ポケット型WiFiでゲームはできる?おすすめポケット型WiFi5選を紹介

おすすめポケット型WiFi5選を紹介 ポケット型WiFi

※ 記事内の情報は執筆・更新時点の内容です。
※ 当サイトのコラムページではアフィリエイト広告の掲載が含まれています。

ポケット型WiFiの利用を検討している方の中には、ゲーム中に接続が切れないか不安な方もいるかもしれません。

タイムラグの影響を受けやすい一部のオンラインゲームなど、ポケット型WiFiを避けた方が良いゲームがあるのも事実です。

しかし、それ以外のオンラインゲームは、ポケット型WiFiを使っていても特に問題なく遊べます。

今回はポケット型WiFiでオンラインゲームをするときにチェックするべき項目や、おすすめのポケット型WiFiなどを解説します。

ゲームにおすすめなポケット型WiFi 5選

シンプルくん

この記事では
・ポケット型Wifiでゲームする時のポイント
・ゲームにおすすめなポケット型WiFi5選
・ポケット型WiFiでのゲームのメリットと注意点
・ポケット型WiFiの速度を改善するための方法
・ポケット型WiFiが向いているゲームの特徴
を解説していくよ!

5G対応で速度が速い!
無制限ホームルーター、ポケット型WiFi

シンプルwifi

ずーっと定額4,840円で端末レンタル0円いつでも違約金0円

即日発送!【シンプルWiFi】

ポケット型WiFiはゲームのプレイに支障はない?

ポケット型WiFiのイメージ画像
ポケット型WiFiはゲームのプレイに支障はない?

ポケット型WiFiでオンラインゲームをする際、何度も接続が切れたりタイムラグが生じたりしないか不安な方もいるでしょう。

一部のFPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)と呼ばれるような大人数で遊ぶオンラインゲームは、遅延やラグによる影響がある可能性があります。しかし、FPS以外に関してはストレスなくゲームをプレイすることは可能です

これまでは固定回線を利用して、自宅でインターネットを使うケースがほとんどでした。

一方でポケット型WiFiは、移動時に使うものと認識される傾向にありましたが、現在は自宅でもポケット型WiFiを使用する人が増えています。

シンプルくん

ポケット型WiFiは工事が不要で手軽に利用できることや、比較的安い月額料金であることから、自宅での利用者も増えてきているんだ!

ポケット型WiFiでゲームをする時のポイント

ゲームのコントローラーの画像
ポケット型WiFiでゲームをする時のポイント

自宅でポケット型WiFiに繋いでオンラインゲームをする際、通信速度を気にしてしまう方が多いかもしれませんが、実はあまり関係ありません。

それよりも、Pingと回線の安定性のほうが重要です。

ここからは、オンラインゲームをポケット型WiFiでプレイするときに重視したいポイントに関して解説していきます。

重要なのはPingの数値と回線の安定性

オンラインゲームをするときには、Ping値と呼ばれる応答速度が重要になります。

シンプルくん_ひらめき顔

応答速度が遅いと通信にタイムラグが生じてしまうよ!

一人でプレイする場合はさほど影響がないかもしれませんが、他のプレイヤーと協力しながらプレイするような場合は、何回もタイムラグが発生するとゲーム自体を楽しめません。

自宅周辺のインターネット回線の状況を確認して、少しでも回線が安定しているポケット型WiFiを選びましょう。

Ping値とは

Ping値が小さければ小さいほど、快適な通信情報であることを表します。

一般的に50以上のPing値ではオンラインゲームのプレイに支障が出るといわれているため、少なくとも30以下程度のPing値を維持しているポケット型WiFiを選ぶとよいでしょう。

Ping値はサーバーの位置によっても変化するため、なるべく環境のいい場所にサーバーを設置することをおすすめします。

通信速度はあまり影響しない

実はオンラインゲームには、そこまで高速なインターネット回線は求められていません。

500Mbpsもの値が必要なことはほとんどなく、オンラインゲームの種類によっては10Mbps程度でもあまりストレスを感じずに楽しめるでしょう。

いくつかのオンラインゲームの推奨される回線速度は、以下表のとおりです。

オンラインゲームに必要な回線速度を確認

ゲームの種類 推奨される回線速度
ドラゴンクエスト 1.5Mbps
ファイナルファンタジーXIV 3Mbps
育成系ゲーム 10Mbps
Dead by Daylight 50Mbps

高グラフィックなオンラインゲームであるほど、必要とされる回線速度は速くなります。

またFPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)などのゲームでは、30Mbps以上の回線速度を確保したいものです。

シンプルくん_ひらめき顔

育成ゲームやロールプレイングゲームは10Mbpsもあれば快適にプレイすることができるよ。

通信制限に注意

ポケット型WiFiには、速度やPing値のほかに通信制限に注意しましょう。

通信容量の制限がないプランに申し込むと、通信量を気にせずに使うことが可能になりますが、混雑回避のための速度制限が実施される可能性があります。

具体的には、直近3日間の通信量が10GBを超えた場合、翌日の18時頃から次の日の2時頃まで通信速度が約1Mbpsに制限されるというしくみです。

オンラインゲームには通信速度はそこまで重要ではないことはお伝えしましたが、1Mbpsまで制限されると、さすがに支障が出てしまうでしょう。

ゲームにおすすめなポケット型WiFi5選

ポケット型WiFiのイメージ画像
ゲームにおすすめなポケット型WiFi5選

自宅で快適にオンラインゲームを楽しみたい場合、次の5つのポケット型WiFiがおすすめです。

ゲームにおすすめなポケット型WiFi

1つずつ、特徴をご紹介していきます。

シンプルWiFi

シンプルwifi

シンプルWiFiのおすすめポイント

  • au、UQスマホのセット割最大1,100円/月割引
  • 5G対応で通信速度が速い
  • 速度制限が実質ない
  • 最短で即日に発送してもらえる
\端末代・送料・違約金0円/
月額料金 4,840円 月間データ容量 原則無制限
端末代 レンタル無料 契約期間 なし
シンプルWiFiの基本情報
サービス・プラン名 シンプルWiFi
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線 ・WiMAX 2+
・au4GLTE
・au 5G
費用 月額料金 4,840円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 なし
実質月額料金(2年) 4,972円
おすすめ申込窓口 シンプルWiFi公式サイト
端末 回線タイプ モバイルルーター
端末名 Speed Wi-Fi 5G X12
最大速度 アップロード 183Mbps
ダウンロード 3.9Gbps

シンプルWiFiはその名前通り、シンプルな料金体系が魅力で月額4,840円で通信容量が無制限に利用可能です。

また契約期間がないためいつでも解約可能、もちろん違約金も発生しません。

利用回線はauの4GLTE回線と5G回線、5Gのプラチナバンド、WiMAX2+回線で、5Gの通信ができるため下りの最大通信速度3.9Gbpを誇ります。

\端末代・送料・違約金0円/

Broad WiMAX

Broad Wimax

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • 新規で16,000円キャッシュバック
  • 乗り換えで40,000円キャッシュバック
  • 端末実質無料
  • 初月無料
  • au、UQスマホとのセット割に対応
\16,000円キャッシュバック/
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
月間データ容量 原則無制限
端末代 31,680円
※36回払いで実質無料
契約期間 なし
Broad WiMAXの基本情報

※横にスクロールできます。

サービス Broad WiMAX
プラン名 ギガ放題フラットプラン
契約期間 なし
エリア 全国
データ使用量 原則無制限
使用回線
  • WiMAX 2+
  • au4GLTE
  • au 5G
月額料金 初月:0円
2ヶ月目以降:4,708円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
※36回払いで実質無料
解約金 なし
実質月額料金
(2年)
4,676円
最大速度
(ポケット型WiFi)
Speed Wi-Fi 5G X12/Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
下り:3.9Gbps/3.5Gbps
上り:183Mbps/286Mbps
最大速度
(ホームルーター)
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13
下り:4.2Gbps
上り:166.07Mbps

Broad WiMAXも通信制限なしのプランで利用できます。

さらに、回線速度はオンラインゲームで遊ぶのに十分な値で、また日本各地の広いエリアで利用できることが魅力です。

Broad WiMAXであれば、契約縛り無しで通信速度は下り最大3.9Gbpsと超高速です。

ただし自宅が5Gエリア圏内にあるかを必ず確認しましょう。

\16,000円キャッシュバック/

UQ WiMAX

UQ WiMAXの説明画像
UQ WiMAX(引用元:UQ WiMAX公式サイト[1]

データ通信量無制限のポケット型WiFiをお探しなら、UQモバイル・auのスマホとセット割が組めるUQ WiMAXもおすすめです。

また、下り最大3.9Gbpsの高速インターネット回線も魅力です。

UQ WiMAXの基本情報
エリア 一部地域を除く全国
月額料金 12ヶ月間:4,268円
それ以降:4,950円
速度制限 なし*
*スタンダードモードの場合。一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
初期費用 3,300円
端末料金 Speed Wi-Fi 5G X12:27,720円
※割引キャンペーンで実質5,940円
契約年数 なし
違約金 なし
その他 UQモバイル・auとのセット割あり

UQ WiMAXは、高速かつ契約年数や違約金などの縛りもありません

さらに、UQモバイル・auのスマホとセット割を組めば、スマホ代が月額638~1,100円割り引かれます。

MUGEN WiFi

MUGEN WiFi

MUGEN WiFiのおすすめポイント

  • 全員にデジタルギフトプレゼント
  • 利用月数に応じた会員特典あり
  • 30日間返金保証
  • 土日祝日も即日発送
\初期事務手数料無料/
月額料金 3,190円〜4,750円
月間データ容量 100GB~無制限
端末代 無料 契約期間 24ヶ月

MUGEN WiFiは、30日間は無料でお試しができる点が特徴です。

契約期間の縛りがないため、いつでも他社への乗り換えが可能なオプションがあるのも魅力です。

MUGEN WiFiの基本情報
サービス MUGEN WiFi
プラン名 節約プラン 高速通信プラン 無制限プラン
契約期間 24ヶ月
エリア 全国
データ使用量 100GB 100GB 原則無制限
使用回線 ・ドコモ
・au
・楽天
・ソフトバンク
・ドコモ
・楽天
・ソフトバンク
・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・au 5G
月額料金 3,190円 4,750円 4,750円
事務手数料 3,300円
端末代金 0円(レンタル)
解約金 3,300円 4,950円 4,950円
実質月額料金(2年) 3,282円 4,842円 4,842円
最大速度(ポケット型WiFi) AIR-1/NA01/AiR-WiFi U3
上り:50Mbps
下り:150Mbps
AIR-2
上り:400Mbps
下り:2.05Gbps
Speed Wi-Fi 5G X12
上り:183Mbps
下り:3.9Gbps
最大速度(ホームルーター) - - Speed Wi-Fi HOME 5G L12
上り:183Mbps
下り:2.7Gbps

土日祝日でも午前12時までの注文で、端末が最短翌日に届くスピーディーさもMUGEN WiFiの魅力のひとつです。できるだけ早くポケット型WiFiを使いたい方におすすめです。

\初期事務手数料無料/

縛られないWiFi

縛られないWiFi

縛られないWiFiのおすすめポイント

  • 契約期間の縛りなし
  • 違約金なし
  • レンタルなので端末代金なし
  • 最短当日発送
\端末無料レンタル/
月額料金 1年:4,400円
縛り無し:4,840円
月間データ容量 原則無制限
端末代 無料レンタル 契約期間 1年/なし

縛られないWiFiは、「契約期間」と「違約金」がない「縛られないコース」がおすすめです。いつ解約しても違約金が不要であるため、気軽に契約できます。

縛られないWiFiの基本情報
プラン ギガ放題プラン
エリア 全国
月額料金 4,840円
速度制限 なし
※一定期間内に大量のデータ通信があった場合のみ、混雑時間帯に通信速度を制限
初期費用 3,300円
端末料金 0円(レンタル)
契約年数 なし

縛られないWiFiは、土日祝日を含めた24時間対応で申し込みを受け付けています。当日の14時までに申し込みを済ませた場合、最短で即日発送の対応を受けることが可能です。

解約の申し込みはWeb上から行えるうえ、端末返送用の伝票も届くため、返却の手間も最小限に抑えられます。

\端末無料レンタル/

ポケット型WiFiでゲームをするメリット

オンラインゲームのイメージ画
ポケット型WiFiでゲームをするメリット

ポケット型WiFiでオンラインゲームをするメリットとしては、以下の3点が挙げられます。

ポケット型WiFiでオンラインゲームをするメリット

  • 工事が不要であるため手軽に始められる
  • 外出先でもWiFiが利用できる
  • 月額料金が比較的安い

工事が不要であるため手軽に始められる

ポケット型WiFiの最大の魅力は、初期工事や手間のかかる設定の必要がありません

自宅にポケット型WiFiのルーターが届き次第、すぐにインターネット回線が利用出来る点です。

シンプルくん_ひらめき顔

もちろん、初期工事にかかる費用もかからないよ!

外出先でもWiFiが利用できる

またポケット型WiFiがあれば、外出先でも手軽にインターネット回線を利用できます

出先でスマホゲームを楽しみたい時や、インターネット環境でさくさく仕事を進めたい場合にも便利です。

月額料金が比較的安い

さらに、月額料金が比較的安い点も嬉しいメリットといえるでしょう。

光回線やホームルーターなどの、他の回線と比較してみても月額料金の安さは明らかです。

インターネット回線 月額料金の相場
ポケット型WiFi 2,000〜4,000円
ホームルーター 4,000円程度
光回線 4,000〜5,000円

ポケット型WiFiでゲームをする注意点

悩んでいる女性の画像
ポケット型WiFiでゲームをする注意点

ポケット型WiFiでオンラインゲームをする注意点は、以下の3点が挙げられます。

ポケット型WiFiを利用する注意点

  • データ容量が足りなくなる可能性がある
  • 回線が不安定になるリスクがある
  • 通信速度が遅くなりゲームに支障が出る

データ容量が足りなくなる可能性がある

ポケット型WiFiの月間データ容量はプランによって異なります。

オンラインゲームを頻繁にダウンロードしたり、よくアップデートが行われるオンラインゲームをプレイしたりする場合、データ容量が足りなくなる可能性があります。

シンプルくん_ひらめき顔

データ容量が不安な場合は、無制限のプランを選んだり、後でギガを増やすことができるプランの契約がおすすめだよ!

回線が不安定になるリスクがある

ポケット型WiFiは、光回線やホームルーターより回線の安定性がやや弱く不安定になる場合があります

また、データ容量の制限に引っかかったりWiFi通信が切れたりする可能性がある点に注意しましょう。

通信速度が遅くなりゲームに支障が出る

回線が安定していないと、通信速度が遅くなりゲームに支障が出る場合があります

そのため各業者を比較して、回線の安定性やデータ容量制限の有無をよく確認し、自宅でオンラインゲームをプレイするのに適したポケット型WiFiを探すことをおすすめします。

ポケット型WiFiの速度を改善するための方法6つ

ゲームのコントローラーの画像
ポケット型WiFiの速度を改善するための方法6つ

ポケット型WiFiの通信速度が気になるときには、いくつかの対処法を試してみるとよいでしょう。ここでは、次の6つの方法をご紹介します。

ポケット型WiFiの速度を改善する6つの方法

  1. ポケット型WiFiの周波数を変更する
  2. 使用デバイス以外のWiFiを切る
  3. 省電力モードを解除する
  4. 最新機種のポケット型WiFiに変更する
  5. ケーブルなどでゲームに有線接続する
  6. 電波が届く場所に移動

1.ポケット型WiFiの周波数を変更する

ポケット型WiFiの周波数には2.4GHz5GHzの2種類があり、2.4GHzはより遠くまで電波が届くものの、周囲の通信状況に影響されやすいという点が特徴です。

Wi-Fi専用の高速通信である5GHzの周波数に変更すれば、周囲の通信状況に左右されず安定して使えるようになります。

2.使用デバイス以外のWiFiを切る

ポケット型WiFiとデバイスを複数接続している場合は、使用デバイス以外のWiFiを切り、ポケット型WiFiに接続するデバイスを1台にしてみましょう。

そうすることでインターネットへの接続過多の問題が解決し、通信速度が安定する可能性があります。

3.省電力モードを解除する

ポケット型WiFiの通信速度が遅い場合、WiFiに接続するデバイスの設定が「エコモード」になっていることが原因かもしれません。

エコモードを解除し、「ハイパフォーマンス」あるいは「パフォーマンス重視」といった設定に変更することで、通信速度が向上するか試してみましょう。

4.最新機種のポケット型WiFiに変更する

最新機種のポケット型WiFiに変更してみるのも、通信速度が気になったときの対処法の1つです。

同じポケット型WiFiを長期間使用している場合、使用可能なバンド数が限られていたり、5G用の周波数に対応していなかったりすることも少なくありません。

最新機種に変更するだけで、通信速度が改善する可能性があります。

5.ケーブルなどでゲームに有線接続する

電波が弱いことが原因でポケット型WiFiの通信速度が遅い場合、クレードルやケーブルで有線接続することで、電波の状況が改善するかもしれません。

シンプルくん

無線接続であまり繋がらないときに試してみるのがおすすめだよ。

6.電波が届く場所に移動

ポケット型WiFiの通信速度を速くしたい方は、WiFiの電波が届きやすい場所に移動させるのも有効な対処法です。

WiFiの電波は壁などの遮蔽物に弱いため、比較的電波が届きやすい窓際などに置くのもおすすめです。

ポケット型WiFiが向いているゲームと住居の特徴

部屋の画像
ポケット型WiFiが向いているゲームと住居の特徴

ここからはポケット型WiFiが向いているゲームと住居の特徴を、具体的にそれぞれ確認していきます。

事前に確認しておくことで、安心してオンラインゲームをプレイできるでしょう。順番にお伝えしていきます。

ポケット型WiFiで遊べるゲームの特徴

ポケット型WiFiでもストレスなく楽しめるオンラインゲームの要件として挙げられるのは、以下の3点です。

  • インストールの必要がないブラウザゲーム
  • 通信量が少ない2Dゲーム
  • 1人で楽しめるゲーム
シンプルくん_ひらめき顔

ブラウザゲームとは、インターネットエクスプローラーやChromeなどのインターネットブラウザ上でプレイするゲームのことだよ。

ブラウザゲームは、インストールする必要がないため膨大な通信が行われることはありません。ゲームのプレイ中も、比較的通信量が少ないことが特徴です。

そのほか、動作の軽い2Dゲームやほかのプレイヤーと動きを合わせる必要がなく比較的Ping値が重視されない1人で楽しめるオンラインゲームも、ポケット型WiFiで楽しめるといえるでしょう。

ポケット型WiFiが向いている住居の特徴

ポケット型WiFiが向いている住居の特徴は、以下の2つです。

  • 配線がVDSL方式やLAN配線方式
  • 上記の配線方式で、接続機器や同時に使用する人数が多い

住居の配線がVDSL方式やLAN配線方式の場合、最大100Mbpsの通信速度をスマホやパソコンなどの多くの機器でシェアして使用するため、通信速度が遅くなる可能性があります。

このようなケースでは、5G対応のポケット型WiFiを使用することで、それまでよりも速い通信速度で使えるようになるかもしれません。

ただし自宅が5G対応エリアに該当しているかどうかと通信速度制限の有無について、あらかじめ確認しておく必要があります。

ポケット型WiFiとホームルーターの違い

ホームルーターの画像
ポケット型WiFiとホームルーターの違い

ホームルーターは、ポケット型WiFiと同様にモバイル回線を使用したインターネット通信で、使用する通信手段のうち代表的なものは「WiMAX 2+」や「大手キャリアのLTE回線」です。

ポケット型WiFiとホームルーターは何が違うの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

ポケット型WiFiは、どこにでも持ち運びが可能なのに対して、ホームルーターはコンセントに挿して自宅だけで使用する点だよ。

ここでは、ホームルーターとポケット型WiFiのサービスごとの通信速度とPing値、通信量を比較しましょう。

【通信速度(最大速度)】

ポケット型WiFi ホームルーター
シンプルWiFi 3.9Gbps ドコモhome5G 4.2Gbps
GMOとくとくBB WiMAX
※Speed Wi-Fi
5G X12
3.9Gbps GMOとくとくBB WiMAX
※Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
4.2Gbps

【Ping値】

※Ping値は2024年12月~2025年4月現在のみんなのネット回線速度を参照。
ポケット型WiFi ホームルーター
シンプルWiFi 43.76㎳ ドコモhome5G 44.24ms
GMOとくとくBB WiMAX
※Speed Wi-Fi
5G X12
43.76ms GMOとくとくBB WiMAX
※Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
44.63ms

通信速度は同じ速さのものもありますが、ホームルーターの方がやや速いです。オンラインゲームをする場合に重視されるPing値は、そこまで変わらないといえるでしょう。

通信量に関しても、ポケット型WiFiとホームルーターはいずれも大容量のデータを使うと速度制限にかかってしまうことから、大きな違いはないと考えられます。

ホームルーターがおすすめな人

ホームルーターの主なメリットは、以下の3点です。

ホームルーターのメリット

  • ポケット型WiFiよりもやや速い
  • ポケット型WiFiよりも同時に接続できるデバイスの台数が多い
  • 工事なしでコンセントに挿すだけでWiFiが使用できる

一方で、以下のようなデメリットがある点をおさえておきましょう。

ホームルーターのデメリット

  • 光回線に比べると通信速度が安定しない
  • 自宅以外では使えない
  • データ容量無制限だが、速度制限がかかることがある

これらを踏まえると、ホームルーターの使用がおすすめなのは次のような方といえます。

ホームルーターがおすすめな人

  • 工事なしで簡単にWiFiを使いたい方
  • ポケット型WiFiよりも安定した通信を利用したい方
  • 家族でインターネットを使う方

ポケット型WiFiと光回線との違い

WiFiのイメージ画像
ポケット型WiFiと光回線との違い

光回線はどんなサービスなの?

電波くん_困り顔
シンプルくん_ひらめき顔

光回線は光ファイバーを利用してデータを送信する通信回線のことだよ。

具体的には、フレッツ光やNURO光、auひかりといったサービスが光回線サービスと呼ばれています。

ここからは、ポケット型WiFiと光回線の、通信速度とPing値を比較していきましょう。

【通信速度(最大速度)】

ポケット型WiFi 光回線
シンプルWiFi 2.7Gbps ドコモ光 10Gbps
GMO WiMAX
※Speed Wi-Fi
5G X11
2.7Gbps auひかり 10Gbps

【Ping値】

ポケット型WiFi(WiMAX) 光回線
53.86ms 16.85ms

通信における最大速度はやや差があり、光回線の方が速いことがわかります。またPing値の比較でも、光回線に軍配が上がります。

さらに光回線はポケット型WiFiよりも通信量が大きく通信制限がないため、オンラインゲームのダウンロードでも困ることはありません。

光回線がおすすめな人

光回線のメリットには以下の2点があります。

光回線のメリット

  • 通信の安定性が高い
  • 高速通信が可能

逆に、デメリットとして挙げられるのは次の3点です。

光回線のデメリット

  • 開通工事が必要
  • 自宅以外では使えない
  • 有線接続の場合、ケーブルが邪魔になる

オンラインゲームの中でもFPSなどのラグの影響を受けやすいゲームでよく遊ぶ方は、光回線を選択するとよいでしょう。

またオンラインゲームのダウンロードやアップロードを頻繁に行う方も、光回線の利用がおすすめです。

光回線がおすすめな人

  • FPSなどのラグの影響を受けやすいゲームでよく遊ぶ方
  • オンラインゲームのダウンロードやアップロードを頻繁に行う方
  • 通信量を心配せずインターネットを使いたい方

まとめ

FPSなどのタイムラグの影響を大きく受けるオンラインゲームは光回線の方が適しています。しかし、それ以外のオンラインゲームであれば、ポケット型WiFiでも問題なく遊べます。

また、ポケット型WiFiでも遊べるゲームは下記です。

ポケット型WiFiで遊べるオンラインゲーム

  • インストールの必要がないブラウザゲーム
  • 通信量が少ない2Dゲーム
  • 1人で楽しめるゲーム

特に2Dゲームやブラウザゲームであれば、ほとんどストレスを感じることなく、快適にプレイできるはずです。

また、オンラインゲームで重視した方がよいのは、通信速度ではなくPing値であることも、この機会におさえていきましょう。

オンラインゲームのタイトルや種類によって、快適に遊ぶために必要な回線速度やPing値は異なります。

自分に合ったポケット型WiFiを選んで、快適にゲームができる環境にしましょう。

タイトルとURLをコピーしました