ソフトバンクのポケット型WiFiは、契約してお得なのかな?

とお悩みではありませんか?
ポケット型WiFiの契約を考えたとき、ソフトバンクのサービスを使っているなら、まずソフトバンクのポケット型WiFiを候補に挙げるのではないでしょうか?
特にソフトバンクのスマホを使っている方なら、割引などが適用されて通信費がお得になりそうですよね。
ところが、ソフトバンクでポケット型WiFiを契約しても割引などは使えません。また、月額料金も他社のポケット型WiFiに比べて高額です。

そこで本記事では、ソフトバンクのポケット型WiFiに関する情報と、よりおすすめできるポケット型WiFiのサービスを紹介するよ!
ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です
「ポケットWiFi(ポケットワイファイ)」はソフトバンクならびにサブブランドのワイモバイルが提供していWi-Fiルーターの商品名です。
しかし、ソフトバンクやワイモバイルは持ち運びができるポケットサイズのWiFiルーターをいち早く発売してサービスを広めたため、ユーザーにも「ポケットWiFiは持ち運びできるWiFiルーターのこと」という認識が定着しました。
本来持ち運びできるWiFiルーターは、ポケット型WiFiやモバイルWiFiルーターなどと呼ばれます。
本記事では持ち運べるWiFiルーターを総称して「ポケット型WiFi」と呼んでいるよ!
ソフトバンクのポケット型WiFiのプラン

ソフトバンクのポケット型WiFiプランはどんなものがあるのかな?


ソフトバンクのポケット型WiFiは3つのプランがあるよ!現在のメインプランは「データ通信専用50GBプラン」だね。
※横にスクロールできます。
プラン名 | データ通信専用50GBプラン | データ通信専用3GBプラン | データシェアプラン※ |
---|---|---|---|
対応エリア | ソフトバンク 5G / 4G | ||
エリアマップ | Pocket WiFi 5G A101ZTの対応エリア | ||
データ容量 | 50GB | 3GB | スマホのプランによる |
月額料金 | 5,280円 | 1,408円 | 1,078円 |
端末代金(A101ZT) | 28,800円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | ||
容量超過後の通信速度 | 月末まで128Kbps | ||
契約期間 | なし | ||
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 | スマホと同じ | |
スマホ割 | なし |
※スマホのデータ容量をシェアするプラン
どのプランも容量無制限ではありません。毎日のように動画を視聴している方は、50GBでは足りない可能性があるため、注意してください。
また、上記プランはいずれもスマホセット割の対象外です。ソフトバンクユーザーであっても、スマホ代などが安くなることはありません。
3プランともソフトバンクの4G/5Gの両方に対応していますが、実際に5Gで通信できる地域は限られています。5Gを使いたい方は、契約前によく確認してくださいね。
ソフトバンクのポケット型WiFiで使える機種と通信速度

ソフトバンクのポケット型WiFi、3つのプランが使える機種はどんなものがあるの?


ソフトバンクのポケット型WiFiも3機種あるよ。現在のメイン機種は最新モデルのPocket WiFi 5G A101ZT!
機種名 | Pocket WiFi 5G A101ZT | Stick WiFi |
---|---|---|
メーカー | ZTEコーポレーション | ZTEコーポレーション |
機種代金 | 28,800円 | 6,480円円 |
5G最大速度 | 2.4Gbps / 110Mbps | – |
4G最大速度 | 838Mbps / 46Mbps | 112.5Mbps / 37.5Mbps |
連続使用時間 | 約5~9時間 | – |
WiFi規格 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) | IEEE 802.11b/g/n(2.4GHz) |
サイズ(W×H×D mm) | 約141×69×15.9mm | 約102x32x14mm |
重量 | 240g | 33g |
同時接続台数 | 30台 | 10台 |
Pocket WiFi 5G A101ZTは、一般的なポケットWiFiですが、Stick WiFiはUSB電源にさすだけでかんたんにWi-Fi環境を作れる小型のモバイルデータ通信です。
ちなみに、海外では利用できません。海外旅行へ行く際は、他のポケット型WiFiを別途手配する必要があります。
ソフトバンクのポケット型WiFiの通信制限

ソフトバンクのポケット型WiFiの速度制限事情が知りたいな。


ソフトバンクのポケット型WiFiはデータ容量無制限で使えないよ!MAXでも50GBまでなんだ。容量超過後の通信速度は128Kbpsだよ。
プラン名 | データ容量 | 速度制限 |
---|---|---|
データ通信専用50GBプラン | 50GB | 容量超過後、月末まで128Kbps |
データ通信専用3GBプラン | 3GB | |
データシェアプラン | スマホのプランによる |
メッセージの送受信は可能ですが、画像が使われているWebページを閲覧したり、SNSアプリを使用したりすることは難しいでしょう。
また、動画視聴やオンラインゲームのプレイはできないものと考えた方が良いです。
データ容量をチャージ(追加購入)すれば、制限を解除することはできます。ただし、料金は1GBあたり1,100円とかなり割高。気軽には利用できません。
ソフトバンクのポケット型WiFi ユーザーの評判・口コミ

ここまでソフトバンクのポケット型WiFiのスペックなどについて解説してきましたが、やはり重要なのは実際の使い心地ですよね。
Twitter上の投稿を見る限り、どうやら「良くも悪くも無難に使えるポケット型WiFi」と評価をされているようです。
回線速度悪くなるって楽天モバイルの話?ポケットWIFIの話?
— せーき (@s_seiki01) September 18, 2020
楽天モバイルは微妙やな。
楽天エリア外やから、
パートナー回線になって月5GB。
でも1年間無料笑。
ポケットWIFIは、
ソフトバンク回線のやつやから、
電車は結構遅くなるけど、
普段はわりと早い。
通信速度については、比較的多くのユーザーがそれなりに満足しているようでした。
ソフトバンク系のポケットwifi、早いときは100M近くいくけど、平均は40M前後かな。ダウンロードは大きくてもOSとかの数ギガだから困るようなことは少ないですね、極端な速度低下もないので特に不満はない。 pic.twitter.com/XKp2JEZL12
— kitten🐾副業・自動化 (@furimafukugyou) June 30, 2022
膨大な数のツイートの中には、「通信障害が起きているらしくて通信できない」という投稿も少なからずありました。
ただ、今となっては本当に通信障害が起きていたのか確認できないため、ここでは掲載を控えます。
【結論】ソフトバンクのポケット型WiFiはおすすめできない

ソフトバンクのポケット型WiFiは、以下の点からおすすめできないよ。
・スマホセット割が適用できない
・月額料金や端末代金が高い
・データ通信量の制限がきつい
これからポケット型WiFiを契約するのであれば、ソフトバンク以外のものを探した方が良いでしょう。
その理由は、メリットがないからです。基本の料金が高めに設定しているうえ、ソフトバンクユーザーでさえスマホとのセット割を適用できません。
また、データ通信量も50GBまでと他社に比べると少なめです。
大きなデメリットもありませんが、同じくらいの料金でより大容量のプランがあるので、他社のほうがおすすめできます。
ソフトバンク以外のおすすめポケット型WiFi

じゃあ、ポケット型WiFiを契約するならどんなサービスがおすすめなの?


おすすめのポケット型WiFiサービスをピックアップして紹介するね!選ぶときは、ポケット型WiFiを契約するなら、3つのポイントを押さえておこう。
①データ通信量
②実際の通信速度
③契約から解約までにかかる総費用
おすすめのポケット型WiFiサービスをピックアップしました。
WiMAXは「WiMAX回線」と「au LTE回線」を使って通信しています。5Gプランであれば、安く原則無制限で使えます。
ソフトバンク通信にこだわりがなく、無制限通信を求めるならWiMAXがおすすめできます。
クラウドSIMはドコモ・au・ソフトバンクの3回線のなかから最も繋がりやすいものを、端末が自動的に選んで接続してくれる仕組みです。データ通信量の上限はありますが、200GBなど大容量のプランが多いです。
ソフトバンク通信を使いたくて、データ通信量の条件があっても問題ないならクラウドSIMがおすすめです。
WiMAXとクラウドSIM、どちらも紹介しているので参考にしてみてください。
WiMAX | ・シンプルWiFi ・Broad WiMAX |
---|---|
クラウドSIM | ・THE Wi-Fi ・Air Wi-Fi ・Mugen Wi-Fi |
※クリックでサービス紹介までスクロールします。
シンプルWiFi

シンプルWiFiのおすすめポイント
- 最短即日発送
- au、UQスマホのセット割 最大-1,100円/月
- 5G対応で通信速度が速い
- 端末はレンタルと購入から選べる!
月額料金 | 端末購入プラン:36ヶ月目まで3,850円、以降4,620円 シンプルプラン:4,840円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 端末購入プラン:27,720円 シンプルプラン:0円(レンタル) |
||
契約期間 | なし |
サービス・プラン名 | シンプルWiFi | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
エリア | 全国 | |
データ使用量 | 原則無制限 | |
使用回線 | ・WiMAX 2+ ・au4GLTE ・au 5G |
|
費用 | 月額料金 | シンプルプラン:4,840円 端末購入プラン:~36ヶ月 3,850円 37ヶ月~ 4,620円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | シンプルプラン:0円(レンタル) 端末購入プラン:27,720円 |
|
解約金 | なし | |
実質月額料金(2年) | シンプルプラン:4,972円 端末購入プラン:4,752円 |
|
おすすめ申込窓口 | シンプルWiFi公式サイト | |
端末 | 回線タイプ | モバイルルーター |
端末名 | シンプルプラン:Speed Wi-Fi 5G X12、Galaxy 5G mobile Wi-Fi等 端末購入プラン:Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 |
|
最大速度 | アップロード | シンプルプラン(X12):183Mbps 端末購入プラン:286Mbps |
ダウンロード | シンプルプラン(X12):3.9Gbps 端末購入プラン:3.5Gbps |
シンプルWiFiの特徴は、とにかくわかりやすいプランであることです。
キャンペーンを実施していない代わりに、月額料金が安く設定されています。シンプルプランでは、端末がレンタルなので代金不要、契約期間なしなので違約金もかかりません。
かかる料金は契約するときの事務手数料3,300円、月額料金、解約するときの端末返送料だけです。
ソフトバンクでは月額5,280円で月間50GBまでしか使えませんが、シンプルWiFiなら月額4,840円で実質無制限です。
auやUQ mobileユーザーなら他社WiMAXを契約したほうが安いですが、ソフトバンクユーザーや格安SIMユーザーならシンプルWiFiを選んだ方がお得ですよね。

シンプルWiFi(シンプルプラン)のポイントは3つ!
・契約期間の縛りと違約金なし
・実質料金を計算しなくてもいい
・契約から解約まで費用が安い
どんな人にもおすすめできるポケット型WiFiだね。

Broad WiMAX

Broad WiMAXのおすすめポイント
- 新規で16,000円キャッシュバック
- 乗り換えで40,000円キャッシュバック
- 端末実質無料
- auユーザー毎月最大1,100円割引
月額料金 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 原則無制限 | ||
端末代 | 31,680円 ※36回払いで実質無料 |
契約期間 | なし |
※横にスクロールできます。
サービス | Broad WiMAX | ||
---|---|---|---|
プラン名 | ギガ放題フラットプラン | ||
契約期間 | なし | ||
エリア | 全国 | ||
データ使用量 | 原則無制限 | ||
使用回線 |
|
||
月額料金 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
||
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 31,680円 ※36回払いで実質無料 |
||
解約金 | なし | ||
実質月額料金 (2年) |
4,676円 | ||
最大速度 (ポケット型WiFi) |
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 下り:3.5Gbps 上り:286Mbps |
||
最大速度 (ホームルーター) |
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13 下り:4.2Gbps 上り:166.07Mbps |
Broad WiMAXでは、契約期間の縛りがない月額料金定額の「ギガ放題フラットプラン」を提供しています。
容量は実質無制限で、ソフトバンクのポケット型WiFiよりも安く利用できます。
端末代は31,680円ですが、36回分割で同額の割引がはいるため、実質無料となっています。

Broad WiMAXはauとUQ mobileのスマホセット割が適用できるよ!
いまなら他社違約金補填のキャンペーンもやってるみたいだね。

THE Wi-Fi

THE WiFiの
おすすめポイント
- 100GBプランは24ヶ月間990円割引
- 100GBプランはTHE WIFI13,000ポイント付与
月額料金 | THE WIFI FiTプラン:1,298円~3,9860円 | 100GBプラン:3,828円 | |
---|---|---|---|
月間データ容量 | 1GB/5GB/20GB/40GB/100GB | ||
端末代 | 無料 | 契約期間 | 24ヶ月 |
THE WiFiは月額3,828円で月間100GB使えるポケット型WiFiです。
ソフトバンクのポケット型WiFiで「データ通信専用50GBプラン」を契約した場合、月額5,280円で月間50GBですから、THE WiFiはかなりコスパに優れています。
ただし、ソフトバンクの端末は5Gに対応していますが、THE WiFiの端末は非対応です。もっとも、5Gが使えない地域で利用するのであれば、特に気にする必要はないでしょう。

THE WiFiでは現在「5周年キャンペーン」を実施しているよ。これにより、「THE WIFI100GBプラン」選択で実質月額(2年)2,450円になるんだ!
「THE WiFi FIT」は100GB以下で毎月のデータ通信量が大きく変動する人におすすめだね!

Air Wi-Fi

月額料金 | 20GB:1,958円~/100GB:3,245円~ | ||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 20GB/100GB | ||
端末代 | 無料 | 契約期間 | 12ヶ月 |
Air Wi-Fiでは、月間データ容量と使える端末が異なる2つのプランを提供しています。
使用するデータ容量が少ない方や、ソフトバンクユーザーではない人は、費用を抑えることができます。

各プランの違いは、月間データ容量とレンタルできる端末だよ!
月額330円の「契約期間なしオプション」に加入することで、契約期間の縛りがなくなるんだね。

MUGEN WiFi

MUGEN WiFiのおすすめポイント
- 全員にデジタルギフトプレゼント
- 利用月数に応じた会員特典あり
- 30日間返金保証
- 土日祝日も即日発送
月額料金 | 3,190円〜4,750円 | ||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 100GB~無制限 | ||
端末代 | 無料 | 契約期間 | 24ヶ月 |
MUGEN WiFiもデータ容量と端末の違いで4つのプランが用意されています。月額550円の「契約期間縛りなしコース」を付ければ、契約期間の縛りがなくなり、いつでも解約金0円で解約できます。
口座振替プランは対象外ですが、最初の30日間は無料でお試し利用でき、品質に満足できなかった場合は全額返金されます。

土日祝日でも午前12時までの注文で、最短翌日に端末が届くよ!
WiFiサービスを早く手に入れたいならMugen Wi-Fiがおすすめだね!

ソフトバンクのポケット型WiFiによくある質問

ソフトバンクのポケット型WiFiにまつわる様々な質問に回答します。
ソフトバンクのポケット型WiFiにレンタルプランはある?
A.ソフトバンクのポケット型WiFiには、端末をレンタルできるプランはありません。
一方、今回ご紹介したTHE Wi-FiやAir Wi-Fi、縛りなしWiFiはソフトバンク回線にも対応しており、レンタル端末を利用できます。
レンタルプランを契約したい方には、これらのポケット型WiFiがおすすめですよ。
ソフトバンクのポケット型WiFiのキャンペーンは?
A.ソフトバンクはポケット型WiFi関連のキャンペーンを実施していません。
過去には「半年おトク割」「みんな家族割+」「おうち割 光セット」といったキャンペーンを適用できましたが、現在は対象外です。
サイトによっては今でも適用できるかのように書かれているものもありますが、実際は適用できません。気を付けてくださいね。
ソフトバンクのポケット型WiFiの申し込み方法は?
A.ソフトバンクのポケット型WiFiは、インターネット上から申し込み可能です。
各端末のページから購入手続きを行い、料金プランなどを選択してください。
なお、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類の画像もアップロードする必要があります。予め撮影しておくとスムーズですよ。
申し込み完了後は、審査が行われます。端末が出荷されるのはこの審査をクリアした後です。
ソフトバンクのポケット型WiFiの契約期間と解約金は?
A.ソフトバンクのポケット型WiFiには、契約期間の定めがありません。
また、2022年2月1日以降は、いつ解約しても解約金がかからなくなりました。
ソフトバンクのポケット型WiFiについての問い合わせ先は?
ソフトバンクカスタマーサポートが用意されています。電話番号や混雑予想などはこちらの公式ページをご確認ください。
また、より気軽に相談できるチャットサポートも利用できます。
まとめ:ソフトバンク以外のポケット型WiFiもおすすめ
大手キャリアのソフトバンクでもポケット型WiFiは取り扱っていますが、正直おすすめはできません。
月額5,280円で月間50GBまで使える「データ通信専用50GBプラン」が主力プランであるものの、他社ではよりコスパの良いポケット型WiFiを販売しているためです。
また、ソフトバンクのポケット型WiFiは、28,800円という端末代金(A101ZTの場合)もネックですね。
ソフトバンク回線にこだわらないのであれば、容量が実質無制限のWiMAXもおすすめです。ソフトバンク回線が使えるポケット型WiFiを契約したい方には、クラウドSIMに対応しているサービスをおすすめします。
WiMAX | ・シンプルWiFi ・Broad WiMAX |
---|---|
クラウドSIM | ・THE Wi-Fi ・Air Wi-Fi ・Mugen Wi-Fi |
※クリックでサービス紹介までスクロールします。
現在、ソフトバンクのポケット型WiFiには割引キャンペーンなどがありません。そのため、ソフトバンクユーザーが契約しても、メリットが少ないというのが現実です。
ソフトバンクのポケット型WiFiを契約したいと考えていた方は、ぜひ今回ご紹介した他社のポケット型WiFiも検討してみてくださいね。
この記事の参考・引用サイト