HOME 5G L13は複数台での通信の安定性が向上
L13では複数台での通信の安定性が向上しています。
L12とL11では最大同時接続台数が32台でしたが、L13ではWiFiが最大32台、LAN接続が最大2台まで向上しているため、複数台で利用したい場合におすすめです。
まとめ
WiMAXは契約を行い機器が届けば、自宅のコンセントにさすだけでWiFiを利用できます。
工事が不要であり、通信速度は光回線ほどではありませんが安定しており、動画視聴やネットサーフィンなどといったことならストレスなく利用できます。
しかし、オンラインゲームなどのデータ通信の通信速度が必要なものには不向きであるため、データ通信の通信速度が重要なことを多く行う方は光回線を導入することがおすすめです。
また、WiMAXのホームルーターを導入する際には、利用するプロバイダによってキャッシュバックなどのキャンペーンが異なります。
お得に利用できるプロバイダを選択するようにしましょう。
WiMAXのホームルーターに関するよくある質問
WiMAXのホームルーターについて、よくある質問をまとめてみました。
WiMAXのホームルーターに関するよくある質問
WiMAXのホームルーターと他社ホームルーターとの違いは?
WiMAXのホームルーターと他社ホームルーターとは、接続する回線エリアや、利用する端末、プランなどが異なります。
利用できるデータ容量は原則無制限と同じですが、接続できるエリアや、最大通信速度と実測通信速度などが異なるため、事前の確認が重要です。
もちろん利用するプランが異なるため料金に違いもあるため、まずは違いをチェックしておきましょう。
WiMAXモバイルルーターとの違いは?
WiMAXのホームルーターとモバイルルーターとの違いは、どちらも工事不要で利用できるモバイル回線サービスである点では同じです。
ホームルーターは据え置き型のルーターを利用して、コンセントに接続して利用する一方で、モバイルルーターは持ち運びできる端末を利用するため、どこでも利用できます。
またホームルーターの方がポケット型WiFiよりもアンテナ強度が強いため、より安定した通信が可能です。
WiMAXのホームルーターをお試しできる?
WiMAXのホームルーターは、公式窓口であるUQ WiMAXから「Try WiMAX」というキャペーンでお試し利用できます。
Try WiMAXは15日間実際のWiMAX端末をレンタルできるため、利用したいエリアで通信できるか、どれくらいの速度が出るのかなど確認したい場合におすすめです。
ホームルーターは光回線に比べて通信速度が遅い?
ホームルーターは光回線と比べると通信速度は遅めです。
WiMAXのホームルーターの場合、下りの実測通信速度は180Mbps程度であるのに対し、光回線は300〜500Mbps程度と速度に違いがあります。
安定した高速通信環境が必要な場合には、光回線がおすすめです。
WiMAXのホームルーターはSIMカードの差し替えはできる?
WiMAXのホームルーターは、対応する端末であればSIMカードを差し替えて利用できます。
またSIMカードのサイズが合っていることも条件となるため注意しましょう。
この記事の参考・引用サイト
更新履歴
- :料金・比較データを2025年7月版へ全面更新しました。
- :シンプルWiFiの新プラン「端末購入プラン」についての記載を追加しました。各プランの情報を更新しました。Speed Wi-Fi HOME 5G L13の情報を追加しました。