挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は工事不要でコンセントに挿すだけで、簡単に自宅のインターネット環境が作れる便利な通信機器です。

挿すだけWi-Fiは自宅メインでインターネットがしたいけど光回線の工事ができない・したくない人や、引越しが多い人におすすめだよ!
挿すだけWi-Fiは主に3つのサービスが主流ですが、それぞれに料金や通信速度、スマホとのセット割の対応状況などが異なるため、契約時はしっかり比較する必要があります。

本記事では挿すだけWi-Fiを後悔せずに選ぶ方法や、人気窓口を比較したうえでおすすめの契約先を紹介します。
挿すだけWi-Fiを光回線やポケット型WiFiと比較したメリットや注意点、おすすめできる人も解説するのでぜひ最後まで読んでみてください。
▼挿すだけWi-Fiおすすめランキング
挿すだけWi-Fiとは?ホームルーターや置くだけWiFiと同じ?
挿すだけWi-Fiとは、コンセントに挿すだけでWi-Fi環境が作れる機器やサービスを指します。

挿すだけWi-Fiは「ホームルーター」や「置くだけWiFi」とも呼ばれるけど、サービス自体はすべて同じものだよ!
端末本体に内蔵されたアンテナで契約した回線の電波を受信し、Wi-Fiでスマホやパソコンと接続したり、LANケーブルで有線接続もできます。

挿すだけWi-Fiには主に以下のメリットとデメリットがあります。
挿すだけWi-Fiを利用するメリット
挿すだけWi-Fiの注意点・デメリット
現在主流となっている挿すだけWi-Fiはすべて5G回線に対応しており、月間データ容量は無制限です。
端末のサイズはポケット型WiFiより大きくコンセントがないところでは使えませんが、速度はある程度安定しており、光回線ほどではありませんが高速通信できるのが特徴です。
挿すだけWi-Fiと光回線・ポケット型WiFiの違い
インターネットの契約を検討する場合、選択肢は挿すだけWi-Fi(ホームルーター)以外に光回線やポケット型WiFiもあります。
そもそも挿すだけWi-Fiと光回線、ポケット型WiFiはどれが一番おすすめなの?


どのインターネット回線を選ぶのがいいかは、使い方やこだわりたいポイントによって違うよ!
それぞれのインターネット回線の特徴や料金相場、おすすめできる人を表で比較したので、迷っている方は目を通してみてください。
■インターネット回線の特徴とおすすめな人
※横にスクロールできます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
約4,500円 |
約2,000円~5,000円 |
戸建て:約5,500円 マンション: 約4,500円 |
|
下り:185.03Mbps 上り:21.81Mbps |
下り:34.79Mbps 上り:10.67Mbps |
下り:395.08Mbps 上り:330.9Mbps |
|
32~128台 |
5台~48台 |
無制限 |
|
最短翌日 |
最短翌日 |
2週間~数か月 |
|
|
|
|
※みんなのネット回線速度参照
挿すだけWi-Fiは光回線の工事なしで自宅で使えるインターネット回線を契約したい方におすすめです。

同時接続数や実際に出る速度もポケット型WiFiより優れているから、家族や同居している人とシェアして使っても安定した高速通信をしたい人にピッタリだよ!
ただし、気軽に外に持ち運んで電源がない場所でも使いたいなら、ポケット型WiFiがベストな選択です。
また、挿すだけWi-Fiやポケット型WiFiは無制限プランでも速度制限がかかる可能性がありますが、光回線は完全無制限で速度も断トツで速いので大容量のデータ通信を高速で行いたい方におすすめです。
挿すだけWi-Fiは回線契約が必要
挿すだけWi-Fiは端末だけ購入しても、回線契約しなければインターネット接続ができません。
そのため、挿すだけWi-Fiは端末の購入と回線契約がセットになって販売されている会社がほとんどです。
挿すだけWi-Fiの契約先によって端末のスペックや端末代金、プランの月額料金などが異なるため、自分にあったサービスを見つけることが重要です。

挿すだけWi-Fiの契約先でスマホとのセット割対応キャリアやキャンペーンなども変わるから、しっかり比較して決めよう!
挿すだけWi-Fiの種類は主に3つある
挿すだけWi-Fiには主に3つの種類があり、それぞれ利用する回線や端末が異なります。
■主要な挿すだけWi-Fiの特徴とおすすめな人
※横にスクロールできます。
![]() |
ソフトバンクエアー ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
1〜11か月目:3,080円 12か月目〜:4,180円 36か月目~:5,368円※3 |
|||
(プロバイダによる) |
(実質無料) |
(実質無料) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照
※2:シンプルWiFiの場合
※3:モバレコエアーの場合
※4:GMOとくとくBBの場合
3つの挿すだけWi-Fiの大きな違いは、利用する回線とスマホとのセット割対応キャリアです。
また、ソフトバンクやドコモの回線を使う挿すだけWi-Fiは契約住所として登録した場所でしか使えませんが、WiMAXは自由に移動して使えるのも特徴です。
挿すだけWi-Fiはそれぞれ複数の契約窓口があり、キャンペーンがお得な会社から申し込めば料金割引やキャッシュバックが受け取れます。

のちほど、挿すだけWi-Fiをお得に契約できるおすすめ窓口をランキングで紹介するよ!
ちなみに、挿すだけWi-Fiはほかにも楽天回線を使う「Rakuten Turbo」やローカル5Gの設備を使う「NURO Wireless 5G」もありますが、提供エリアの広さや速度面を考えると上記3つのサービスがおすすめです。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)の後悔しない選び方
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)の中から自分にあったサービスや契約先を選ぶ方法は、以下の項目を重視しするのがおすすめです。
挿すだけWi-Fiの後悔しない選び方
それぞれのポイントを紹介します。
挿すだけWi-Fiの選び方①自宅が提供エリアか調べる
挿すだけWi-Fiを検討する上で、まずは自宅が利用する回線のエリア内か確認しましょう。
挿すだけWi-Fiは契約した回線の電波が届かないエリアでは、インターネットがつながりません。

3種類の挿すだけWi-Fiは基本的に日本全国で使えるけど、それぞれ細かい番地や物件によってエリア外の場合もあるから必ず調べておこう!
挿すだけWi-Fiのエリア検索ページ
挿すだけWi-Fiの選び方②実質料金が安いか比較する
挿すだけWi-Fiを選ぶ際、窓口が多くて迷ってしまう人もいるかもしれませんが、お得な契約先を見極めるために「実質料金の安さ」を比較するのがおすすめです。
実質料金とは?
- 挿すだけWi-Fiの契約期間内に支払う料金(事務手数料・端末代金・月額料金など)からキャッシュバックや割引などの特典額を差し引いた金額
- 実質料金の計算方法:契約期間の月額料金+初期費用(事務手数料・端末代金)-料金割引・キャッシュバック額
- 実質月額料金は上記の金額を契約期間で割る
実質料金で比較すれば、月額料金が平均的でもキャッシュバックが高い窓口や月額料金が多少安くても端末代金への割引がない窓口など、料金設定や特典が異なる挿すだけWi-Fiの中から本当に安い会社を見つけやすくなります。
料金やキャンペーンが違うとややこしいけど、契約期間内に支払うトータルの料金で比較できる実質料金なら分かりやすいんだね!

挿すだけWi-Fiの選び方③スマホとのセット割を確認する
主要な挿すだけWi-Fiはそれぞれ、大手キャリア3社(au・ソフトバンク・ドコモ)とのセット割に対応しています。
■主要な挿すだけWi-Fiのスマホセット割対応表
※横にスクロールできます。
![]() |
ソフトバンクエアー ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|

家族間で契約している回線数の割引が受けられるから、スマホキャリアに応じた挿すだけWi-Fiを選ぶのがおすすめだよ!
実際にどれくらい割引が受けられるかは、各キャリアで契約しているプランによって異なるため、自分や家族の契約内容を確認したうえでお得度をチェックしてみてください。
対象プラン | 割引額 |
---|---|
1,100円 | |
| 550円 |
※価格は税込、新規受付中プランのみ
対象プラン | 割引額 |
---|---|
※価格は税込、新規受付中プランのみ
対象プラン | 割引額 |
---|---|
|
※価格は税込、新規受付中プランのみ
対象プラン | 割引額 |
---|---|
シンプル2 S/M/L |
※価格は税込、新規受付中プランのみ
対象プラン | 割引額 |
---|---|
|
|
irumo(0.5GB) |
※価格は税込、新規受付中プランのみ
挿すだけWi-Fiの選び方④速度が十分か口コミなどで確認する
挿すだけWi-Fiは機種によって最大通信速度が設定されていますが、実際に出る速度も十分か確認しておくことが大切です。

最大通信速度は理論上の数値だからその通り出ることはまずないよ!実際の速度は機種によって差があるから、調べておくと安心だね。
挿すだけWi-Fiで実際に出る速度は利用する前でも、ユーザーの速度測定結果を平均速度としてまとめているみんなのネット回線速度やSNSなどでサービス名・端末名を検索することで調べられます。
3つの挿すだけWi-Fiの現行機種の実測平均速度は、以下のとおりドコモのhome 5G回線とWiMAXが下り200Mbpsを超えています。
■主要な挿すだけWi-Fiの実測平均速度
※横にスクロールできます。
![]() |
ソフトバンクエアー ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
|
|
|
※みんなのネット回線速度参照
WiMAXの挿すだけWi-Fi最新機種は「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は、上り速度も安定しておりユーザーからの評判も上々です。
UQ wimax wifi speed wi-fi Home 5G L13ってホームルーターを都内新居で使ってるんだけど、深夜23時の利用者過密帯でも速度測定で実測550〜640Mbps出て、youtubeも高画質4K再生いける。前のs◯ftbankのPC脆弱を搾取してたあの頃と今は違う!
— AYUMUKUNSAN (@LonesomeH) March 19, 2025
Speed Wifi L13、性能自体は今のところ問題ない。Down150Mbps/Up30Mbps位。体感的にはドコモHome 5Gより応答が速い感じ..
— 【ち】の人 (@chongeman) November 10, 2024
また、ドコモの5G回線で高速通信が期待できるhome 5Gも光回線が導入できない物件で「快適」に使えているという声が聞かれました。
ホームルーター系がいいんじゃない??
— クロ犬 (@Hyo_JinLOVER) March 27, 2025
刺すだけWi-Fiってやつ!
私も賃貸だからドコモのHome5Gっての使ってる、月額4000くらい
エリアの電波状況にもよるけど快適よ
ソフトバンク回線を使うモバレコエアー(ソフトバンクエアー)は3つの挿すだけWi-Fiの中では速度が遅めですが、実際の使用感としては満足している方の口コミも見受けられます。
工事いらんモバレコエアー、相当快適です。
— PKMR #パカマル㌠ (@pakamarupara) January 16, 2023
いや、今までのソフトバンク光なんだったんやろうかw
実測速度はエリアや物件によっても違うから、自分と同じ環境やエリアの人の口コミは特に参考になるよ!

挿すだけWi-Fiの選び方⑤端末代金の分割払い期間に注意する
現在、ほとんどの挿すだけWi-Fiで契約期間なしで利用でき、もし契約期間の縛りがあっても解約違約金は月額料金の1か月分程度に設定されています。
いつ解約しても違約金がかからないか低額なのはうれしいポイントですが、端末代金を分割で支払っている場合は、解約時に残債が一括で請求されるので注意が必要です。
また、端末代金の実質無料キャンペーンが利用できる契約先は、端末代金そのものが無料になるのではなく、分割払い額と同額を料金を割引くことで「実質無料」になっています。

契約期間の縛りはなくても、端末代金の分割払い期間内に解約すると割引キャンペーンもその時点で終了して、残っている端末代は支払わなくてはいけないんだ…
例えば、3つの挿すだけWi-Fiで端末を分割払いで購入して、6か月・1年・2年・3年で解約した場合の端末残債を見てみましょう。
■主要な挿すだけWi-Fiの端末残債の推移
※横にスクロールできます。
![]() |
ソフトバンクエアー ![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
の端末残債 |
|||
の端末残債 |
|||
の端末残債 |
|||
の端末残債 |
※価格は税込
※1:BIGLOBE WiMAXの場合
※2:12回・24回・36回・48回・60回払いを選択可能
挿すだけWi-Fiの端末分割払い期間は36か月間で設定されていることが多いので、利用から3年経過後は0円で解約でいます。
しかし、端末代金が71,280円のモバレコエアー(ソフトバンクエアー)やhome 5Gは途中解約時に請求される金額も高額になります。
いつ解約するか分からないなら端末代金が安いWiMAXや、最新端末が無料でレンタルできるシンプルWiFiがおすすめです。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)おすすめ契約先ランキング
数ある挿すだけWi-Fi(ホームルーター)の中から、特におすすめの契約先をランキングで紹介します。
挿すだけWi-Fiおすすめ契約先ランキング
それぞれの料金やキャンペーン、おすすめポイントも表でまとめたのでご覧ください。
▼挿すだけWi-Fiおすすめランキング
上記5社の挿すだけWi-Fiはそれぞれおすすめできる人が異なるので、ご自分の条件や希望にあわせて選んでみてください。
挿すだけWi-Fiおすすめ1位:レンタルでお試し利用も可能「シンプルWiFi」

シンプルWiFiのおすすめポイント
- au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
- 5G対応で通信速度が速い
- 速度制限が実質ない
- 最短で即日に発送してもらえる
月額料金 | 4,840円 | 月間データ容量 | 原則無制限 |
---|---|---|---|
端末代 | レンタル無料 | 契約期間 | なし |
サービス・プラン名 | シンプルWiFi | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
エリア | 全国 | |
データ使用量 | 原則無制限 | |
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au4GLTE ・au 5G |
|
費用 | 月額料金 | 4,840円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円(レンタル) | |
解約金 | なし | |
実質月額料金(2年) | 4,972円 | |
おすすめ申込窓口 | シンプルWiFi公式サイト | |
端末 | 回線タイプ | ホームルーター |
端末名 | HOME 5G L13 | |
最大速度 | アップロード | 286Mbps |
ダウンロード | 4.2Gbps |
挿すだけWi-Fiでまずおすすめの契約先は、WiMAXの最新機種「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」が端末代金無料でレンタルできるシンプルWiFiです。
シンプルWiFiなら初めて挿すだけWi-Fiを利用する人や、使用感や速度に不安があっていきなり購入するのはハードルが高いと感じる人にもおすすめできます。
シンプルWiFiは契約期間の縛りもなく、端末代金の残債はもちろん違約金もないので、短期間だけの利用でも安心な点も大きなメリットです。

月額料金もシンプルで4,840円からずっと変わらないのも分かりやすいポイントだよ!
挿すだけWi-Fiおすすめ2位:料金最安&乗り換えなら最大10万円還元「モバレコエアー」
サービス・プラン名 | モバレコAir | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
エリア | 全国 | |
データ使用量 | 原則無制限 | |
使用回線 | ソフトバンク | |
費用 | 月額料金 | 1ヶ月:1,320円 2~12ヶ月:3,080円 13~36ヶ月:4,180円 37ヶ月目~:5,368円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 71,280円(※1) | |
実質月額料金(2年) | 2,986円 | |
おすすめ申込窓口 | モバレコエアー | |
最大速度 | アップロード | ー |
ダウンロード | 2.1Gbps | |
平均実測値※2 | アップロード | 11.47Mbps |
ダウンロード | 153.02Mbps |
※1.ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料
※月額料金は端末購入の場合
※2. 平均実測値は2024年12月~2025年2月平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
料金の安さを重視して挿すだけWi-Fiを契約したいなら、3年間の月額料金割引が受けられるモバレコエアーがおすすめです。
モバレコエアーはソフトバンク回線を使ったソフトバンクエアーと同じ端末を使いますが、アライアンスモデルとして独自の料金設定やキャッシュバックキャンペーンを行っています。

ソフトバンクエアーにはない3年間の長期割引や17,000円のキャッシュバックが受けられるよ!さらに、ソフトバンクエアーの違約金負担特典などの公式キャンペーンも併用できるんだ!
他社回線から挿すだけWi-Fiのモバレコエアーに乗り換える場合は、最大100,000円まで違約金などの費用をキャッシュバックしてもらえます。
費用をかけずに自宅で気軽に挿すだけWi-Fiを使いたい方は、ぜひモバレコエアーをチェックしてみてください。
挿すだけWi-Fiおすすめ3位:翌月にキャッシュバック&口座振替でも安い「BIGLOBE WiMAX」

BIGLOBE WiMAXの
おすすめポイント
- 5/8まで!13,000円キャッシュバックあり
- 他社から乗り換えでさらにお得
- 契約期間実質縛りなし
- au、UQスマホとのセット割に対応
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 25ヶ月~:4,928円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 27,720円 (月770円×36回) |
契約期間 | なし |
現在の実質月額(2年利用)
日付 | 実質月額(2年利用) | 価格変動 (前週比) |
---|---|---|
4/22~4/28 | ¥3,868 | -¥60 |
4/15~4/21 | ¥3,928 | ¥0 |
4/8~4/14 | ¥3,928 | ¥0 |
4/1~4/7 | ¥3,868~3,928 | ¥0~+¥60 |
サービス | BIGLOBE WiMAX | ||
---|---|---|---|
プラン名 | ギガ放題プラスS | ||
契約期間 | なし | ||
エリア | 全国 | ||
データ使用量 | 原則無制限 | ||
使用回線 | ・WiMAX +5G ・4G LTE ・au 5G |
||
費用 | 月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目以降:4,928円 |
|
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 27,720円 | ||
解約金 | なし | ||
実質月額料金(2年) | 3,868円 | ||
端末 | 回線タイプ | ホームルーター | |
端末名 | HOME 5G L13 | ||
最大速度 | アップロード | 183Mbps | |
ダウンロード | 2.7Gbps | ||
平均実測値※ | アップロード | 16.64Mbps | 119.8Mbps |
ダウンロード | 98.05Mbps | 16.12Mbps |
※2023年2月~4月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
挿すだけWi-Fiでキャッシュバックが受けられる窓口は多いですが、BIGLOBE WiMAXは最短で利用開始の翌月の2日には振り込まれるのが魅力です。
キャッシュバックの適用条件に有料オプションの加入が必要だったり、受取時期が1年後だったりする窓口もありますが、BIGLOBE WiMAXは条件もなくすぐに特典がもらえるので安心です。

BIGLOBE WiMAXではさらに初月の月額料金が0円で、その後も2年間割引が続くよ!
また、WiMAXの中で口座振替に対応している契約先は少ないですが、BIGLOBE WiMAXは口座振替が可能です。
WiMAXの挿すだけWi-Fiを口座振替でもお得に利用したい方は、BIGLOBE WiMAXを検討してみてください。
挿すだけWi-Fiおすすめ4位:速度重視で選びたいなら「home 5G」

home 5G×GMOのおすすめポイント
- 20,000円分のAmazonギフト券
- 端末代金が実質無料
- 下り速度は最大4.2Gbps
- ドコモスマホとのセット割に対応
月額料金 | 4,950円 | 月間データ容量 | 無制限 |
---|---|---|---|
端末代 | 71,280円 ※実質無料 |
契約期間 | なし |
サービス・プラン名 | home 5G | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
エリア | 全国 | |
データ使用量 | 原則無制限 | |
使用回線 | ドコモ | |
費用 | 月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,850円 | |
端末代金※1 | 71,280円 | |
実質月額料金(2年) | 4,304円 | |
おすすめ申込窓口 | GMOとくとくBB | |
最大速度 | アップロード | 218Mbps |
ダウンロード | 4.2Gbps | |
平均実測値※2 | アップロード | 19.81Mbps |
ダウンロード | 215.08Mbps |
※1.ドコモ公式キャンペーンで実質無料
※2.2024年12月~2025年2月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
挿すだけWi-Fiの中でも速度を重視したい方は、ドコモの高速5G回線が使えるhome 5Gがおすすめです。
下り実測平均速度は200Mbpsを超えているので、高画質の動画視聴なども安心して行えます。

ドコモのスマホをお使いなら、home 5Gの利用で毎月最大1,100円の割引も受けられるよ!
home 5Gを申し込むなら、GMOとくとくBBの窓口から契約すると20,000円分のAmazonギフト券が受け取れます。
また、他社回線からの乗り換えならdポイントで最大22,000円相当の還元が受けられるのも見逃せません。
挿すだけWi-Fiおすすめ5位:ポケット型WiFiと迷っているなら「WiFi革命セット」

WiFi革命セットのおすすめポイント
- 当サイト限定30,000円キャッシュバック
- 他社からの乗り換えで違約金を還元
- ホームルーターとポケット型WiFi両方使える!
- おうち割光セットで最大1,100円割引
月額料金 | 初月:880円 ~36ヶ月:3,630円 37ヶ月目~:7,568円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | ホームルーター:原則無制限 ポケット型WiFi:100GB |
||
端末代 | 102,960円 36回払いで実質31,680円 |
契約期間 | なし |
サービス・プラン名 | WiFi革命セット | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
エリア | 全国 | |
データ使用量 | 原則無制限 | |
使用回線 | 挿すだけWi-Fi:ソフトバンク ポケット型WiFi:クラウドSIM | |
費用 | 月額料金 |
|
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 挿すだけWi-Fi:実質無料 ポケット型WiFi:31,680円 | |
実質月額料金(2年) | 3,805円 | |
おすすめ窓口 | WiFi革命セット | |
最大速度 | アップロード | 挿すだけWi-Fi:― ポケット型WiFi:50Mbps |
ダウンロード | 挿すだけWi-Fi:2.1Gbps ポケット型WiFi:150Mbps | |
平均実測値※1 | アップロード | 挿すだけWi-Fi:11.54Mbps |
ダウンロード | 挿すだけWi-Fi:141.74Mbps |
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照
WiFi革命セットはホームルーターとポケット型WiFiどちらが良いか迷っている方におすすめです。
自宅ではモバレコエアーの挿すだけWi-Fiを、外出先ではONE MOBILEのポケット型WiFiが使えて月額料金は3,630円と安いのが特徴です。
2台セットで月額3,630円は安いね!家族で使う人も家には常時挿すだけWi-Fiがあるから、ポケット型WiFiを持ちだしても安心だよね。

WiFi革命セットは初月の月額料金は880円まで割引され、さらに30,000円の高額キャッシュバックも受け取れます。
モバレコエアーで実施中のソフトバンクやワイモバイルとのセット割や違約金負担キャッシュバックも利用できるので、ぜひ公式サイトを見てみてください。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)を利用するメリット
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)と光回線やポケット型WiFiを比較したメリットは、主に以下のとおりです。
挿すだけWi-Fiを利用するメリット
挿すだけWi-Fiを選んで本当に間違いないのか気になっている方も、メリットを確認した上で納得して契約に進みましょう
開通工事なしでコンセントに挿すだけで利用開始できる
挿すだけWi-Fiは開通工事の必要がなく、端末が到着したらコンセントに電源プラグを挿すだけですぐに利用を開始できます。
配線も複雑ではなく、設定もスマホやパソコンとWi-Fi接続をするだけなので機械の操作が苦手な方もかんたんに使えるのが大きなメリットです。

光回線の場合は申し込んで開通工事が行われるまで、最短でも1~2週間、長いと1~2か月かかるから急ぎでWi-Fi環境が欲しい人は要注意だよ!
光回線は開通後も自分でプロバイダの設定やパソコンとの配線などをしなくてはいけないから、手間もかかるし自分でできるか不安な人も挿すだけWi-Fiなら安心だね!

ポケット型WiFiより安定した速度で使える
挿すだけWi-Fiはポケット型WiFiより端末が大きい分、内蔵されているアンテナも大きく高性能です。
電源もポケット型WiFiはバッテリー式なのに対し、挿すだけWi-Fiはコンセントに直結するためパワーが強く、速度が出やすいのがポイントです。

挿すだけWi-Fiとポケット型WiFiの実測平均速度を比較しても、下り速度に大きな違いがあるよ!
挿すだけWi-Fiとポケット型WiFiの速度比較
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
上り:21.81Mbps |
上り:10.67Mbps |
※みんなのネット回線速度参照
光回線でなくてもある程度安定した速度で利用したいなら、ポケット型WiFiより挿すだけWi-Fiを選ぶといいでしょう。
引越し時もかんたんに持ち運びができる
光回線は契約中に引越しをする場合、移転手続きをして転居先で開通工事を行う必要があります。
元の住所で行った開通工事の費用とは別に移転先での工事費用も支払わなくてはいけない場合もあり、コスト的にももったいないと感じる可能性があります。
一方、挿すだけWi-Fiは無線接続なので移転の工事なども不要で、引越し先に端末を持ち運んでコンセントに挿せばすぐ使えます。

挿すだけWi-Fiなら引越し初日からインターネットが使えて、移転にかかる料金もかからないよ!
ただし、WiMAX以外の挿すだけWi-Fiは移転時に契約住所の変更が必要で、勝手に違う場所で利用を開始すると強制停止や解約になる場合もあります。
モバレコエアー(ソフトバンクエアー)やhome 5Gの住所変更はオンラインページからいつでもかんたんに手続きできるので、引越し前に行っておくと安心です。
スマホとのセット割やキャンペーンが豊富
挿すだけWi-Fiは契約先によって大手キャリアのスマホとのセット割が利用できます。
キャッシュバックや料金割引などのキャンペーンを実施している窓口も多いため、お得に契約できるのも特徴です。
一方、ポケット型WiFiはスマホとのセット割やキャッシュバックを実施している窓口は少ないので、特典を重視したい場合は注意が必要です。

ポケット型WiFiでキャンペーン重視なら、WiMAXがおすすめ!auやUQモバイルとのセット割も適用できるよ!
同時接続数が多いので複数台や家族で使える
挿すだけWi-Fiは機種によって最大128台の機器と同時接続して使えます。
家族で一緒に使いたい場合はもちろん、最近ではWi-Fi接続できる家電も増えているため、最大接続数が多いのはメリットになります。
ポケット型WiFiは同時接続数が5台~16台程度だから、大人数や複数台で使いたいなら挿すだけWi-Fiが向いているね!

挿すだけWi-Fi(ホームルーター)の注意点・デメリット
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)はメリットも多いですが、いくつか注意点やデメリットと言える点もあります。
挿すだけWi-Fiの注意点・デメリット
挿すだけWi-Fiのデメリットを理解しておくと、契約後に後悔することも避けられるでしょう。
コンセントがない場所では使えない
挿すだけWi-Fiは電源がコンセント直結で、ポケット型WiFiのようにバッテリー式ではないため、どこでも持ち運んで使えるわけではありません。
例えば通勤や通学などの移動時や車の中、キャンプなどのアウトドアでも自由にインターネットをつなげたいなら、ポケット型WiFiがおすすめです。

どこでルーターを使いたいかによって、挿すだけWi-Fiとポケット型WiFiのどちらを選ぶのかいいか考えてみよう!
光回線より速度は遅い
挿すだけWi-Fiはポケット型WiFiより高速で通信できますが、光回線と比較すると特に上り速度は大きく劣ります。
挿すだけWi-Fiと光回線の速度比較
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
上り:21.81Mbps |
上り:330.9Mbps |
※みんなのネット回線速度参照
動画を視聴したり、インターネット検索をするくらいなら挿すだけWi-Fiの速度でも十分快適ですが、オンラインゲームや動画配信などアップロード速度も重要になる使い道には向いていません。
もし自宅で開通工事が可能であれば、光回線の契約を検討してみてください。
置き場所によって通信速度が左右される
挿すだけWi-Fiは外からの電波を受信しやすい場所に設置しないと、速度や接続が不安定になる場合があります。

挿すだけWi-Fiは端末で無線の電波を受信するから、電波環境が良い場所に置くのがおすすめだよ。
挿すだけWi-Fiの置き場所でおすすめなのは、以下の条件に当てはまるところです。
挿すだけWi-Fiのおすすめの置き場所
- 外からの電波を受け取りやすい窓の近く
- 障害物が少ない場所
- 電波を隅々まで飛ばしやすい高い場所
- 電波干渉を受けやすい花瓶や水槽、金属製の家具の近くは避ける
- 電波干渉しやすい電子レンジなどの近くも避ける
挿すだけWi-Fiを利用している方からも、実際に置き場所を変えただけで速度が改善したという声が聞かれました。
ホームルーターの置き場所変えたら通信良くなった!
— りきまる (@rikimaru_sub) April 7, 2023
回線問題解消だー
私はドコモのホームルーター使っていて
— 5/1チャンネル引っ越し/大愛都スール (@dietsuruuu) February 18, 2025
置き場所で速度が変わることがあるよ!
窓際が良くて床じゃなくて少し高いところ
あとレンジとか電化製品から少し離して
設置してみるといいよ(*´▽`*)
挿すだけWi-Fiを契約したら、速度が安定しやすい場所を探して置き場所を決めることをおすすめします。
完全無制限ではない
基本的に挿すだけWi-Fiはどのプランも、月間データ容量は無制限で使えます。
ただし、光回線のように完全無制限ではなく、速度制限がかかる可能性はあります。

3日間で○GBまでといった細かい速度制限の条件は撤廃されているけど、回線の混雑時や大容量通信を行った際には速度が低下する可能性があると各社条件をつけているよ!
挿すだけWi-Fiの種類 | 速度制限の条件 |
---|---|
WiMAX | 一定期間に大量のデータ通信があった場合に混雑する時間帯の通信速度を制限 |
モバレコエアー ソフトバンクエアー |
利用が集中した時間帯やエリアで通信速度が低下 |
home 5G | 混雑時に速度を制御する場合あり |
どの挿すだけWi-Fiも明確な時間や期間、制限後の速度などは示されていませんが、インターネット利用者が増える夜間などは速度が低下する可能性もあるので注意しましょう。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)がおすすめできる人
結論として、挿すだけWi-Fi(ホームルーター)がおすすめな人は、以下のとおりです。
挿すだけWi-Fiがおすすめできる人

挿すだけWi-Fiの契約を迷っている人は、自分に合っているか考えながら読んでみよう!
光回線の工事なしで自宅のWi-Fiを契約したい人
自宅で主にインターネットを使いたい方で、光回線の工事ができない物件や賃貸などでしたくない場合は挿すだけWi-Fiが向いています。
挿すだけWi-Fiなら大家さんや不動産会社の許可をもらわなくてもWi-Fiを開通できるので、気軽に利用できます。
引越しの機会が多い人
挿すだけWi-Fiは移転時の工事なども不要なので、引越しが多い人も気軽に新居へ持ち運べます。
モバレコエアー(ソフトバンクエアー)やhome 5Gは契約住所の変更が必要ですが、無料で変更手続きができるので安心です。
複数台・複数人で使いたい人
挿すだけWi-Fiはポケット型WiFiと比べて同時接続数が多いので、複数の機器や人数で使いたい人におすすめです。
家族でそれぞれスマホやタブレットをつなげたり、IoT家電を多く使っていたりする場合も安定して利用できるでしょう。
オンラインゲームなど高速通信が必要な使い方をしない人
挿すだけWi-Fiは下り速度は200Mbps前後と速いですが、上り速度は光回線と比べて遅いため、オンラインゲームや動画配信など高速通信を求める使い方にはおすすめできません。

オンラインゲームはシミュレーションゲームやRPGなどジャンルによっては可能だけど、対戦系のFPSやアクションゲームはラグが発生したり快適にプレイできなかったりするから要注意だよ!
オンラインゲームの快適度や実況配信などをしたい方は、光回線を検討することをおすすめします。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)のよくある質問
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)について、気になる質問にお答えします。
挿すだけWi-Fiがおすすめできる人
挿すだけWi-Fiの疑問や気になることがある人は、ぜひチェックしてみてね!

挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は契約なしで使える?
挿すだけWi-Fiは回線契約とセットが基本なので、契約なしでは使えません。
本記事では挿すだけWi-Fiのおすすめ契約先とあわせて紹介しているので、参考にしてみてください。
au・ドコモ・ソフトバンクの挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は何が違う?
au・ドコモ・ソフトバンクの挿すだけWi-Fiはそれぞれ、利用する回線が異なります。
また、大手携帯電話キャリアが親会社として運営しているので、それぞれスマホとのセット割の対応状況が違うのもポイントです。
くわしくは、挿すだけWi-Fiの種類は主に3つあるの項目で説明しているのでご覧ください。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)はレンタルできる?
挿すだけWi-Fiは端末の購入が必要な契約先が多いですが、短期間だけ使いたい場合は端末のレンタルを行っている会社も選べます。
記事内では、高速通信と料金の安さのいいとこどりができるWiMAXの挿すだけWi-Fiを端末代金無料でレンタルできるシンプルWiFiを紹介したのでチェックしてみてください。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は自宅以外でも使える?
挿すだけWi-Fiはコンセントがある場所で回線の提供エリア内なら、基本的にどこでも使えます。
ただし、WiMAXは契約住所以外に持ち運んでも問題ありませんが、ソフトバンクエアーとhome 5Gは契約住所でしか使えないので注意しましょう。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)でオンラインゲームはできる?
挿すだけWi-Fiはゲームのジャンルやタイトルによってはオンラインゲームも可能ですが、一瞬の反射やラグが命取りになるFPSや格闘ゲームは快適にできないという声も多く聞かれます。
オンラインゲームをするために挿すだけWi-Fiを契約したい方は、SNSなどでゲームのタイトルと契約したいサービスを検索して、実際にプレイしている人の口コミを参考にしてみるといいでしょう。
ドコモの挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は料金が高い?
ドコモ回線を使う挿すだけWi-Fiのhome 5Gは、月額料金が4,950円と3つの挿すだけWi-Fiの中では高めです。
ただし、料金が変動せずずっと4,950円なので分かりやすいというメリットがあります。
ちなみに、ドコモでは2025年7月1日からhome 5Gの月額料金を5,280円に改定するとアナウンスしています。
ソフトバンクの挿すだけWi-Fi(ホームルーター)の料金はいくら?
ソフトバンク回線の挿すだけWi-Fiはソフトバンクエアーですが、独自の料金割引やキャッシュバックを行っている窓口も多く、契約先によって料金は異なる場合があります。
記事内で紹介したモバレコエアーはソフトバンクエアーと同じ回線や機種を使うアライアンスモデルで、3年間の長期に渡って独自の割引が適用されるためおすすめです。
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)が遅いときの対処法は?
挿すだけWi-Fiを利用中に速度が遅いと感じたときは、以下の対処法を試してみましょう。
挿すだけWi-Fiが遅いときの対処法
- 端末の電源プラグをコンセントから抜いて再起動する
- 置き場所を変える
- 速度制限がかかっている可能性があるので時間を空けて接続する
- 通信障害情報を公式サイトで確認する
挿すだけWi-Fiが急に遅くなったり繋がらなくなったりしたときは、機器内で不具合が起きている可能性があるので一度再起動してみましょう。
また、置き場所によって通信速度が左右されるの項目で解説したとおり、設置場所によって速度が改善する場合もあります。
機器の再起動や置き場所を移動するなどしても問題が解消しない場合は、一時的な速度制限や通信障害が起きている可能性もあるので様子を見るか契約先に問い合わせましょう。
まとめ
挿すだけWi-Fi(ホームルーター)は開通工事なしに自宅で安定したインターネット環境を作れる便利な機器です。
本記事では挿すだけWi-Fiがおすすめできる人として、以下のとおり紹介しました。
挿すだけWi-Fiがおすすめできる人
ただし、挿すだけWi-Fiにはさまざまなサービスや契約先があるので、速度やキャンペーン、実質料金などさまざまな面から比較をして選ぶことも重要です。

挿すだけWi-Fiの契約先に迷っている人のために、おすすめの契約先もランキングで5社解説したよ!
▼挿すだけWi-Fiおすすめランキング
記事の解説や選び方も参考にしながら、自分にピッタリの挿すだけWi-Fiを見つけてみてください。